プロフィール

  • 作者名:西ゆうじ(ニシユウジ)
  • 性別:男性
  • 生年月日:1953年11月15日
  • 出身地:アメリカ / 福井県
  • 職業:漫画原作者

1985年『スローラブ』で漫画原作者としてデビュー。『華中華』、『ビッグショット』などの作品を手がける。代表作『あんどーなつ』、『蔵の宿』、『これで家族』はドラマ化されている。

作品一覧

  • 蔵の宿 1巻
    完結
    4.0
    全59巻715円 (税込)
    風光明媚な福井県蔵岡町に、江戸時代から造り酒屋を営む一軒の蔵元“蔵岡酒造”がある。父の急逝により酒蔵を継ぐことになった神尾茜は、酒蔵と一緒に小さな旅館「蔵の宿」を始める!!
  • みんなのバス 大合本
    完結
    -
    全1巻880円 (税込)
    ボンネットバスの運転手車田二郎とかわいいバスガイド河合明奈は仲良し親子。元気な明奈が周囲の人たちを巻き込んでひと騒動!バス旅行しながら心温まる物語を楽しみませんか。
  • みんなのバス1
    完結
    -
    全2巻440円 (税込)
    車田二郎と河井明奈はアポロバスの運転手とガイドの名コンビ。 皆には隠しているが、実はふたりは親子だった。 ある日、明奈の部屋に男が訪ねてきたと聞いた二郎は、慌てて明奈の部屋に駆けつけるが……。
  • 日本一短い母への手紙 1
    完結
    5.0
    全10巻330円 (税込)
    1993年に、福井県丸岡町の町おこしとして始まった、手紙のコンクール『一筆啓上賞』。本書は、このコンクールの第一回目となった『一筆啓上 日本一短い「母」への手紙』(大巧社/角川文庫)に収録されている、わずか数行の手紙文をもとに、西ゆうじ氏が、新たな物語を創作し、それを最高の漫画家たちによって、コミック化したものです。シンプルな手紙を越えた、様々な人生の物語を、お楽しみください(本文まえがきより)。日本全国を感動させたベストセラーコミックを電子書籍化!
  • 希望の椅子【分冊版】 1
    完結
    -
    全4巻220円 (税込)
    「就職とは、人生におけるもう一つの結婚――」年に5千人の学生の就職指導を担当する東都大学就職課。その課長、野々山希望(のぞみ)は、彼が座った跡にその椅子に座れば就職がかなうという「希望(きぼう)の椅子」と呼ばれる願掛けが学生たちの間で語り継がれる就職指導の名人。相談に来るのは生徒のみならず、時には親が直接やって来るときも。今日は、地方公務員試験に受かり地元の町役場に就職が決まったものの、それを蹴って東京の小さなゲーム会社への就職を希望しているという学生の父親が、息子を説得してほしいと野々山を訪ねてきた。温かくも時に厳しく学生たちに寄り添う野々山のアドバイスは…?大学の就職課を舞台に「就職」という人生の一大事を人情味豊かに描く傑作ハートフルコミック!
  • ラジオの探偵【分冊版】 1
    完結
    -
    全3巻220円 (税込)
    「今夜も眠れぬ苦しみを持ったあなた、ご依頼をFM東洋の“ア・ナイト・トウ・リメンバー”のジョナサンまでどうぞ」全国のリスナーからの依頼を元に事件を調査する「ラジオの探偵」こと城名次郎。事件の解決の過程をFMラジオの深夜放送での生放送も交えてリスナーに伝えながら解決していくのが彼のスタイルだ。様々な依頼が届けられるが、ジョナサンが取り上げるのは「深夜に不安で眠れないのは自分だけじゃない」という共感をリスナーに伝えられる案件のみ。編成局長に睨まれながらも、今日もジョナサンの調査は続く――。ラジオDJがラジオでリスナーに協力を呼びかけながら事件を解決していく、ちょっと変わった設定ながらも正統派のディテクティブ・ストーリー。
  • みんなのバス 1
    -
    1~2巻330円 (税込)
    車田二郎と河井明奈はアポロバスの運転手とガイドの名コンビ。 皆には隠しているが、実はふたりは親子だった。 ある日、明奈の部屋に男が訪ねてきたと聞いた二郎は、慌てて明奈の部屋に駆けつけるが……。
  • 華中華 1
    完結
    3.8
    全19巻693円 (税込)
    ▼第1話/熱烈娘と幽霊▼第2話/芋娘と幽霊▼第3話/幽霊と消えた鍋▼第4話/幽霊と親切娘▼第5話/幽霊と寂しん坊▼第6話/幽霊と姉妹愛▼第7話/幽霊と姑娘(クーニャン)▼巻末付録/楊貴妃直伝!! 星の数ほど チャーハンレシピ物語●主な登場人物/中村華子(通称ハナちゃん。中華街の名店「満点大飯店」で働く見習い料理人。世界一の料理人目指して修業中)、楊貴妃(中国唐代の皇妃だが、幽霊となって現代まで旨いものを求め続けてきた…!?)●あらすじ/親類がオーナーを務める横浜中華街の名店「満点大飯店」で働く見習い料理人・ハナちゃんこと中村華子。ある日、彼女が関帝廟を訪れたところ、楊貴妃と名乗る幽霊が現れた。ハナちゃんの手助けをすると言ってきた楊貴妃に手を引かれるままやってきたのは、「上海亭」という中華料理店で…(第1話)。●本巻の特徴/食いしん坊、世にはばかる!? 満腹志向歴1300年の楊貴妃&駆け出し熱烈娘が美味探求!! 読者の空腹を満たす、待望の第1集!! ●その他の登場人物/富永(満点大飯店のオーナー。足もとを見ず、夢ばかり見ている?)、上海亭夫婦(店主が鍋をふれなくなり、華子に厨房を貸している)
  • ラジオの探偵
    完結
    -
    全1巻693円 (税込)
    リスナーからの依頼に応じ、様々な難件を調査、解決、放送する人気DJ・城名次郎(ジョナサン)。人は彼を 「ラジオの探偵」 と呼び、慕う。今宵も、ラジオをつければ彼がいる。夜を彷徨う人々に、そっと寄り添う声が聞こえる…
  • あんどーなつ 江戸和菓子職人物語 1
    完結
    4.4
    全20巻693円 (税込)
    和菓子。味・色・香り・形はもちろん、食感や菓銘にいたるまでデザインされた“五感で味わう芸術”。その世界に、一人の女の子が迷い込んだ……江戸和菓子職人物語!!
  • 希望の椅子 1
    完結
    -
    全2巻693円 (税込)
    ▼第1話/巣立ち饅頭▼第2話/ブランド▼第3話/コネクション▼第4話/ここ一番▼第5話/課長の送別▼第6話/世間知らず▼第7話/迷惑な奴▼第8話/箸にも棒にも▼第9話/ファイト! 全国行脚(あんぎゃ)  ●登場人物/野々山希望(東都大学就職課課長・野々山希望)、中里祐美子(東都大学職課で野々山の直属の部下)、宮本肇(地方出張の多い野々山に代わって、何かと課内をしきりたがる東都大学職課係長)  ●あらすじ/学生達の間で「その座った跡に座ると就職の希望がかなう」との縁起担ぎの言い伝えがあるほど、就職指導の名人として名高い人物、野々山希望。だから、東都大学就職課に勤務する野々山希望(のぞみ)のもとには、大学に在学する学生だけでなく、卒業生や学生の親までが相談にやってくる。今日もまた、様々な悩みを抱えた就職志望者が就職課のドアをノックする……  ●本巻の特徴/就職先のことで親と衝突する学生(第1話)、小さな頃からの夢だったアパレル系の会社を志望する学生(第2話)や、野々山と古い付き合いのある大手の会社の人事課長が定年する際の話(第5話)、そしてアナウンサー試験に何回落とされても諦めない学生の話(第9話)など。人それぞれの就職や職業を通して、人生の一断面を描く。  ●その他の登場キャラクター/古沢聡(ゲームソフト会社志望の学生)(第1話)、島田大輔(東都大学の卒業生)(第2話)、今井真由(アパレル会社志望の女子学生)(第2話)、長倉(政治家の事務所のバイトをする学生)(第3話)、吉村(相撲部び所属する学生)(第4話)、坂井(野々山とは古い付き合いのある「新東洋電機」の人事課長)(第5話)、久保(就職先が決まらない女子学生)(第6話)、大山清(宮大工志望の理工科の学生)(第7話)、小沢由紀夫(温泉ホテルの跡取り息子)(第8話)、木下麻美(アナウンサー志望の女子学生)(第9話)
  • ふ~ふ生活 1
    完結
    -
    全6巻693円 (税込)
    妻が大好きでたまらない会社員のトラブルいっぱいだけどラブラブな日常を描いたホームコメディ。おデブな会社員・山本潔(やまもと・きよし)は、ペンフレンドとして知り合った美人の瞳(ひとみ)と、十年間の交際を経て結婚式をあげる。しかし、バリバリのキャリアウーマンである瞳は、新婚早々に5日間の出張に出かけることになってしまい……!?
  • あんどーなつ 江戸和菓子職人物語 1

