作品一覧

  • 新八犬伝 起
    3.5
    1~4巻704~792円 (税込)
    時は室町時代、安房の国は里見城で打ち首となった玉梓(たまずさ)の祟りに立ち向かうため、伏姫(ふせひめ)は犬の八房(やつふさ)とともに己の胎内から八つの珠を持つ八犬士を生み出す。十数年後、「孝」の珠を持つ犬塚信乃(いぬづかしの)は、父の形見の名刀村雨を、さもしい浪人網乾左母二郎(あぼしさもじろう)にだまし取られ、恋人浜路とも離れ離れになるが、それはすべて、玉梓が怨霊の仕業だった。『南総里見八犬伝』の大胆な解釈のもと大人気を博した人形劇を、脚本家石山透自らが書き下ろした、完全小説版! ※本書は、二〇〇七年四月ブッキング(現・復刊ドットコム)より刊行された『新八犬伝 上の巻』を改題したものが底本です。
  • 続・時をかける少女
    3.7
    1巻440円 (税込)
    繰り返し映像化され、世代を越えて愛され続ける名作『時をかける少女』、唯一の続編! 高校生になった芳山和子と、再び和子のいる時代へ戻ってきたケン・ソゴル。再会した二人のその後を描いた青春小説。

    試し読み

    フォロー
  • 続・時をかける少女

    Posted by ブクログ

    「きゃぁ~!これ私知ってる…」

    わたし自身も時をかけてしまいました。鳥肌モノです。
    遠い昔こどものころ、夢中で見ていた映像と、その記憶がよみがえったのです。訳も分からず見ていたころでも所々のキーワード頭の中にあるものなのですね。(歳がばれてしまいますが。)

    なるほど、復刊ドットコムいい仕事してくださいました。
    1972年の本、現代に時を超えて連れてきてくださりありがとうございます。
    もっちろん!筒井先生の本編は何度も読み返してましたので。

    0
    2014年02月01日
  • 続・時をかける少女

    Posted by ブクログ

    少年向けドラマの続編だから、このような子どもっぽい内容になっても仕方ないと思う。ノスタルジックさは、充分に感じることができた。やはり、年をとると子どもに戻るかな?(笑い)ありがとうございました。作家さんと編集の会社の皆さま。

    0
    2020年07月05日
  • 新八犬伝 起

    Posted by ブクログ

    ノベライズなので期待しないで読んでみたが、昔放送した人形劇の雰囲気を損なわず、まるで坂本九さんが語っているような構成。面白い。
    何十年も前の事なので当然忘れているくだりもあり、ああ、そうだったのかと思い出しながら、あっという間に読み終わった。
    続きが楽しみ。

    0
    2019年11月05日
  • 続・時をかける少女

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    #日本SF読者クラブ 「タイム・トラベラー」は、筒井康隆の「時をかける少女」を原作とする1972年放送のTVドラマ(NHK)。その続編が「続タイム・トラベラー」であり、このドラマをノベライズしたが本書。名作の唯一の続編だが、あくまでTVドラマの続編である。自分は筒井氏の小説より、別れと悲しみが際立つドラマのほうが好きである。原田知世主演の映画版もよいなあ。あとドラマで思い出すのは、未来人の奇妙なメイク。額とアゴの紋様(?)は何だろう?

    0
    2018年12月11日
  • 続・時をかける少女

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

     アニメ映画”時をかける少女”が好きでその原作系を読もうと思い、この本を手に取りました。 原作の筒井康隆の話は、言葉使いが今とは違いそんな言い方今の中高生はしないよな~と思いながら読みました。  今回は、続編(作者:石山透)ということで、どうなるんだろうと思いましたが…うん、まぁこんな感じかと思いました。今回ラベンター出てこないし。  やっぱり、続編って期待値が大きいのか、すごくよかったって思える作品がなかなかないかも。  表紙は、素敵です♪

    0
    2013年02月27日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!