作品一覧

  • 英雄伝説 零の軌跡 スペシャルコレクションブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『英雄伝説 零の軌跡』のビジュアル、設定資料、企画記事満載のスペシャルファンブック‼ ゲームビジュアルや初期デザイン、詳細プロフィールetcが満載。世界観とそこに住む住人たちをクローズアップ! イラストギャラリーや絵コンテ、用語集なども収録。 【電子版特典画像】 「殲滅天使レンの軌跡」(イベント物販の購入特典として制作された特製ペーパーです!)
  • 英雄伝説 空の軌跡 スペシャルコレクションブック Ⅱ~the3rd編~re-edit ver.
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『英雄伝説 空の軌跡 the3rd』のビジュアル、設定資料、企画記事満載のスペシャルファンブック‼ ゲームビジュアルや詳細プロフィールが満載。イラストギャラリーや絵コンテなども収録。 【電子版特典画像】 「オリビエの軌跡」(イベント物販の購入特典として制作された特製ペーパーです!)
  • 英雄伝説 空の軌跡FC&SC スペシャルコレクションブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『英雄伝説 空の軌跡FC&SC』のビジュアル、設定資料、企画記事満載のスペシャルファンブック‼ ゲームビジュアルや初期デザイン、詳細プロフィールetcが満載。世界観とそこに住む住人たちをクローズアップ! イラストギャラリーやバトルアクション、用語集なども収録。「英雄伝説6空の軌跡公式パーフェクトガイド」の攻略情報を再編集して掲載。 【電子版特典画像】 「オリビエの軌跡」(イベント物販の購入特典として制作された特製ペーパーです!)
  • 英雄伝説 碧の軌跡 スペシャルコレクションブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『英雄伝説 碧の軌跡』のビジュアル、設定資料、企画記事満載のスペシャルファンブック‼ ゲームビジュアルや初期デザイン、詳細プロフィールetcが満載。世界観とそこに住む住人たちをクローズアップ! イラストギャラリーや絵コンテ、用語集なども収録。 【電子版特典画像】 「殲滅天使レンの軌跡」(イベント物販の購入特典として制作された特製ペーパーです!)
  • 和の幻想ネーミング辞典
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 外国語の響きもいいけれど、やっぱり素敵な日本語で名前を付けたい! という方にお薦めの一冊。漢字でのキャラクター、アイテム、各種設定などのネーミングに“使える”日本語の単語約4000語を、解説付きで厳選収録。植物、気象など自然の言葉はもちろん、楽器や武器、仏教用語まで幅広いジャンルから、響きや意味の面白い&美しい&目新しい単語を満載しました。
  • 幻想ネーミング辞典
    3.8
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 例えば、RPGの主人公の名前を決めるのに小一時間ほど悩む方、自作の小説、ゲーム、マンガでありきたりでない人名、地名を付けたい方にお勧めの一冊! ファンタジーでよく登場するワードや植物、動物、宝石などの単語を厳選し、英語からアラビア語まで10ヶ国語での読みと現地語表記を紹介した、ネーミング好き必携の辞典です。見出し語総数1200以上! 英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語、ラテン語、ギリシア語、アラビア語、中国語の10ヶ国語を収録! 見出し語を自然、人間などのカテゴリー別に収録。そろえて付けたい名前もラクラク。裏切り、なまけ者などマイナスイメージの単語も多数収録。敵役の名前もバラエティ豊かに。 カタカナでの読みからひける逆引き索引付き。
  • 幻想人名辞典
    4.0
    世界各地から収集したカタカナの人名8000以上を収録。神話、英雄物語、宗教書など、人名の出典情報つき。ほとんど(9割以上)の人名には解説つき。
  • 〈小説家になろう〉で書こう
    -
    もうすぐアイディアが降臨しそうな人へ。本気で作家になりたい人のための“小説家になろう”使いこなしガイドブック登場!創作の基礎知識やアイディアのまとめ方、読者を引き込む文章テクニック解説も!!
  • 幻想ネーミング辞典

    Posted by ブクログ

    自作でマンガや小説を書くときや、
    ハンドルネームを決める時など
    ちょっとした参考になる本。

    カタカナ表記になると正来の
    発音から遠くなってしまうため
    正確性に欠け、どうしても再調査が
    必要になってしまうが
    現地の人と会話するための本じゃないし
    これで十分。

    0
    2012年09月07日
  • 幻想ネーミング辞典

    Posted by ブクログ

    人や町や建物の命名に使用。

    カテゴリ
    時間・位置・数・自然・人間・社会・状態・性質

    言語
    日本語・英語・フランス語・イタリア語・ドイツ語・スペイン語・ロシア語・ラテン語・ギリシャ語・アラビア語・中国語
    ※但しカタカナ表記に違和感有り。
    例:密林⇒英語:ジャンゴルなど。ゴルって…。他の言語も発音を日本語にしたようなものなので文章にするなら念のため、読み方をネットで調べると良いかも。イタリア語で星の事を「ステッラ」と記載されているが、日本人が書くと「ステラ」が一般的ですよね。そんなのが多いので。


    カタカナで探せる逆引き索引付き。
    騎士や英雄から一角獣、吸血鬼などの幻想生物の言語もあり面白い

    0
    2011年10月25日
  • 幻想ネーミング辞典

    Posted by ブクログ

    カテゴリ別に、日常語等を英語・フランス語・イタリア語・ドイツ語・スペイン語・ロシア語・ラテン語・ギリシャ語・アラビア語・中国語の10カ国語にして載せてある。

    いくつかの「ある程度なじみのある言語」の単語を拾ってみると、カタカナ読みは結構適当だなぁというのはご愛敬(ネイティブに近いとかそういう問題ではなく、単に誤植などが多く、あまりチェックされていない印象)。

    Google翻訳とこの事典を組み合わせれば、たいていの「それどっから来たの?」という外来語やゲーム内のアイテムの名前の由来なんかはわかっちゃう。用途に応じて使い分け。

    「辞典」という位置づけではあるものの、シーケンシャルに読んでいく

    0
    2011年04月04日
  • 幻想ネーミング辞典

    購入済み

    ファンタジー作品に使えそうな言葉を複数の言語でただひたすら表示。
    余計な解説などは一切ないシンプルな作りになっている。
    ファンタジー作品に出てくる名詞の元ネタが垣間見えたりして面白い。
    手作業でスキャンしたかのような、ページごとに発生している微妙なズレが結構気になった。

    0
    2024年05月29日
  • 和の幻想ネーミング辞典

    購入済み

    日本語の美しさが分かります

    小説を書く参考書を探していた時に、おすすめで紹介されていたので試し読みしてみました。
    四季折々を表現する言葉だけでも多数収録されており、日本語独特の情感や美しさに感動しました。

    #感動する #エモい #タメになる

    0
    2023年04月12日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!