作品一覧

  • あなたの代わりはできません。 ズボラ女と潔癖男の編集ノート
    -
    1巻726円 (税込)
     小説編集者として働く玲子だが、仕事では失敗し、結婚目前の彼氏は音信不通に。同じ編集部の山崎に不平をぶちまけ泥酔した翌朝、二人の体が入れ替わっていた!  やむをえず二人は互いを演じて仕事を乗り切ると決めるが、ズボラで感覚派の玲子と潔癖で効率重視の山崎は元々天敵どうし。渋々始めた同居生活でも「俺の体で変なことすんなよ」と常に山崎の目が光っている。そんな中「山崎」(中身玲子)が担当することになった作家は意見を一切言わず、新作が早々に難航。二人は幾多の仕事を乗り越え元の体に戻れるのか!? ==登場人物== 立花 玲子 富田文庫編集部所属。 激怒した作家に「担当替えてよ!」と怒鳴られ、自信喪失中。 ズボラで感覚派。 山崎 一馬 富田文庫編集部所属。 半年前に異動してきた。異動初日の事件以来、玲子とは犬猿の仲。 潔癖で効率重視。
  • 君のいたずらが僕の世界を変える 食べもの探偵トモアキの事件簿
    3.7
    1巻770円 (税込)
    宝島社×エブリスタ 『この文庫がすごい!』大賞 受賞作 応募総数1874作品 その探偵、食べものの声を聞く【フードヒアリング】! 漫画家を目指すフリーター宇佐見太一は事故で意識不明となってしまう。 目覚めたのは、高校時代に自分が描いていた漫画『食べもの探偵トモアキの事件簿』の世界。 “食べものの声”を聞き事件を解決する奇妙な探偵・トモアキの助手をしつつ、 現実世界への帰還を目指すが徐々に意識の境界が揺らぎはじめ……!? 一方で宇佐見の友人である沙月は、彼を目覚めさせる、とあるアイディアを思いつく! 交錯する夢と現実。謎だらけの名探偵。 新感覚クロスオーバーミステリー!
  • 京都祇園きもの恋物語 町家の花カフェ、猫とイケズ男子でお出迎え
    3.7
    1巻660円 (税込)
    突然天涯孤独になり路頭に迷いそうになったことり。ピンチを救ってくれたのは華道家元の青年、緋水だった。彼を頼りに京都に行ったことりは温かい家族に迎えられるが……!?  恋と着物と時々猫の花カフェ事件簿!
  • 私は隣の田中です 隣人は退魔師の主人公!?
    4.6
    小説の中の世界で、主人公の「隣人」はじめました!?  ごく平凡な会社員の私は、大好きな退魔小説『闇の慟哭』の最新刊を買った帰り道、黒いもやに襲われる。  気がつくと、精悍な美貌の男性が助け起こしてくれていた。  あらお隣の如月さん……って、彼は『闇の慟哭』の主人公では!?   なぜか私は『闇の慟哭』の端役、田中舞の中に入ってしまったらしい。  “如月の隣人”というちょい役のはずが、二つの魂を宿したことで妖魔に狙われまくる田中(私)。  そのせいで如月に助けてもらうことも多く、あきらかに田中(私です)は「主人公の隣人」の領分を超えた日常を送ることに!?
  • 大阪城下 老舗ごふくや事件帖
    3.0
    名推理×関西弁×着物男子に悶絶必至のプチミステリー 大阪に越してきたばかりの女子高生・天音は、大阪城からほど近い老舗呉服屋でバイトすることになる。 店を切り盛りするのは、店長代理の大学生・惣七。彼は一見紳士的だが、数々の資格を有し、極度の新選組マニアという一面も。ある日、馴染みの客が娘の結婚式のための着物を仕立てにやってきて、結婚破棄を求める脅迫文が届いたと惣七に告げる――。 少し変わり者の呉服屋店長代理が、大阪城の下で起こる事件をスマートに解決! エブリスタで人気の小説が書籍化!人情の街・大阪を舞台に、家族とは何かを考えさせられるプチミステリー小説。読後、ほっこり心があたたまります。
  • 私は隣の田中です 隣人は退魔師の主人公!?

