作品一覧

  • 妄想お金ガイド パンダを飼ったらいくらかかる?
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ジャイアントパンダ、ゾウ、キリン、アザラシ、ペンギン……。 動物園で見かけるものの、規制があったり飼育が困難だったりして、一般には飼育できない動物たちを、 もしも自宅で飼ってみたらどうなるでしょうか? あこがれの動物との同居生活を妄想し、いくらかかるのか試算しました。 お金を通して、動物の生態、飼育のコツや大変さを知ることができます。 動物は32種を掲載。比較のために、一般に広く飼育されている動物の飼育費用も見られます。 各動物の基礎データ、月間の支出がわかる円グラフ、動物とお金にまつわるコラムも収録。 コストを通して動物への理解が深まります。
  • 獣医さんが教える動物園のないしょ話(分冊版) 【第1話】
    3.8
    1~6巻110円 (税込)
    レッサーパンダのウンチはいいニオイ!? チンパンジーはおふとんをかけて寝る!? ハシビロコウはおじぎをする!? 亡くなった動物は獣医が解剖したり剥製や標本にするって知ってた? 動物たちのウンチはどうやって処理してるの? 猛獣はいつから直でふれあえなくなるの? 動物園で働いていた獣医さんがコッソリ教える、 かわいい動物園の動物たちの知らないお話がたくさん!
  • 獣医さんが教える動物園のないしょ話
    4.0
    1巻660円 (税込)
    レッサーパンダのウンチはいいニオイ!? チンパンジーはおふとんをかけて寝る!? ハシビロコウはおじぎをする!? 亡くなった動物は獣医が解剖したり剥製や標本にするって知ってた? 動物たちのウンチはどうやって処理してるの? 猛獣はいつから直でふれあえなくなるの? 動物園で働いていた獣医さんがコッソリ教える、 かわいい動物園の動物たちの知らないお話がたくさん!
  • 思わずビックリ! どうぶつと獣医さんの本当にあった笑える物語
    -
    ***************************** ~サルに注射され、クマに噛まれた獣医さんが教えてくれる…~ 動物にまつわるオモシロ話が満載のコミックエッセイ! ***************************** 私たちが身近で飼っている犬や猫などのペット。次の話、信じられますか…!? 「ネコは、世界最速短距離選手のボルトよりも足が速い」 「イヌが焼き鳥1串食べると、人間にすると10串分食べたことになる」 「ハムスターはダイエットのために、一晩で20kmも走る」 そして、動物園にいる動物たちにも、信じられない話がありました。 「チンパンジーは酒を飲んでストレスを発散させる」 「カメの体調を治すには、風呂に入れてあげる」 「羊は毛を刈らないと熱中症で死んでしまう」 「人間のカップルに嫉妬して、カップルめがけてゲロを飛ばすオランウータン」 これ、全部実話なんです…。 動物園での獣医を経て、現在は町の動物のお医者さんの北澤功先生が 1人で全部目撃、体験してきたのです! 本書には、そんな北澤先生の動物にまつわるオモシロ体験談と、 思わず人に話したくなるような楽しい解説が満載。 本書を読めば、ペットを飼うのも、動物園に行くのも、 今までよりも何倍も楽しくなること請け合いです! 知ってるようで知らない動物のウンチクが満載の本書が、 動物の不思議な世界へナビゲートします。 ======================= ※本書は、2013年2月に弊社より刊行された 『爆笑! どうぶつのお医者さん事件簿』 を改題し、再編集したものです。 『爆笑! どうぶつのお医者さん事件簿』はおかげさまで好評を博し、 5万部突破となりました。 特にお母さんから圧倒的な人気があり、 「子どもと一緒に楽しんで読んでいます」という声が多く寄せられました。 親子でをはじめ、家族みんなでも楽しめる1冊です。 子どもが、理科が好きになるきっかけにもなっているようです。
  • 爆笑! どうぶつのお医者さん事件簿
    4.3
    サルに注射され、クマに噛まれた獣医さんが教えてくれる…、動物にまつわるオモシロ話が満載のコミックエッセイ!「チンパンジーは酒を飲んでストレスを発散させる」「羊は毛を刈らないと熱中症で死んでしまう」etc…
  • 似ている動物「見分け方」事典
    3.5
    1巻1,540円 (税込)
    タヌキとアライグマ、ムササビとモモンガ、ヤギとヒツジ、ダチョウとエミュー、イルカとサメ、ダンゴムシとワラジムシ……。これらの違い、わかりますか? 「もちろん、わかる!」という方は多いと思いますが、では、どこがどのように違うか説明できますか? 本書は、哺乳類や鳥類、爬虫類、魚類、昆虫といった動物たちのなかから、見た目が似ているものを選び、それらの違いを、イラスト満載のチャートと、わかりやすい文章で解説します。動物の生態や進化がわかる、家族みんなで楽しめる一冊。
  • 妄想お金ガイド パンダを飼ったらいくらかかる?

