作品一覧

  • 英語の謎 歴史でわかるコトバの疑問
    3.5
    1巻792円 (税込)
    youはなぜ複数形もyouなのか。goodはなぜbetter - bestと不規則に変化するのか――。 学校英語では丸暗記するほかなかった文法規則や例外的な単語たち。 しかし1500年にわたる英語史の勘所を知りさえすれば、そこに納得の理由や法則がみえてくる。 イギリス英語とアメリカ英語のちがいがうまれた歴史から、フランス語由来の単語が英語に多い意外な理由まで。 考えてみると不思議なきまりや長年の疑問に答えがみつかる79のQ&A。
  • 英語の謎 歴史でわかるコトバの疑問

    Posted by ブクログ

    読んだことが記憶に残るほど単純でもないが,今まで不思議だった英語の発音,変化パターンなどが理解できてすっきり.

    0
    2019年11月11日
  • 英語の謎 歴史でわかるコトバの疑問

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    少しは英語の勉強の足しになるかと読んでみた。
    実際の英会話の習得にはあまり役に立ちそうもない。
    何しろ英語という言葉の歴史なので。

    では、雑学風コラムとして楽しめばいいのかというと、そうするにはあまりに学術的で、何度か睡魔に襲われる。

    つまり私は、日本語や漢字ほどには英語という言葉に興味がないのだった。

    この本は、言語としての英語の成り立ちを真剣に学ぼうとしている人や、中学校や高校の英語の先生が読むべき本だと思った。
    文庫じゃなく、新書的な内容。

    0
    2019年08月30日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!