作品一覧

  • あなたの夫は素晴らしい人だと叫びたくなる
    3.5
    1巻1,120円 (税込)
    あなたにとって「夫」とは? フリーアナウンサー・羽鳥慎一氏の妻であり、 人気脚本家であり、一児の母である渡辺千穂さんが書きおろす、 初めてのエッセイが誕生!! 昨今、中高年女性の間で「断捨離対象」のような扱いを受ける「夫」という存在。 一生の愛を誓ったはずの夫が、いつ、どこで、どうして変化してしまったのか……。 この本ではそう思い悩む中高年予備軍の妻たち、 結婚を控えているすべての女性へ向け、著者が「待った!」をかける。 世間の愛すべき夫の実態を知ることで、夫への見方がプラスに転じる、 「なんかいいじゃん、うちの旦那!」と再発見できる、 夫婦関係でつまずいたときに何度も読み返したくなる、 バラエティー豊かな「夫」を題材にしたエッセイです! つまり今、 夫を惚れ直すチャンスです!!! ※篠原涼子さん推薦! 悲劇や喜劇もあるけれど夫婦って悪くない!
  • NHK連続テレビ小説 べっぴんさん 上
    5.0
    1~2巻1,144円 (税込)
    「もろうた人がうれしいと言うてくれるような……思いを伝えられるような……そういう“べっぴん”を作る人になりたい」──戦後、焼け野原となった神戸で、すみれは子供服の店を開いた。家を失い、出征した夫の消息も知れない中、仲間とともに一針一針前に進んでいく。連続テレビ小説『べっぴんさん』のドラマ前半を完全ノベライズ。 *本書は、連続テレビ小説「べっぴんさん」第一週~第十一週の放送台本をもとに小説化したものです。番組と内容・章題が異なることがあります。ご了承ください。
  • たくなび 1
    完結
    -
    全5巻693円 (税込)
    東名学院大学・経営学部3年生の萩原拓は、映画好きでエキストラのバイト経験もある、東北出身の優しい青年。しかし、将来の目標もなく無気力な日々を過ごしていた…。そんなある日、旅行代理店への入社を目指して就活中の恋人・葉山茜から別れを告げられる。その後、茜との関係を取り戻すため、拓も真剣に就活に取り組むことに。そんな矢先、同じく就活に励む女子大生・照屋真希と出会い…!? 就活青春ストーリー、第1巻!
  • ファースト・クラス<文庫版>
    3.0
    1~2巻770~1,045円 (税込)
    下町の衣料材料店の販売員・吉成ちなみは、ひょんなことから有名ファッション誌『FIRST CLASS』で働くチャンスを得る。 「夢の世界」に胸を弾ませるちなみだったが、一見きらびやかなその世界は、野望を抱いた女たちが服のセンス、持ち物、お金、仕事のポジション、男など様々な要素で互いを値踏みし、蹴落とし合うマウンティング“人間の格付け”地獄だった…。先輩たちの過酷な嫌がらせをはねのけ、前向きに上り詰めていくちなみに、さらなる試練が次々にのしかかっていく…。
  • 息もできない夏
    -
    戸籍を持たない『無戸籍』という数奇な運命を背負った谷崎玲が、心に傷を負う樹山と出会い、周りから引き裂かれながらも、距離を縮めていく姿を描く。武井咲主演ドラマ!

    試し読み

    フォロー
  • あなたの夫は素晴らしい人だと叫びたくなる

    Posted by ブクログ

    2017/12/08
    時々うるっとしてしまった。
    結婚を控えた今これを読めてよかった。
    そして彼にもいつか勧めてみよう。
    私もまたいつか必ず読むことにしよう。

    0
    2017年12月08日
  • ファースト・クラス<文庫版>

    Posted by ブクログ

     少し前にドラマを観た後、ノベライズの存在を知り購入。
     ドラマでも特有の典型的な設定や誇張された表現に共感性羞恥を覚えつつ見ていたが、ノベライズでも忠実に再現されていてドラマのシーンが思い浮かんだ。
     やはり映像と音声があるドラマと文章だけで伝えるノベライズは領分が違うため、ドラマを観た後だから伝わるものの、観ていないとわかりにくいシーンや表現が所々あった。
     悪女、というより自分だけで世界が完成してる視野が狭い人たちという印象が大きい。他人を蹴落として自分がのしあがろうとする野心の表れかもしれないが、他人が自分より先に行くのが許せない足の引っ張り合いという方が正しいかもしれない。そうじゃな

    0
    2020年12月06日
  • あなたの夫は素晴らしい人だと叫びたくなる

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    著者は羽鳥慎一さんの奥様
    家族のことも書かれてますが、日常生活のなかで聞いた「夫婦、妻、夫、家族」ついてのエッセイが大半

    "夫婦の数だけドラマがある"
    ほんと夫婦の形、関係って様々ですね~

    タイトルの「あなたの夫は素晴らしい人だと叫びたくな」って章は読んでいて、もしかしたら"妻に文句言われてる夫たち"にもそんな一面があるって知ったら奥さんの見方も少しは変わるんじゃないかな…('')?


    また、最後の章で
    「夫が家事、育児を自然にやってる気がしてたけど夫は努力していた。それを見逃すところだった」って妻の言葉

    もしかしたら旦那さん

    0
    2018年09月04日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!