作品一覧

  • 音声DL BOOK 中学英語でパッと話せる! 「意味順」式 おとなの英会話トレーニング
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 意味順×中学レベルの英文法で瞬時に英文が完成! (1)「意味順」ボックスに当てはめるだけで、正しい英文がつくれる! 「だれが」「する(です)」「だれ・なに」「どこ」「いつ」のボックスに英単語を入れると、文法的に正しい英文が完成する。 (2) 中学3 年間で習う文法事項が総復習! 中学英語がゼロから学べるので、大人のやりなおしに最適。 (3) 「意味順」式トレーニングで、瞬時に英語が言えるようになる! 日本語を見て、それを英語で言ってみるトレーニングを行うことで、英語が瞬時に口から出てくる回路をつくる。 〈音声のダウンロードについて〉 本書を購入された方は、本書の音声をNHK出版サイトからダウンロードできます。詳しくは書籍内の説明ページをご参照ください。
  • 意味順英語学習法
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いざという時に英語が使えなくなってしまう人には意味順英語学習法がおススメです。 長年英語を学んできたのに、英語が身につかなかった人には、新しい知識は必要ありません。 頭の中にある英語の知識を『ある観点』からとらえ直すだけでOKです。 「だれが」「する(です)」「だれ・なに」「どこ」「いつ」この順番、これこそが『意味順』です。 実はほとんどの英文がこの『意味順』に当てはまります。 これさえ知っていれば、正しい英文が簡単に作れます。 英語を学びたい方はもちろん、英語教育に携わる方々にもお勧めです。 (本書は2011/7/16に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 改訂版 「意味順」式で中学英語をやり直す本
    -
    1巻1,430円 (税込)
    英語の文は「だれが」「する(です)」「だれ・なに」「どこ」「いつ」という意味のまとまりで構成されており、どんなに複雑な内容でも、この意味の順序に単語をあてはめれば、簡単に英文が作れます。 この方法を「意味順」と呼びます。 本書は英語に苦手意識をもつ方へ、この「意味順」を用いて中学英語を整理するドリル形式の学習書です。 「意味順」なら英語をやり直せます! ◆本書の特長 1.英文の仕組みを視覚的に理解できる! 本書では中学レベルの英語を「意味順」と「文法事項」の2つの軸でとらえ、ひととおり目を通すことで、文法の全体像と各文法項目の関連性がわかるようになっています。意味順ボックスに英語を整理することで、見るだけで文法が頭に入ってきます。 2.楽しく文法をマスターできる! 意味順の考え方を定着させるため、すべてのレッスンにショートストーリー形式で楽しく学べるドリルがついています。 3.英語が「わかる」から「使える」へ変わる! 「意味順」はコミュニケーションに支障をきたすミス(英語を使ううえで「意味の通じないミス」が発生する最大の原因は「語順の間違い」)をなくすためのメソッドです。文法事項を知識として理解するだけでなく、付録の無料音声とともにコミュニケーションの力も同時に伸ばすことが可能です。 ※本電子書籍は紙書籍で収録されている書き込みシートをそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。 ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ダウンロードできます。音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。 ※本書は小社より2012年に刊行された『「意味順」で中学英語をやり直す本』の増補改訂版です。
  • ドラえもんの英語おもしろ攻略 ひみつ道具で学ぶ英語のルール
    5.0
    1巻836円 (税込)
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 英語学習が面白く、英会話が得意になる! 英語にも日本語と同じように大切なルールがあります。英語を正しく理解し、また、正しく使うには、英語のルールをマスターしなければなりません。 では、そのルールとはどのようなものでしょうか。たとえば、英語には「語句の順序が変わると、意味も変わる」という大切なルールがあります。このルールを守らないと、意味は正しく伝わりません。 本書では、こうした重要な英語のルールを、「ひみつ道具」を用いながら、ドラえもんやのび太たちと一緒に楽しく学ぶための工夫がなされています。また、いくつかのレッスンごとに「チャレンジコーナー」を設け、英語の基本ルールがマスターできるようになっています。 なお、本書で紹介する英語のルールについては、その「重要性」と、はじめて英語を学ぶ児童にとっての「分かりやすさ」を最優先に考えて選定しました。また、発音については初出時にカタカナで表しています。 小学校だけでなく、中学校や高校、大学など、将来の学びにもつながる重要な「英語の基本ルール」を身につけることができます。これから英語を学ぼうとするお子さまにとって、うってつけの「英語学習の入門書」です。 監修者・田地野彰(名古屋外国語大学教授・京都大学名誉教授) 「これから英語を学び始める方へ」より ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。
  • 「意味順」式 イラストと図解でパッとわかる 英文法図鑑
    -
    1巻1,650円 (税込)
    教育言語学の最新の研究成果に基づき、英文法の全体像と、それぞれの文法項目がどのようにつながっているのかを可視化。Eテレや学校現場でも続々採用されている「意味順」メソッドで、英語のしくみが一目瞭然です。
  • 〈意味順〉英作文のすすめ
    3.0
    1巻858円 (税込)
    「トムがボールを蹴った」「ボールをトムが蹴った」と語順を入れ替えても通じる日本語に対して、英語では正しい語順がとても重要。〈意味のまとまり〉で英語をとらえ、順序の決まった、まとまりごとのボックスに言葉を入れていけば、英作文はとても簡単。難しい文法も角度を変えて理解できるユニークな発想を紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • ドラえもんの英語おもしろ攻略 ひみつ道具で学ぶ英語のルール

