作品一覧

  • 運動能力が10秒で上がるサボリ筋トレーニング 体幹やウエイトより効果絶大!
    3.5
    1~2巻1,540円 (税込)
    運動能力アップに直結する重要な筋肉なのに サボりがちな筋肉=「サボリ筋」 を鍛えるまったく新しいトレーニングを紹介! 全身にある12のサボリ筋をピンポイントで動かすから 「眠っていた力」が10秒で覚醒! これまで感じていた“壁”が突破できる! トップアスリートを指導する理学療法士が考案! 走力・跳力・蹴力・投力・振力・泳力 自己ベストを次々更新! プロアスリート、学生、スポーツ愛好家――結果が出てます! 「フルマラソンのタイムが20分縮まった」 「飛距離が70ヤードも伸びてドラコンプロに合格」 「2週間でジャンプ力が10cm以上アップ」 「ストレートが10km/h以上も速くなった」 「水泳で自己ベストを更新しインターハイに出場」 「以前よりも強いシュートができるようになった」 今まで眠っていた潜在能力を、 「サボリ筋トレーニング」で目覚めさせよう!
  • 腰の痛みが10秒で解消!サボリ筋コンディショニング 体操やストレッチより効果絶大!
    5.0
    あなたの腰痛が治らなかったのは 「サボっている筋肉」のせい! 働いていない筋肉に効果的にアプローチする 「サボリ筋コンディショニング」で 筋力のアンバランスが解消。 骨盤バランスが整い、あなたの腰が生まれ変わる! 予約の取れない理学療法士が直伝! 「反らせると痛い」←→「前屈すると痛い」 タイプ別のコンディショニングで 腰の痛みから解放された――喜びの声続々! 「椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症の痛みが1カ月で消失」 (70代・女性) 「薬やリハビリで治らなかった坐骨神経痛が2週間で軽減!」 (60代・男性) 「腰椎すべり症やヘルニアの腰痛・脚のしびれが解消!」 (30代・男性) 「たった1回試しただけで痛みが消えてビックリ」 (40代・女性) シンプルな動きで、1セットにかかる時間はわずか10秒。 サボリ筋の状態を整えて 腰のトラブルを改善・解消させましょう!
  • ひざ・腰・肩の痛みがとれる! 関トレ ビジュアル版
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 痛みやこりの原因は、関節に負担をかける“体のクセ”にある。ひざ・腰・肩などの関節を支える筋肉のトレーニング「関トレ」で、痛みから解放され一生動ける体作りが実現。女性やシニアも自宅や外出先で実行できる、丁寧でわかりやすい内容。
  • 関トレ 関節トレーニングで強い体を作る
    4.3
    「筋トレ」はもう古い! 強いからだをつくり、スポーツのパフォーマンス向上に効くのは「関トレ」──関節を安定させるための鍛錬である。理学療法士の著者が独自の研究から編んだ新しいトレーニング法をわかりやすく解説。自宅で簡単にでき、すぐに効果が出る!
  • ひざ・腰・肩の痛みがとれる! 関トレ ビジュアル版

    Posted by ブクログ

    関節の動かし方について、本来働くべき筋肉がうまく働いてなく他の筋肉が代替してがんばりすぎがち、という前提で対症療法ではなく原因側にアプローチするというのは、あまり他の本にないアプローチだった。
    内容もシンプルで続けられそうかつ、効果も出やすいということなのでしばらく続けてみようと思う。

    0
    2024年02月04日
  • 腰の痛みが10秒で解消!サボリ筋コンディショニング 体操やストレッチより効果絶大!

    Posted by ブクログ

    他の本も読んでいます。
    腰に特化しています。
    腰痛の種類によってする運動を教えてくれます。
    具体的でわかりやすいです。
    自分は腰痛ではありませんが予防にも使えます。
    毎日のコンディションを保つのにいいと思いました。

    0
    2023年07月15日
  • 関トレ 関節トレーニングで強い体を作る

    Posted by ブクログ

    上肢・下肢の関節につく12の筋肉をサボリ筋として
    その筋肉だけのトレーニングだけで関節の不調が良くなるという、割と簡単な運動で、自分で治せるというところが良いですね。

    0
    2022年08月07日
  • ひざ・腰・肩の痛みがとれる! 関トレ ビジュアル版

    Posted by ブクログ

    カルチャーセンターでは常時満席だというトレーナーによる関節周りのインナーマッスル強化法。高齢者対策として考案されたゆえか、取り組みやすいメニュー。種類によってはコツを掴むのに時間がかかりそうなものもあるけど。

    0
    2020年01月04日
  • 運動能力が10秒で上がるサボリ筋トレーニング 体幹やウエイトより効果絶大!

    Posted by ブクログ

    自分にはこの人の主張が正しいか間違っているかを
    ジャッジする知識は持ち合わせていません。
    そのため、前提として、
    この人の主張が正しいとした上でのレビューになりますが、
    とてもロジカルで参考になる本です。

    要は、運動している際にあまり使わないけど大事な筋肉を
    「サボリ筋」と名付け、この筋肉を強化しないと、
    よく使う筋肉(ガンバリ筋)が勝手にブレーキをかけてしまって、
    パフォーマンスが落ちますよ、って話。

    正直、細かい筋肉名前なんて言われても、
    自分にはチンプンカンプンで、
    読み方すら分からない筋肉もたくさんありますが、
    この本のいいところは、
    そんな自分のような素人に対しても、
    「こういう

    0
    2023年04月04日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!