作品一覧

  • 子どもを壊す食の闇
    4.0
    1巻957円 (税込)
    農薬や食品添加物の規制緩和、種苗法廃止――日本の食卓はかつてない危機にさらされている。元農林水産大臣が指し示す、学校給食のオーガニック化を起点に、食の安全を守る方法。
  • 売り渡される食の安全
    4.4
    (章構成) はじめに 第一章 「国民を二度と飢えさせない」――先人の思いが詰まった法律はなぜ廃止されたのか 第二章 海外企業に明け渡された日本の農業 第三章 自分の畑で採れた種を使ってはいけない 第四章 市場を狙う遺伝子組み換えの米、そしてゲノム編集米 第五章 世界を変えたモンサント裁判 第六章 世界で加速する有機栽培 第七章 逆走する日本の食 第八章 日本の食は地方から守る あとがき
  • 小説 日米食糧戦争-日本が飢える日
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    アメリカの輸出禁止で日本中から食糧が消え、飢えた民衆は略奪を始める。明日にも始まる大飢餓パニック。コメも、小麦も、大豆も消える? 病人は? 老人は? 追いつめられた日米交渉の行方は……日本の食糧自給率40%、穀物自給率27%は先進国中最低。異常気象による農作物の不況は世界的規模で飢えの連鎖を派生させていく。農政問題の第一人者として知られる著者が、データ資料を駆使して描いた恐るべき日本の近未来。
  • 売り渡される食の安全

    Posted by ブクログ

    議員の立場から書かれており、なぜ日本がこの様な壊滅的な食料事情になっているのか、裏事情がよくわかった。
    諦めず小さな声でもあげること、食材を買う時にどういうものを選ぶのかが大切だと思う。

    0
    2024年01月08日
  • 売り渡される食の安全

    Posted by ブクログ

    前安倍政権が「種苗法」という法律の改定案を
    国会に提出して、2020年12月に可決されまし
    た。

    実は別名モンサント法と呼ばれ、他国では絶対
    に受け入れられなかった過去を持つ法律なので
    す。

    その前に2018年4月には「種子法」も廃止さ
    れてしまいました。

    それは国が率先して、米、麦、大豆の苗を品種
    改良したり、毎年安全な苗を農家に販売してい
    るという農業の根幹です。

    農家はそれらを植えて、コメなどを栽培してい
    るのです。

    この「種子法」廃止の理由は民間業者が参入
    できるようにするという、なんとなくそれだけ
    を聞けば規制緩和で良さそうに思えますが、
    苗業界にはモンサントというメジャー

    0
    2021年03月30日
  • 売り渡される食の安全

    Posted by ブクログ

    『タネは誰のもの』という映画に合わせて読んだ。この中に出てくることが映画では実際に映されており、両方同時に見ると、農業初心者にも分かりやすい。
    遺伝子組み換えやゲノム編集などは報道にもなったから、よく覚えているが、種子法廃止や種苗法改正については噂程度でしか知らなかった。しかしながら、自分や今後の世代を育てる、命に直結する「食」の問題だったので、詳しく知りたいと思ってこの本も映画を見るのに合わせて手に取った。
    私たちはどうやら自分が何を食べているのかもわからないようなものを食べさせれている社会を作り出してしまっているようだ。それを変えるのは自分たちだ。

    0
    2021年02月15日
  • 売り渡される食の安全

    Posted by ブクログ

    遺伝子組み換え作物が持つ問題点がよく理解できた。種子法を早く復活させなければならないと思う。著者は、元農水大臣であり、説得力のある重要なメッセージを読者に発している。みんなに勧める本です。

    0
    2019年12月18日
  • 売り渡される食の安全

    Posted by ブクログ

    著者は民主党時代に農林水産大臣を務めた。農家に育ち、400頭の牛を所有する牧場の経営者だったこともあるが、弁護士で政治家。盛りだくさんな内容を丁寧にわかりやすく並べて書いている。ほとんどはモンサントの話だが、現在の日本の農業政策や世界の潮流などもよく理解できる。
    以下はメモ。
    2018年4月に種子法が廃止された。食料農業農村政策審議会にも審議をかけず、パブコメも集めない。政府の強引さが目についた。農水省の奥原正明は農協解体派。「旧態依然の農林水産業は近代産業化されて最終的には農林水産省が必要とされなくなるのが理想」と言ってはばからず、農水官僚の仮面をかぶった経産官僚と言われた。同期の本川一善が

    0
    2019年11月22日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!