作品一覧

  • 仕事に役立つ!ChatGPT超実践マニュアル
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ChatGPTを仕事で活用するうえでのヒントやすぐ使えるプロンプト、求めている回答を手に入れるための手順などが10分でわかる!仕事ですぐ使える超実践的なChatGPTの入門書です。 画書の作成から調査分析、営業ツール、Exel関数、資産運用、ビジネス英会話、リスキリング、アプリ開発まで、ChatGPTの超便利な活用法がまるわかり! あなたの欲しい回答を導き出すプロンプトの設定方法やビジネスシーンや日々の暮らしの中で 活用するための奥義を大公開! 賢者が実践している“欲しい回答を得る”ためのコツや、知られざる便利な使い方を紹介。仕事のスキルや効率が格段にアップすること間違いなしの一冊です。 ※本作品は、『DIME』2023年7月号の特集をベースに追加情報や新しいトピックを盛り込んだものです。 (2023年8月発売作品)
  • 日本が世界で勝つためのシンID戦略
    3.5
    見落とされているデジタルアイデンティティ。 これからの日常生活においてもビジネスにおいても不可欠な存在になりそうなのが「デジタルアイデンティティ」。ビジネストレンド情報誌「DIME」では、メタバースのようなデジタル空間の拡大、Web3をはじめとした新しい働き方や経済圏が生まれるにつれて、ますます重要なキーワードになっていきそうな「デジタルアイデンティティ」に注目。GAFAなどのビッグテックに情報を独占されてしまう未来なのか、国家や行政が主導すべきなのか、AIの進化で何が起こるのか、各分野の識者の提言を元にこれからのデジタルビジネスの核心に迫ります! IT評論家 尾原和啓 Web3時代のデジタルアイデンティティとは? メディア美学者、「武邑塾」塾長 武邑光裕 アイデンティティの活用で問われる、公共圏とプライバシーの行方 『メタバースとは何か』『Web3とは何か』著者、中央大学国際情報学部教授 岡嶋裕史  デジタルアイデンティティはすでに日常に偏在している 自治体DX推進アドバイザー、小説家 沢しおん 行政に安心してデジタルアイデンティティを預けられるか? ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
  • DIME (ダイム) 2021年 9・10月号

    ネタバレ 購入済み

    いつになく読みこんでしまった

    どちらかと言うと、ビジネスマン向けの特集が多いこの雑誌だけど、今月の特集は、いつになくしっかりと読みこんでしまった。それは、オトナアニメの特集だ。大人になってアニメを見るなんてと思われやしないかと、普段はこっそりと読んでいたオトナアニメだけど、実は、昔から好き。そんな同好の士がたくさん集まっている感じが良い。コロナ禍でおうち時間が増えているから、ゆっくり観られるオトナアニメは重要な趣味だと思う。

    0
    2021年07月19日
  • 日本が世界で勝つためのシンID戦略

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    IDに関する未来の本。興味で読書
    界隈の論壇者の文章がまとめられており、時代にキャッチアップすることにつながる良著。
    デジタル世界でのIDはどうあるべきか

    メモ
    ・正解主義から修正主義へ。色々試す中から自分を見つけていいように。
    ・アイデンティティ管理のやりかた3つ
     集中型アイデンティティ管理 企業など1つの主体が管理
     分散型アイデンティティ管理 組織別にIDパスが異なる管理
     自己主権型アイデンティティ管理 利用者自ら認証情報をつくって運用していく形

    ・ブロックチェーンは完全なユートピアではない。
     複雑なシステム全てをブロックチェーン上で動かすことは特性上できない。データを記録する

    0
    2023年06月06日
  • 日本が世界で勝つためのシンID戦略

    Posted by ブクログ

    DXや行政、ビジネスにおけるユースケースなど四者四様のテーマ・見解をまとめたもの。
    WEB3やブロックチェーンを活用したDID等が話題になり、将来への期待度が高まっている中で、そもそも「ガワ」は企業が運営していることを忘れてはならず、管理主体が行政であることとの対比の中でメリデメをしっかりと個人が判断をしていかないければならないと認識。
    GAFAのID Pass管理は便利であるし、広告として運用されることへの不安感・不信感、大企業独占をリスクと捉えないのであれば世界最高峰のセキュリティを頼り続ける人がいることも理解できる。
    デジタルにおけるID管理が今後より必須となる中で各国、日本がマイナンバ

    0
    2023年10月27日
  • DIME(ダイム)2014年4月号

    購入済み

    イマイチでした。

    カード特集を期待していたのですが、情報が少なかったです。

    0
    2014年04月13日
  • DIME (ダイム) 2015年 11月号

    購入済み

    又吉さんの記事はないです

    又吉さんの記事が読みたくて購入しましたが載っていませんでした。表紙に写真まで載っている記事がまさか省略されているとは…。とても残念な気持ちになりました。

    0
    2015年10月23日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!