作品一覧

  • レオナルド・ダ・ビンチ
    5.0
    1巻1,045円 (税込)
    15世紀イタリア。フィレンツェ近郊のビンチ村で生まれたレオナルドは、フィレンツェの芸術家工房に弟子入りする。手がけた作品で親方に才能を認められ、やがて独立。ミラノやローマなどに活躍の場を移しながら、絵画にとどまらず、楽器の演奏や製作、軍事技術、建築など、幅広い分野で才能を発揮する。『モナ・リザ』などの有名絵画で知られ、「万能の天才」とよばれるルネサンス美術の巨匠レオナルド・ダ・ビンチの生涯を描く。
  • レントゲン
    4.5
    1巻1,045円 (税込)
    「レントゲン写真」にその名をのこす科学者、ウィルヘルム・レントゲンの生涯を、まんがで分かりやすく紹介します。X線を発見し、栄えある第一回ノーベル物理学賞に輝いたレントゲン。医学はもちろん、化学、天文学など、現代にも多大なる影響をあたえつづける彼の功績と、人としての知られざる悩みや信念を、ドラマチックに描き出します。
  • ゴッホ
    4.5
    1巻1,045円 (税込)
    有名な『ひまわり』をはじめとして、小学校の教科書にも多くの作品が掲載されている画家・ゴッホ。一度見たら忘れられない彼の傑作の数かずは、どのようにして生みだされたのか? 弟・テオとの絆、苦難と葛藤の青年時代、パリでの開花など。魂の画家とも呼ばれるゴッホの、波乱に満ちた生涯を、ドラマチックに描きあげます。
  • 三国志1
    -
    1~5巻594~638円 (税込)
    おれの名は劉備。今、おれの住む平和な村が揺れている。一本の立て札が立ったのだ。そこには「黄巾賊と戦う戦士を集めている」と書いてある。黄巾賊は天下征服を狙う悪党集団だ。やつらが襲いに来る……戦いたいが、村の人たちを危険にさらすかも……。そんなとき、大男が現れて言った。「一緒に戦おう」って!? おれたちで村を守ってやる!! 時代を越えて読み継がれる歴史小説、スタート!!
  • 鬼与力あやかし控
    完結
    -
    全1巻669円 (税込)
    与力の鬼山は面倒くさそうな事件はすべて妖怪の仕業として放置するダメ与力として有名だった。しかし裏では妖怪退治と称して、奉行所で裁けない悪人を成敗する始末人として働いていた。『耳袋』をモチーフに江戸の悪を斬る痛快時代劇。
  • RE:BORN~仮面の男とリボンの騎士~ 1
    4.0
    1~3巻606円 (税込)
    巨匠・手塚治虫の名作『リボンの騎士』が、新たな物語で蘇る……!! 天使チンクの取り違いにより、シルバーランドの国に数奇な運命を持つ2人の子供が生まれ落ちた。1人は、男の子の魂と女の子の魂を持つサファイア王子。もう1人は、魂を持たずに生まれてしまった大公の息子・プラスチック。ふたつの魂をめぐって、サファイア、プラスチックの運命のドラマが始まる!!
  • 福音のヴェルター 第1話
    完結
    -
    全10巻110円 (税込)
    時は15世紀。快楽と堕落の街、ヴェネチアにある男が舞い降りた。信仰をまとったその体は、如何なる武器をもってしても傷つくことはなく-。信仰をまとったその拳は、どんな罪人であっても必ず討ち滅ぼす。拳一つで世界を変える。…その男の名は、「マルティン・ルター」。
  • レントゲン

    Posted by ブクログ

    やっぱり伝記漫画はいいなぁ

    冒頭のページに地図で人物について知れたり、巻末の年表、時代背景、遺した言葉も載っていてすごく勉強になる!

    レントゲンの諦めない姿勢、謙虚な性格、家族想いな一面を知ることが出来ました。

    優秀ながら運に恵まれる、大学入学に四苦八苦する姿X線発見の場面が特に印象に残った。

    私だって、最初にこの現象を見た時に錯覚だと思った。

    私はあれこれ考えませんでした。ただひたすら、実験を繰り返しました。

    ある仕事がその人に向いているかどうかは、人生の後半になってやっと分かるものです。

    学生を甘やかしては行けません。
    一人一人が苦境の中から自分自身の道を見つけていくべきなの

    0
    2023年12月19日
  • ゴッホ

    Posted by ブクログ

    ゴッホの激動の人生が見える伝記

    最愛の弟、テオとの関係に時折涙が出そうになった。
    癇癪持ちで、家族から距離を置かれてしまうようになっても兄を支え続けるテオとそれに答えようと悶えるゴッホ..
    最期に弟を想い、自ら命をたった兄。
    それに続くように亡くなる弟。
    有名で精緻な表現をする偉人な反面、不器用なゴッホに同情せざるを得なかった。

    家族構成や実は同じ誕生日、同じ名前の兄がいた事も衝撃。


    たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最期まで戦いたいんだ。

    虫だって光が好きなのと嫌いなのと2通りあるんだ。人間だって同じだよ。

    考えれば考えるほど、人を愛すること以上に芸術的なものはないということ

    0
    2023年12月19日
  • レオナルド・ダ・ビンチ

    Posted by ブクログ

    最後にこう書いてあったよ。「モナリザの絵を知らない人はいないだろう」って。おれでも知ってるし、すごくない?(8歳9ヶ月本人談)

    0
    2023年09月12日
  • 三国志2

    Posted by ブクログ

    2023年ようやく100冊目
    うわぁ衝撃…!
    曹操、劉備でも成し得なかった打倒董卓を貂蟬が!
    前作は忠誠、信頼
    今作は色恋で勝負
    強靭な敵を倒す為には武力だけじゃなく相手の心を動かさなきゃいけなかったんだ

    0
    2023年12月16日
  • レントゲン

    Posted by ブクログ

    よかった。

    2021/01/04再度読んだ。
    嫁さんが恋人だった頃、レントゲンと遠乗(馬車によるデート)をした事で快方に向かったらしい。

    未知の不可視の線だからX線と名付けたらしい。

    0
    2021年01月04日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!