作品一覧

  • 地獄くらやみ花もなき (1)
    4.7
    1~9巻704~748円 (税込)
    罪人が化け物に見えてしまう遠野青児は、古ぼけた洋館で相談所を営む美少年・西條皓と出会う。優れた洞察力と妖しい美貌を持つ皓のもとで、青児はなぜか助手として働くことになり――!?
  • 地獄くらやみ花もなき
    3.9
    1~8巻616~748円 (税込)
    罪人が化け物に見える青年・遠野青児は、わけあって借金をかかえネットカフェを泊まり歩く放浪生活を送っていた。そんな中、迷い込んだ洋館で、白牡丹の着物をまとった美少年・西條皓(さいじょうしろし)に出会う。皓はある使命を受け、鬼の代わりに罪人を地獄に届ける「地獄代行業」を営んでいるという。そんな皓は、持ち前の観察眼から青児の窮状を見抜き、住みこみの助手として屋敷で働くよう誘う。なし崩しで助手として働くことになった青児は、旧家の令嬢からの一家に災いをもたらしている「鵺」を対峙してほしいという依頼を受け、皓とともに旧家・獅堂家に乗り込むが、そこには血縁に絡む怨念が渦巻く事情が・・・。旧家での連続殺人、ライバル探偵・凜堂棘との推理合戦、数々の困難に巻き込まれながら、青児は少しずつ自らの役割を自覚し、どこか寂しそうな皓も、青児との関わりの中、少しずつ笑顔を取り戻していく。罪人を地獄に届ける謎の少年と世に絶望したニートの事件簿!
  • 折紙堂来客帖 折り紙の思ひ出、紐解きます。
    3.5
    角川文庫キャラクター小説大賞《読者賞》受賞作『地獄くらやみ花もなき』に続く、 第五回 富士見ラノベ文芸大賞〈審査員特別賞〉受賞の期待作が、ついに刊行!  祖父と2人暮らしの高校生・漱也はあやかしの世との狭間「茜辺原」に迷い込む。そこで出会ったのが、青い瞳の少女・蒼生と、彼女が店主としてあやかしと人の問題を解決する「折紙堂」。  漱也は突然彼の前に現れた<真っ黒お化け>の謎を解くためにも折紙堂に通うことに。同時に、お人好しな漱也は知人の悩み事のために蒼生の知恵を借りていく。  折り紙とあやかしにまつわるさまざまな謎が、聡明な蒼生の知識と漱也の真心で紐解かれ――?  折り紙が紡ぐ、現代和風ファンタジー、開幕!
  • 地獄くらやみ花もなき

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    ただのニートじゃなかった。
    ペットだった。

    紹介が助手からどんどん格が下がっていくのが面白い。
    青児さんの扱いが面白い。

    欲を出しすぎたと思うか、渇望するものを得られなかった事を哀れむか。
    でも地獄に墜ちたのは自業自得だと思う。

    0
    2024年04月16日
  • 地獄くらやみ花もなき (9)

    Posted by ブクログ

    百鬼夜行編クライマックス。
    車両ミステリーなのでコミカライズ版は図解があって分かり良い。
    そして何より絵柄、描写が原作と合ってて安心して読めます。
    次巻最終巻、楽しみですが終わっちゃうの寂しい。

    0
    2024年04月04日
  • 地獄くらやみ花もなき 捌 冥がりの呪花、雨の夜語り

    Posted by ブクログ

    地獄くらやみ花もなきシリーズ 第8弾
    ホラーで和な雰囲気のミステリーとキャラクターみんなが愛おしい大好きなシリーズ

    『第ニ怪 分身あるいはドッペルゲンガー』
    今回は、荊と棘が2人で探偵社を始めた経緯の話。時代は昭和へ‥
    2人の元に依頼書が届いた。調査を依頼された事件は、不可解な殺人事件。

    犯人は事件を起こす前、自分そっくりの分身が被害者を殺している様子を見たと言うのだ。ドッペルゲンガーによる殺人を見たがゆえに、模倣するかのように殺人を起こしてしまったのか?  

    ‥‥

    皓と青児の真っ直ぐな信頼関係に対し、荊と棘のつんっとした感じの、仲が悪いだか良いだか素直じゃない兄弟関係も独特でいい。

    0
    2024年02月18日
  • 地獄くらやみ花もなき 漆 闇夜に吠える犬

    Posted by ブクログ

    地獄くらやみ花もなきシリーズ 第7弾

    刑事が首無し死体で発見された。犯人は自供した直後パニックに陥り事故で即死した。

    そしてもう一つの首無し死体の事件。同じように犯人は自供後自殺したという。


    記者を名乗る人物が、調査のため皓と青児の住む屋敷を訪れた。
    その記者が言うには、二つの事件の犯人は同じアパート201号室にかつて住んでいた住人。その部屋は青児が皓に拾われる前に住んでいた部屋だった。

    ‥‥‥

    今回読み応えがすごい。感想が難しい‥
    被害者と犯人、黒幕とのつながりが複雑。

    今回の探偵組は、元刑事で夜行列車編で登場した鳥栖さんと、助手の青児。この2人のやりとり好き。

    生きてほしい

    0
    2024年02月18日
  • 地獄くらやみ花もなき 陸 黒猫の鳴く獄舎

    Posted by ブクログ

    今回は、皓・青児と、宿敵の荊・棘の合同捜査。
    依頼されたのは、とある作家の不審死事件。
    「黒猫が生き返ったのだ。」そんな書き留めを残し死んだのだ。

    そしてかつて病院だった彼の屋敷に遺産相続のため集めらたのは4人の親族。

    真夜中、罪人が妖怪の姿に見える体質の助手の青児が遭遇したのは、黒猫が共食いをする殺人現場だった。
    黒猫の正体は誰なのか?

    ‥‥

    犯人だと思った人が被害者になり?被害者が実は加担してたり?


    「2人でいるから最強」なんじゃなくて、
    2人で1人分を目指すって言葉がすごい好き。

    2024年2月18日

    0
    2024年02月18日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!