作品一覧

  • イラストでわかる 日本のお寺と神社
    4.2
    1巻792円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ~10万部突破のロングセラー『イラストでわかる 日本の仏さま』制作陣による渾身の新作!!~ 日本各地の神社仏閣に行った際、「本堂ってそもそもなに?」「鳥居はなぜあんな形なの?」といったギモンや興味は誰しもが抱くもの。 本書は、日本の寺社における各種建造物の名称から、ご本尊や祭神の由来まで、 オールカラーのイラストでわかる「日本のお寺・神社めぐりに必携」の一冊です!
  • イラストでわかる 日本のお寺と神社

    購入済み

    この本を読んで、お寺、神社に行くと、さらに楽しめます。

    0
    2019年10月06日
  • イラストでわかる 日本のお寺と神社

    Posted by ブクログ

    寺社仏閣は、宗教施設とはいえ観光で訪れる人も多い。そういう自分も旅行に行けば、神社やお寺巡りに余念がない。特別に信心深いわけでもないのに、つい旅程に組み込んでしまう。

    しかし、ただ行くだけでは何かもったいないと感じる今日この頃。それぞれのお寺さんお宮さん、色も形もどこか違うではないか…。

    これまでサボった分の知識不足を一度に補うことはできないが、少しずつ学ぼうと思い、入門として購入したのがこの一冊。中には訪れたこともある場所もあり、思い出に浸りながら少し旅気分を味わうことができた。

    こちら本と同じシリーズの「日本の仏さま」も購入したのだが、今度寺社仏閣を訪れる際には、建物と本尊について少

    0
    2020年10月26日
  • イラストでわかる 日本のお寺と神社

    Posted by ブクログ

    かなりライトな寺社ガイドブック。神道や仏教の神々を深く掘り下げてはいないし、その神々を詳しく紹介する紙面はないので、それは別の書籍で読んでみよう。いにしえの日本の建築や景観を残すために努めてきた古寺・古社は、日本人にとっての原風景という魅力がある。訪れたことのある寺社でも、本書で解説された箇所に注目して見なかったことを気付かされた。また、未訪問の寺社へも行ってみたいという旅心をそそられた。

    0
    2018年07月03日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!