    Posted by ブクログ

    とっても面白かったです。妄想で動物を飼うといくらかかるのか、その具体的な金額と内訳まであって、思わず何度もふふっと笑ってしまいました。
    お気に入りの1冊になりました。

    0
    2024年03月14日
  • 獣医さんが教える動物園のないしょ話

    Posted by ブクログ

    東京で住んでいた時にかかりつけだった動物病院の院長先生が新しい本を出したというので買ってきた。
    動物園の獣医さんを経験しているということで、結構大胆に診てもらっていたなと思っていましたが、こんな経験に裏打ちされていたんですね。うちの猫にうーうー唸られるなんてかわいいものですね。
    次に動物園に行くときに、見る目が変わってくるかもしれません。

    0
    2019年12月22日
  • 爆笑! どうぶつのお医者さん事件簿

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    現役獣医さんのことを描いたマンガ。動物園の動物の裏話や、動物たちの生態の解説が面白い!けど、ただ面白いだけじゃなく、人間と動物の関わりを考えさせられるような内容も盛り込まれていてなかなかに奥が深い。

    0
    2013年11月04日
  • 爆笑! どうぶつのお医者さん事件簿

    Posted by ブクログ

    以前は動物園で、現在は街の動物病院で活躍している獣医さんの体験談・動物いろいろ話のマンガ化。とっても面白かった。

    動物病院のメイン患者(?)犬ネコから、動物園の馬やゾウや猿その他たくさん、そして動物園外の野生動物に至るまで、多種多様な動物が登場します。登場する人間陣も愉快。

    動物の個性や可愛さ、ときには憎たらしさ(笑)といった表情も上手に描かれています。

    それにしても獣医さん、ハードワーク。そして噛まれて蹴られてまた噛まれ・・・よくこれまでご無事だった・・・(無事じゃない?)。

    動物病院の話も楽しいですが、やはり圧巻は動物園でのエピソード。特にシマウマとゾウの話には胸が熱くなりました。

    0
    2013年10月24日
  • 妄想お金ガイド パンダを飼ったらいくらかかる?

    Posted by ブクログ

    書店で平積みされていて、目につくタイトルだったのでずっと気になっていた本。
    想像以上に面白く、愛に溢れたおもしろ本だった!

    本書は個人で動物を買うなら1日、1ヶ月単位でいくらになるかを解説している。
    象やライオン、アザラシ等を買う際必要なものを妄想し、おおよそで計算しているのだが、作者が獣医師で動物園勤務も果たしていることからリアリティを感じた。
    巻末近くには犬や猫、ハムスター等も取り扱っている。
    それぞれの動物のおもしろい生体もさりげなく語っており、最後まで楽しく読める。

    この動物はこういう特性があるから、このぐらいのプールを作りましょう、など現実で考えたら大富豪くらいしか出来ないし、作

    0
    2024年05月19日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!