    Posted by ブクログ

    学生時代に英語赤点常習犯だった私が、英語を覚えようと思い手に取った一冊。

    中学生の時にこの本を読んでいたら、人生が変わっていたんだろう。
    子どもにも読ませようと思う。

    0
    2023年11月19日
  • 〈意味順〉英作文のすすめ

    Posted by ブクログ

    「意味順」を学ぶための初めの1冊として選び、読み終えました。
    「意味順」とは英文のSVOCをより簡単にした考え方で、「だれが」「する(です)」「だれ・なに」「どこ」「いつ」という5つのボックスに単語を入れて英文を作ります。
    岩波ジュニア新書は中高生向けのレーベルではありますが、中学生がこの本で勉強するのは厳しいように思います。修飾、動名詞、不定詞、関係詞、仮定法などを学んだ人が、学び直しとして読むのに適していると感じました。

    意味順の考え方では分裂文の扱いがどうなっているか、これから類書を確認します。
    また、意味順が5文型に比べて優れている点も検討したいです。

    本には詳しい目次や索引がなか

    0
    2018年11月28日
  • 意味順英語学習法

    Posted by ブクログ

     「だれが」「する(です)」「だれ・なに」「どこ」「いつ」の順で並べれば、大きな間違いのない英語が作れますよ、という本。『<意味順>英作文のすすめ』という岩波ジュニア新書で、すでに意味順の使い方や基本的な考え方は紹介されている。この本は、その実践編、という感じで、数多くの和文を意味順にあてはめて実際に英文を作る、というもの。
     『<意味順>英作文のすすめ』のレビューで「母語干渉を受けた英語が生成されそうな日本語文を多く集めて、『意味順』にあてはめる方法を多く解説した方が、発展性があると思う。」と書いたが、まさにそれが実践されている。最後の章は「卒業検定問題」と題してレベル1(中学校前半レベル)

    0
    2013年12月28日
  • 〈意味順〉英作文のすすめ

    Posted by ブクログ

     正しい英語の文を作るための語順を解説したもの。「だれが」「する(です)」「だれ・なに」「どこ」「いつ」という5つの要素をこの通りに並べて、英語が苦手な人でも簡単に作文できる「意味順」という方法が解説されている。
     英語の語順を教える方法としては、田尻悟郎の「だれが」「どうする」「なにを」のようなパターンとよく似ているなあと思ったが、「意味順」の方がシンプルにまとまっている印象を受ける。
     ただ、ここに示されているものが中学生レベルのあまりに基本的な文が多く、高校生や大学受験に向けての英作文というレベルではない。(もちろん大学入試に向けての自由英作文なら中学生レベルの文法で文を書けとよく言われ

    0
    2012年09月02日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!