    匿名

    作者死亡のため未完のまま終了

    作者死亡のため終了となっています。レビューも読まず、完結という表記とタイトルにひかれて読んでみたらおもしろかったので最終巻まで購入しました。
    一気に買うくらい気に入って読んでいただけに残念でした。

    0
    2024年02月19日
  • 蔵の宿 1巻

    無料版購入済み

    週刊漫画TIMESで長期間連載されながらも何故か単行本化されなかった作品。お人好しの造り酒屋の娘夫婦と性格の悪い親戚の爺さんwとの因縁のバトルが手に汗握る??大河モノ。展開がワンパターンだけど面白くて全巻買っちゃったよ

    0
    2022年03月17日
  • 蔵の宿 24巻

    匿名

    購入済み

    楽しみに読ませて頂いてますが、ちょっとマンネリ化してきたかなって思います。女将さんにはもっと悪退治して欲しい。でも次回が楽しみでもあります。

    0
    2021年03月06日
  • 日本一短い母への手紙 4

    購入済み

    幼いときの母の姿がまぶたに浮か

    幼いときの母の姿がまぶたに浮かぶ。 この本を読んで幼き時の思い出が浮かびあがります。昔は皆さん貧しかったです。父もいなくて、家も貧乏でした。毎日アルバイトで、学費、生活費その他を稼ぎ母に応援していました。 皆さん幼い頃を思い出すでしょう。小中高校生時代が思い浮かびますね。貧しかった、でも明るくて楽しかった。未来に希望が持てた時代でしたね。懐かしく思い出せる漫画ですね。今は何でもすぐ揃うけども、希望の持てる明るい未来にしたいですね。

    0
    2020年06月10日
  • 華中華 15

    Posted by ブクログ

    雨降って地固まる。

    銀河楼の有村の策略で、満点大飯店を辞める事となった中村華子。

    上海亭の専属となり、三浦海岸から通うこととなった。

    最後に、満点大飯店のマダム、島野シェフの心意気が嬉しくなりますね。

    0
    2016年03月20日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!