作品一覧

  • 死後開封のこと 上

    Posted by ブクログ

    この作家の本、日本でもっと翻訳されてほしい..!!読みたい!!

    Big Little Liesのドラマ版を見て、ここに辿り着きました。
    あーあのドラマの雰囲気!この作家の確立されたスタイルを冒頭から感じた。
    中年男女の群像劇(主に女性を主人公とする)がまー絶妙にうまい作家です。
    過去にあった男の暴力が女たちを繋ぐというのも共通するかな。

    Jackson BrodieシリーズのKate Atkinson が、あの作品で男の暴力の波紋を生きる女たちをすごく強調してアンソロジーとして描いていたことも思い出したんですが...
    ザリガニの鳴く〜とかにしても、女性の作家さんはすごくそういう女性の社会的

    0
    2024年04月13日
  • 夜ふけに読みたい神秘なアイルランドのおとぎ話

    Posted by ブクログ

    「夜ふけに読みたい数奇なアイルランドのおとぎ話」の続編。
    フィンの物語とおとぎ話でアイルランドの伝説と昔話を楽しもう。
    巻頭詩 猫のパングル・バーン
    第1部 クウァルの子フィンの物語 第二夜、全3話。
    第2部 パングルのおはなしぶくろ、全3話。
    第3部 クウァルの子フィンの物語 第三夜、全3話。
    モノクロのアーサー・ラッカムな挿絵が良い。
    物語のふるさとの地図、底本、参考文献有り。
    「夜ふけに読みたい数奇なアイルランドのおとぎ話」の続編で、
    今回も、猫のパングル・バーンと写字生アイドが、収集した昔話と
    伝説を紹介するという内容になっています。
    読み聞かせのランクも付加・・・実際は難しいんだけど

    0
    2021年06月10日
  • 死後開封のこと 上

    Posted by ブクログ

    オーストラリアで作品すべてがベストセラーという作家、リアーン・モリアーティ。
    読むのは「ささやかで大きな嘘」に続いて、2作目です。

    シドニーに住むセシリアは、明るい性格。
    3人の可愛い娘を育て、小学校のPTA会長もやっている。
    販売のパートにも励み、かなりの売上を得ているやり手。
    何も困ったことなどないように見えるセシリアだったが、実は夫との関係に悩んでいました。
    夫は名家の出で優秀で仕事もできる上にハンサム、しかも穏やかな性格。
    だが時折急に気分が変わって暗くなり、長年連れ添う妻にもよくわからない行動を取るのだ。
    しかも、最近はセックスレス‥
    気にしすぎないほうがいいかと思いつつ悩むセシリ

    0
    2021年03月11日
  • 死後開封のこと 下

    Posted by ブクログ

    オーストラリアのベストセラー作家の話題作、後半。

    シドニーに住むセシリアは、明るく元気で親切な女性。
    3人の可愛い娘を育て、小学校のPTA会長もやっていて、販売のパートも上手くいっていました。
    ある日屋根裏で、夫の字で「死後開封のこと」と書かれた封筒を見つける。
    優しい夫には、何か秘密があるらしい‥

    子供中心のにぎやかな暮らしぶりと、増えていく仕事上での出会い。
    そこへ夫の秘密が絡んで‥
    思いがけない事態に。

    一方、夫が浮気したため実家に戻ってきた女性テス。
    こちらの視点からも描かれ、多角的に読めます。
    死後開封というわけではないけれど、夫の秘密を知ってしまった後ですね。

    もうひとりの

    0
    2021年03月11日
  • 夜ふけに読みたい 不思議なイギリスのおとぎ話

    Posted by ブクログ

    元ネタってナウイね、チェシャちゃん。
    塩の話、なんか知ってるなと調べたら「影武者 徳川家康」!

    <収録話>
    あれあれおたすけ
    三びきの熊の話
    トム・ティット・トット
    三枚の羽根
    金のまり
    ジャックと豆の木
    ねこっ皮
    三びきの子豚
    ノロウェイの黒牛
    めんどりペニー
    井戸の三つの首
    フォックス氏の城
    おちびのスコーン
    赤ずきんちゃん
    妖精王の黒い塔
    おばあさんとお化け
    イグサのずきん
    ロバとテーブルと棍棒
    バラの木

    0
    2021年02月06日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!