作品一覧

  • 言語学的ラップの世界
    4.3
    1巻1,683円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本語ラップをこよなく愛する言語学者が、韻に込められた「ことば遊び」を分析する言語学エッセイ。Mummy-D、晋平太、TKda黒ぶちへのインタビューも収載。 本文より:  学生時代の私は、ただ日本語ラップが好きだった。好きなラップを聴いているうちに、いつしか自分で韻の仕組みを分析するようになっていった。その頃は、何か見返りを求めていたわけではなく、ただただ好奇心に導かれて研究していた。しかし、そんな研究は少しずつ有名になっていき、いつの間にか自らの分析をプロのラッパーたちに披露する機会にも恵まれ、メディアに出演する機会も多く頂くようになった。  近年では、日本語ラップを大学教育に取り入れる意義を強く感じるようになり、数多くのラッパーを授業にお招きして、様々なことを言語学者として――そして大学に身を置く教育者として――考え続けている。日本語ラップから我々が学べることは、多岐にわたる。日本語の構造を見つめ直すこともできれば、アメリカの社会状況を理解することもできる。さらに、コロナ禍のようなストレスが溜まる状況で前向きになれる力ももらえる。本書では、これらの「ラップを学問する効用」について具体的に伝えていきたいと思う。 ――第1章「日本語ラップと言語学者」より

    試し読み

    フォロー
  • Change!(1)
    無料あり
    3.8
    全6巻0~759円 (税込)
    【※電子版KC全巻 新デザインで登場! サブタイトルは『和歌のお嬢様、ラップはじめました。』屈強なラッパーにも立ち向かう可憐なお嬢様の物語。女性読者にもおすすめのタイトルです!!】 『capeta』『昴』、天才を描き続ける曽田正人が新たに臨む舞台は、”ラップバトル”! 言葉を武器に少女は戦う!去年栞は名門女子高に通う15歳。清潔で窮屈なしおりの毎日は、ある日を境に一変する。同級生・ミキとの縁で足を踏み入れた渋谷のクラブ。そこで出会ったのは、言葉を武器に戦う「フリースタイルラップバトル」の世界だった!!
  • フリースタイル・ラップの教科書 MCバトルはじめの一歩
    3.8
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 勝負を決めるのは才能でも人生経験でもなくスキルだ! 日本初! フリースタイル(=即興)ラップの入門書! 読めば誰でもラッパーになれる! R-指定、推薦! 『俺に「フリースタイルのやり方教えてください」って聞く前にまずはコレ読め!!!』 「フリースタイルダンジョン」(テレビ朝日)、「高校生RAP選手権」(BSスカパー!)など、若者を中心にヒップホップの1ジャンルであるフリースタイルやMCバトルが盛り上がりを見せている。 2005年のB BOY PARK MC BATTLE優勝、MCバトルの日本一を決める大会UMBを2連覇(2010年、2011年)、戦極MC BATTLE初代王者の実力派ラッパー晋平太による日本初のフリースタイル・ラップの入門書。ラップの基礎的なテクニックからMCバトルでの必勝法まで、晋平太のスキルのすべを詰め込んだ決定版! 人気ラッパーR-指定(Creepy Nuts)とのロング対談も収録。
  • 言語学的ラップの世界

    Posted by ブクログ

    ラップを言語学、とくに音声学から分析した本……と言いたいところだが、言語学をラップから見た本とも言える。そのうえ、名だたるラッパーの想いや裏話も聞けるし、ラップの歴史もまとめられている。一石二鳥、いや一冊三帖な本。川原先生には学生時代に出会ってみたかった。

    0
    2023年12月24日
  • 言語学的ラップの世界

    Posted by ブクログ

    川原先生のファンなので予約して買いました。
    熱量と発見が1:1で同居しているような本。
    前半は日本語ラップの韻の考え方、相性の良い子音の話などの発見があり、後半に向かうにつれてラップの歴史やラップスター達へのインタビューを通して、川原先生の日本語ラップへの熱量の大きさを垣間見ることが出来ました。普段全然ラップを聞かないけど、ちょっとラップ挑戦してみようかな、と思うようになりました。

    0
    2023年12月02日
  • フリースタイル・ラップの教科書 MCバトルはじめの一歩

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    ラップできるようになったらかっこいいなと思い、手に取った。
    本の内容とは全然関係ないが、私は大学生の頃にフリースタイルダンジョンにハマり、実際に観覧も見に行ったことがある程度にはフリースタイルが好きだ。(ラスボスまで進んだ回で激アツでした)

    なんだが少しだけ、仕事(顧客との商談など)に通じる部分があると思った。
    例えば、事前に相手のことをリサーチするだとか、ときには出まかせが必要、説得力を持たせるためには堂々とすることなど。

    フリースタイルは即興で作るものだとは思うけれど、最初はある程度自分で事前に考えたものも作っておくことも大切という話もあって、英会話学習と似ていると思った。
    時間をかけ

    0
    2023年03月26日
  • Change!(1)

    購入済み

    言葉の戦い

    歌人や和歌と関わりを持つ名家の主人公が、ラップに出会う話です。和歌やラップバトルは全然違うように見えて、ある意味言葉の戦いなので意外と通じるものはあるのかな、と。作品のリリックはラッパーの協力で作っているそうで、やはり言葉一つ一つが深いです!個人的にヒプマイよりこっちの歌詞が好き。

    0
    2021年12月29日
  • Change! 和歌のお嬢様、ラップはじめました。(6)【電子限定特典付き】

    Posted by ブクログ

    完結。キメの歌唱シーンで無音になる漫画、音楽をキーに物語中心に進む漫画、音楽をネタに主題が他にある漫画、色々在るけるけるど、ほぼ八割が音楽の話で歌詞を一文字も省略しないような音楽のための音楽漫画にも残ってほしかった。

    0
    2020年01月30日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!