作品一覧

  • ガールズ&パンツァー 劇場版Variante 8

    Posted by ブクログ

    もう言葉がない。まさに最高のvariant(異文)。劇中の行間をこんなに丁寧に、最高に埋めてもらうなんて。総帥とまほの無言の信頼とか、回りに支えられながらのエリカの成長とかあれとかこれとか。
    これで終わってしまうのが悲しすぎる。
    贅沢を言えば、「蛇足でいいから後日談を数話ほしい」とか「こっちベースで2クールアニメ」とかあるけど、ともあれ伊能先生含め、スタッフの皆さん、ありがとう。お疲れさま。

    0
    2022年10月29日
  • ガールズ&パンツァー 劇場版Variante 5

    購入済み

    幕間の補完に

    劇場版の名シーンを収めた巻。
    あの音楽が聞こえる読者が必ずいるはず。

    0
    2019年12月02日
  • ガールズ&パンツァー フェイズ エリカ 3

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    逸見エリカを主人公に、ガルパンアニメ本編が始まるまで、つまり黒森峰全国大会敗退とその責を負った西住みほ転校までを描く、ということで、こんな渋い話はないよね。つまり「人生うまく行かない」面が強く出たお話になる。単品のエンタメ作品だったらこんなことになったりしないけど、それが読める、のが良いよねえ。まるで『スター・ウォーズ』のエピソード1~3だわ。エリカさんの暗黒面堕ち( ´△`)。疲弊しきったところでみほも退場するエンディングのなか、さいごに希望をのこしたのはあの子。いやあ、ぐっとキタ(゚∀゚*)!

    0
    2018年11月06日
  • ガールズ&パンツァー 劇場版Variante 3

    Posted by ブクログ

    2巻までも素晴らしいものがあったが、今巻は特に唸った。劇中のセリフに至るまでの新たなシーンを書き足すことで、セリフの意味が鮮やかに生まれ変わるのが見事。具体的には、ボコランドでみほが愛里寿に投げる「また来るから」という言葉、みほを迎えたときの、まほの「おかえり」。

    そして何より、大学選抜戦を「約束」させた後の、劇中では描かれなかったしほと会長のやり取りにグッと来る。会長は劇中だと常に狂言回しであり、時に道化のような存在で、その本心は伺いにくい。ここに書かれたことが、彼女の真意だったのだとすれば、本当に救われた思いがする。

    0
    2018年03月26日
  • ガールズ&パンツァー 戦車道ノススメ 1

    Posted by ブクログ

    時系列は劇場版の大学選抜戦後。
    大洗の各チームの戦車について、いろいろな情報が載ってる。Ⅳ号戦車をこれ以上強化できないかという気になっていた内容も載っていて満足。
    今回であんこう、うさぎさん、カバさん、カメさん、アヒルさん、カモさんについて語られたので次はアリクイさんとレオポンさんと…他の学校かな?
    次巻も楽しみです。

    0
    2017年02月28日

特集・キャンペーン

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!