作品一覧

  • 誰かに教えたくなる! 身近な雑学 クイズで覚える「ものの名前」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近にある「ものの名前」には、思わぬ歴史が潜んでいる! 中高年は、記憶のトレーニングに! ビジネスマンは、話のつかみに! 子どもに教えるネタ帳に! ホッチキスの本当の名前はステープラー。何でホッチキスと呼ばれるのか?「ものの名前」には思わぬ歴史が潜んでいます。読み終わると身近にある道具が愛おしくなってくる! ・ボールペンは正しい名前じゃなかった?・寿司飯のことを、どうして「シャリ」と呼ぶ?・「羽子板の羽子の玉は「無患子」と書くが、読み方は? etc. ※本書は2014年11月、幻冬舎おり刊行された『知っているようで知らない ものの名前」を加筆修正し、再編集の上文庫化したものです。

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!