    ネタバレ 購入済み

    続編はないのかな?

    好きな本の中の世界に転移‥
    自分はモブキャラ、隣人はその本の中の世界の主人公キャラ。
    憧れますね~(笑)
    何かと話しかけられたり構われたりしても「自分はモブキャラ」みたいな自制心で頑張って勘違いしないようにって、わかる。
    その自制心とか勘違いしたら駄目っていう考えが読んでてもどかしかったです。
    頑張れ、ヒーロー‥!報われる日は近いかも。
    まだまだ二人の話を読んでいたいな、と思えるお話でした。

    #エモい #胸キュン

    0
    2024年03月15日
  • 君のいたずらが僕の世界を変える 食べもの探偵トモアキの事件簿

    Posted by ブクログ

     食べ物ミステリは以前凝って山ほど読んだので食傷気味。
     ただこのタイトルは軸足が「君のいたずら」に乗っていそうで「食べもの」は彩りかしら…と興味が湧き手に取る。
     売れない漫画家の主人公が、学生時代に描いた自分の作品の中に行ってしまうと言う、目茶苦茶な作品。
     ミステリとして、一切の反則無しにファンタジーにも逃げずに纏め上げている。
     最後はちゃんとオチまでの筋道が読めるぐらいしっかりしていた。
     この手の荒唐無稽ミステリで、オチが読めるというのは、そこまでしっかり設定が読者に伝わって居ると言うことで。

    0
    2023年02月26日
  • 私は隣の田中です 隣人は退魔師の主人公!?

    Posted by ブクログ

    気がついたら大好きな小説の世界にいたマイ。でも小説とは何かが違って...。という話。この世界の元となった小説ではモブキャラだと知っているからか、マイの自己評価はものすごく低い。しかも鈍感ときているから、如月との関係は遅々として進まない。周りから見ていれば、気持ちは丸分かりなのに。かなり焦れったいけれど、この関係も見ていると楽しくなってくる。如月の頑張りをもう少し見ていていような気もしてしまった。

    0
    2019年11月18日
  • 私は隣の田中です 隣人は退魔師の主人公!?

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    こちらも旅先で買って、一気に読破。
    読書好きは一度は夢見たであろう、物語の中に入り込んで一登場人物として堪能するという展開。
    たまらん!
    入り込んだのはモブキャラだったのに、気付けばメインヒロインに昇格。
    これは確かに本人にしてみれば戸惑うし、遠慮願いたい展開でしょう。
    故にヒーローから寄せられる好意に気付かない、まさか自分が物語の主人公から熱烈に愛されるとは思ってないから、彼のアプローチを悉くスルー。
    中盤以降はヒーローに同情を禁じ得ませんでしたよ。
    不憫……
    しかも魑魅魍魎が出てくる世界で、退魔の力を持ち、妖の類に好かれる体質にもなっちゃって、主人公の苦労はうなぎのぼり。
    だから、ヒーロー

    0
    2019年01月20日
  • 京都祇園きもの恋物語 町家の花カフェ、猫とイケズ男子でお出迎え

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     花屋を営む義母が亡くなり、天涯孤独になった高校生のことり。高校生と言う立場では店の維持はどうしようもなく、大家から立退を要求される。そんな時現れた着物姿のイケメン華道家・緋水。彼は義母の親族だと言い、東京から京都へ緋水の元へ身を寄せる事になり…

     父も亡くなり、再婚相手だった義母も亡くなったと言うヘビーな身の上のことりだけど、江戸っ子気質で曲がったことが嫌いなのが好感が持てました。
     緋水といきなり仮初婚約をされられたことりだったけど、彼と双子の弟・蒼史郎と義母の関係、そして緋水だけが裕福な暮らしをしている後ろめたさなど、それぞれが抱えていた物があったけれど、それが解決した時は爽快でした。

    0
    2022年03月09日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!