作品一覧

  • 正負の法則―一瞬で人生の答えが見つかる
    3.8
    1巻1,760円 (税込)
    本書の目的は、 あなたが「本当の自分に目覚める」のをサポートすることです。 生きる目的を見いだし、 人生を理想の状態にする方法を理解する手助けをすることがゴールです。 お伝えする新しいものの見方と実践的手法は、 知的活動、職業、お金、人間関係、社会生活、健康、精神的な探求に 自信を持って取り組むための鍵を提供します。 心満たされる意義深い生活を送るための鍵です。 あなたの大きな潜在能力、いちばん大切な目的、そしてあなた自身を発見するためのものです。 本書の考え方とツールを利用すると連鎖反応が起こります。 あなたは夢を実現する方程式を学び、 想像を超える段階まで心を開くコツをつかむでしょう。 また、人生のあらゆる面で、 愛と感謝を増やす方法を見いだしていくことになります。 思いやりあふれる人間関係を築く方法について、深い洞察を得ることで、 あなたの中に眠る天性の才能は必ず目覚めます。 また、恐れと幻想を超越することで、 本当の使命と人生の目的を理解することになるでしょう。 これはただの本ではありません。 いままでの自分の殻を破っていく(ブレイクスルー)という体験なのです。 心を動かされる体験をして、 自分が変化したことに間違いなく気がつくことでしょう。 ──ドクター・ジョン・F・ディマティーニ 逆境や試練がきたときも、 その裏には必ずそれと同じだけの祝福があるという考え方は、 人生を大きく変える力を持っています。 私がいちばん感銘を受けたのは、 「人生には、成功と失敗が同じだけある」というくだりです。 もし、失敗が、成功と同じだけの確率だとわかったら、 どれだけ多くの人が行動しはじめることでしょう。 人生の中で起きるいろんな出来事を冷静に見て、 正(プラス)と負(マイナス)を統合することは、 とても大事だと私も考えています。 自分の中にある正と負の両面を見つめる癖がつけば、 あなたの人生は劇的に変わり、夢を生きるようになるでしょう。 ──訳者・本田 健
  • お金に愛される人のルール
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    ■一生お金に困らないための知識と実践スキル 将来のお金の不安を払拭するにはどうすればいいのでしょう? もちろん、お金と上手に付き合い、殖やし、貯めるしかありません どうやって? 「ミリオネアになろう」「年収1億稼ごう」と 一発逆転を無闇に煽る本が多い中、本書は異色 それぞれが理想の人生を手にするために必要な、地に足がついた実践スキルを紹介します。 《貯蓄》《資産運用》《予算組み》《ビジネス》《ライフプラン》《心のバランス》 など、さまざまな角度から、お金に愛され、豊かになるための考え方、 そして「不滅口座」「クッション預金」「ピラミッド式資産運用」といった 極めてシンプルで今すぐにはじめられる数多くのメソッドが学べます 世界的ベストセラー『ザ・シークレット』に 「現代の哲人」として登場する著者の、最高傑作との呼び声も高い一冊 ■目次 第1章 お金と心の切っても切れない関係 第2章 フェアで等しい交換の原理 第3章 感謝のパワーが富を引き寄せる 第4章 自己価値こそが資産のすべて 第5章 確実に貯蓄を殖やす魔法のステップ 第6章 お金と感情のコントロール 第7章 確実に殖えつづけるピラミッド式資産運用 第8章 ビジネスと収入を加速させる 第9章 リタイアする人、一生現役でいる人 第10章「人生の目的」があなたに与えるパワーとお金 ※本書は2008年4月、成甲書房より刊行された『お金を「引き寄せる」最高の法則』を 改題、大幅に再編集、加筆修正をしたものです。
  • ザ・ミッション
    4.2
    1巻1,584円 (税込)
    本当にやりたいことを見つけ毎日をいきいきと過ごしている人と、やりたいことが見つからずに毎日モヤモヤとして過ごしている人。両者の違いは、ずばり自分の「人生の目的=ミッション」を知っているかどうか、です。本書は、随所に設けられたワークを進めることで、自分でも気づかなかった「人生の目的」に出会える本です。
  • 正負の法則―一瞬で人生の答えが見つかる

    Posted by ブクログ

    ・中心軸、バランスを取ること
    ・上がり過ぎてもいけない。下がり過ぎるのもよくない。
    ・良い点ばかり見ていたら、敢えてネガティブに注目
    ・悪い点ばかり見ていたら、敢えてポジティブに注目

    0
    2022年09月20日
  • ザ・ミッション

    Posted by ブクログ

     ずいぶん前に購入していたけど、読み進める事が出来ず長期ペンディングにしていました。引越を機に「毎日少しずつ読むか」と考えて、ワークをしつつ毎日読む事を継続してみました。
     ワークを中心にする本は苦手ではあるのですが、この本については、毎日コツコツとチャレンジすることが出来て、最後まで読み通すことが出来ました。
     全体を通じて、自分自身の人生をどのようにマネジメントするのか、というのが深く理解できたので、これからの人生はこの本に書いてあるメソッドを中心に生きていこうかな、と思ったりしました。

    0
    2021年07月09日
  • ザ・ミッション

    Posted by ブクログ

    目標設定に向けていざ!と思っていても、なかなか行動が伴わないというか、どこかしっくりこなくて躊躇している部分があって、どうすれば良いものかと思っていた所にこの本はしっくり来ました。

    目標と価値観が合っていない。

    といっても自分の価値観は何?って所でしょうが、この本のワークで自分の価値観が整理されて、心と行動が一体化した感が得れました。

    0
    2013年05月24日
  • ザ・ミッション

    Posted by ブクログ

    自分本来の道を知り、好きな事を仕事にし、大いなるリーダーシップを発揮するために大切なことがこの本にはある。
    章ごとに記載されているアファメーションは毎日唱えることで自分の持っている力を最大限に発揮することができるだろう。
    人生のミッションを果たすためには、まずは的確な目的を持つことである。
    誰もが自分のやるべきことは潜在意識の中でわかっているはずで、躊躇することがあってもチャレンジすることこそ大切だと確信した。

    0
    2012年11月29日
  • ザ・ミッション

    Posted by ブクログ

    自分らしく生きることってどういうことかを解説してくれているような著書。他人の尺度ではなく、「自分自身の価値観」を自覚し、その価値観の優先順位の高い部分に焦点を当てて生きるということが大事とのこと。

    全て自分の価値観というフィルターを通すことで世の中の出来事を捉え、関連付けることが出来れば、既に成功している状態であるとのこと。すごく概念的に著書だが、興味深い内容で面白かった。

    おおもとでは、自分自身の価値観を明確に意識できるかどうかがカギになるが、自分の中で大切に思っていることやビジョンとか理想とかをどれだけ本気に考えられるか、そして強く信じることが出来るか、、、、それが重要なのだと理解した

    0
    2012年09月13日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!