作品一覧

  • よくわかるバイオインフォマティクス入門
    5.0
    1巻3,300円 (税込)
    バイオインフォマティクスの全体像が初心者にもよくわかる! オミクス解析や機械学習など先端研究のトピックについても第一線の研究者が紹介する。立体構造や配列情報がカラーで見やすい。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 生命情報処理における機械学習 多重検定と推定量設計
    4.0
    1巻3,080円 (税込)
    機械学習に携わる技術者向け。必要な生命科学の基礎を述べ、遺伝子解析に使われる多重検定を解説する。また、複数の具体例を通して推定量を設計する方法を紹介した。大規模データを生命科学の発見につなげる道筋がわかる。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • よくわかるバイオインフォマティクス入門

    Posted by ブクログ

    バイオインフォマティクス (BI)の概念や手法などを広く知るには良い本だと思う。課題設定に悩んでいたり,実験するにはまだ知識が不安な人向け。データベースや機械学習について1章割いているのが個人的にはありがたい感じ。

    0
    2021年01月20日
  • 生命情報処理における機械学習 多重検定と推定量設計

    Posted by ブクログ

    学んでいる遺伝学に機械学習がどのように応用できるか好奇心を持ってこの本を読んでみました。読む前プログラムが多く書かれると想像したが、読んでみると数式が圧倒的です。第一印象は難しそうですが、よく読むと文章が柔らかくて例も図もたくさんあってこの数式から次の数式を自然に導かれるような感じで、読みやすいと思います。
    数式の意味も具体的に説明してあり、どんな時にどんな数式を使うかもよく分かるようになっております。アルゴリズムも書いてあり、実践的ですねという印象もあります。機械学習といえばプログラムを思い浮かべるが、本当に基礎的な数式理論をしっかり学ぶ必要があると気づきました。T.H,25

    0
    2019年01月18日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!