作品一覧

  • アドラー心理学×幸福学でつかむ! 幸せに生きる方法
    4.3
    1巻1,540円 (税込)
    アドラー心理学専門大学院を卒業、阪神タイガースの矢野耀大監督をはじめ、トップアスリートのコーチングや組織開発で実績多数のメンタルコーチ・平本あきおと、幸福学研究の第一人者、慶應義塾大学大学院教授・前野隆司が、難解とされるアドラー心理学を幸福学との対比でわかりやすく解説。 ビジネス、教育、子育てまで、人間関係を“劇的に”改善する具体例を豊富に収録した「使える心理学」の決定版! ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 平本あきお (ひらもと・あきお) メンタルコーチ 1965年生まれ。米国アドラー大学院修士号取得、東京大学大学院教育学研究科修士号(臨床心理)取得。 「人が幸せになる、科学的で体系的な方法」を39年間探し求め、世界中のカウンセリング、コーチング、瞑想を統合し、包括的で再現性のあるオリジナルメソッドを開発。 大学卒業後、病院での心理カウンセラーや福祉系専門学校の心理学講師を歴任。 1995年阪神・淡路大震災で両親を亡くしたことを機に、一念発起して渡米。アメリカでは小学校や州立刑務所、精神科デイケアなどに、コーチングを初めて導入。 2001年ニューヨークテロ直後、日本に帰国し起業。 北京オリンピック金メダリスト、メジャーリーガーなどのトップアスリートや有名俳優、上場企業経営者をコーチング。 産業、医療福祉、教育、政治、スポーツ、芸能など各業界のリーダーや起業家もサポートし、約10万人の研修実績を誇る。 著書に、『引き出す力』[山﨑拓巳との共著](ビジネス社)、『フセンで考えるとうまくいく』(現代書林)などがある。 前野隆司 (まえの・たかし) 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授、ウェルビーイングリサーチセンター長 1962年生まれ。東京工業大学理工学研究科機械工学専攻修士課程修了後、キヤノン株式会社でカメラやロボットの研究職に従事したのち、慶應義塾大学教授に転ずる。 ロボット工学に関連した人工知能の研究途上で、人間の意識に関する仮説「受動意識仮説」を見いだす。 現在はヒューマンインターフェイス、ロボット、教育、地域社会、ビジネス、幸福な人生、平和な世界のデザインまで、さまざまなシステムデザイン・マネジメント研究をおこなっている。 著書に、『人生が変わる!無意識の整え方 - 身体も心も運命もなぜかうまく動きだす30の習慣 -』『無意識と対話する方法 - あなたと世界の難問を解決に導く「ダイアローグ」のすごい力 -』[保井俊之との共著]、『古(いにしえ)の武術に学ぶ無意識のちから - 広大な潜在能力の世界にアクセスする“フロー”への入り口 -』[甲野善紀との共著]、『無意識がわかれば人生が変わる - 「現実」は4つのメンタルモデルからつくり出される -』[由佐美加子との共著](以上ワニ・プラス)、『脳はなぜ「心」を作ったのか―「私」の謎を解く受動意識仮説』(筑摩書房)、『幸せのメカニズム 実践・幸福学入門』(講談社)などがある。 発行:ワニ・プラス 発売:ワニブックス
  • なぜ、あなたのやる気は続かないのか
    3.5
    1巻1,287円 (税込)
    まじめな人ほど三日坊主になる本当の理由は、これだった!早起き、英会話、勉強、トレーニング、禁酒など…目標に向かってチャレンジしても、途中で挫折してしまう人がいる。一方で、次々と願いをかなえている人もいる。その違いは何なのか?メンタルコーチとして、これまでに上場企業経営者やオリンピック金メダリスト、ハイパフォーマーなど、第一線で活躍する人たち約3万5000人に個別指導や研修を実施してきた著者が、成功者に共通する「気分第一主義」の法則を明かす。そこには、習慣化に挫折する多くの人が見逃しやすい、大きな「落とし穴」が隠されていた。
  • アドラー心理学×幸福学でつかむ! 幸せに生きる方法

    Posted by ブクログ

    ネタバレ


    とてもわかりやすくまとめてある本だった!
    これは本当に何回でも読んで、自分が自然と実践できるようにまで落とし込んでいきたい。
    アドラー心理学に関するの本は何冊も読んだけど、
    こんなにもわかりやすく書かれている本は初めてで感動した。
    アドラー心理学は哲学、理論、技法に分かれて考えるととてもイメージしやすく、
    今までの私の頭の中にあるアドラー心理学に関する散りばめられた知識の点たちがつながるような感じがした。
    だからといって自分がその全てを理解し、実践できるくらいまでになったか?と言われたらそうじゃない。
    もっとリアルに生活に落とし込み、
    自然と人に対して、迷うことなく、悩むことなく、
    勇気づけ

    0
    2024年04月17日
  • アドラー心理学×幸福学でつかむ! 幸せに生きる方法

    Posted by ブクログ

    この本を読んで、自分に自信を持って行動できるようになりました。とくに原因論と結果論の話が印象に残ってます。

    0
    2024年02月12日
  • アドラー心理学×幸福学でつかむ! 幸せに生きる方法

    Posted by ブクログ

    この本は…すごくいい!仕事でも、プライベートでも、どのようにすれば社会全体が幸せになるかというヒントがとても具体的に書かれてある。必携し、自分が実践し、良かったところをこれから社会を担う人たちに伝えていきたい。アドラー的な「コミュニケーションの筋肉」をつけていくイメージで。

    原因論ではなく目的論で考えるというのは目からウロコ。具体的例を挙げると、「家族に『家事をしてくれない』と言われ続けるのと『今日はありがとう』と言われるのと、どちらがやる気になるか」一目瞭然。yes butではなくyes andで話すと良い。原因論は正しさ追求、目的論は楽しさ追求。
    組織における目的論は、「どんなチーム、組

    0
    2021年12月26日
  • アドラー心理学×幸福学でつかむ! 幸せに生きる方法

    Posted by ブクログ

    最近読んだ本で一番心に残った。
    原因論と目的論、共同体感覚など、一見難しそうにみえるかもしれないが、学生でも分かりやすい言葉で書かれている。
    幸せに生きる方法というか、これはマネジメントと子育ての本だなと思った。

    何度も何度も読んで実践して自分のものにしていきたい。
    平本さん、前野さんの違う本も読みたい。

    0
    2021年11月02日
  • アドラー心理学×幸福学でつかむ! 幸せに生きる方法

    Posted by ブクログ

    一人一人、価値観、物の見方、考え方が違う事を前提に、他者とは考え方が違うんだという内容が、気持ちが楽になりました。そして、相手の見ている世界に寄り添うという考え方も分かる気がしました。
    嫌われる勇気、幸せになる勇気、を先に読んでいたから、内容が凄く分かりやすかった。

    0
    2021年08月01日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!