作品一覧

  • コングルGood 上
    完結
    -
    全2巻990円 (税込)
    「コミックボンボン」に1990年代半ばに連載された小学生グルメまんが。タイトルの「コングル」は「コンビニ・グルメ」から生まれた言葉で、普通のコンビニで手に入る食材を組み合わせて、新しい味を生み出すアイデア料理の事を表現しています。 ▼あらすじ 海に面したとあるコンビニエンスストア「コングルGood」では、週末になると一人息子のカカオが店長を務め、子どもたちの店を開いていた。 カカオはロボットのポテトトとともに、コンビニの食品で手軽に作れるコンビニグルメ=コングルを次々と生み出し、周囲を喜ばせていく…。
  • 人体迷宮を調査せよ! 食べ物のゆくえ編
    5.0
    1巻1,222円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつもスポーツ学年トップのケン。でもある日サラ先生にスポーツ対決でこてんぱんにされてしまった!突然現れたふしぎ生物コロナと一緒に,サラの強さのひみつを探ろうとするが…。楽しいまんがを読みながら,人体にくわしくなれる! オールカラー
  • つくものばなし
    4.2
    1巻352円 (税込)
    不用品回収屋の少年ツクモが大活躍☆ ホッと心温まる、童話みたいなファンタジー とある街で暮らす少年ツクモの職業は“不用品回収屋”。猫のシラスとともに依頼人を訪ね、不用品を受け取っては食べて処分してしまうのだが…なかにはとっても「訳アリ」の品も。絵画や懐中時計、土人形や万年筆など、さまざまなモノたちが抱える事情とは…!? 【作品初出】 「COMIC LIVE!(コミックライブ!)」No.8~No.14 (2012年11月~2013年5月)

    試し読み

    フォロー
  • 人体迷宮を調査せよ! 食べ物のゆくえ編

    Posted by ブクログ

    最初の方に歯に噛まれそうになっちゃって 噛まれそうになったけど一応そこから避けられて良かったと思った。
    自分なら人の体の中に入りたくないと思った。
    喉が何で 開いたりしまったりするのが なんでなんか不思議だなって思ったよ。

    2024/02/25 6歳

    0
    2024年02月25日
  • 人体迷宮を調査せよ! 食べ物のゆくえ編

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    見やすくて判りやすく、子供でもすっと理解できる漫画です。途中に難しい内容がありますが、それは理解できるときに読めばいいと思います。
    とにかく結構難しいことが書いてあるのにすらすらと読めました。

    0
    2015年10月16日
  • つくものばなし

    購入済み

    しんみり

    最近少なくなった、静かにお話が進んでいく雰囲気の漫画です。
    心にしんみりとしみてくる、優しい作品だと思います。

    0
    2013年11月11日
  • つくものばなし

    購入済み

    暖かいペンタッチの素敵なお話

    手書きの暖かみがあるペンタッチで描かれるファンタジー。
    不要品の「もの」を食べるつくもが、様々な「もの」に隠された歴史や感情、物語に触れる、ハートフルなお話です。
    ケーキに囲まれた女性の絵や、沢山の物語を綴った万年筆……読み終えた後、手元にあるもののはじっこをかじって見たくなりました(笑)

    0
    2013年08月25日
  • つくものばなし

    購入済み

    ゆっくり思い出す

    どれも暖かくて優しいお話で、読み終わったあとにひとつずつゆっくり思い出したくなる作品です。癒されるけど少し切なくなる感じ。でもきっと登場人物のみんなはいろんなこと考えながら、幸せなんだろうなと、そんな風に感じました。魔法使いのお話と万年筆のお話が特にお気に入りです。
    ペンタッチが相乗効果になって世界観に入り込めます。好みのタッチです。

    0
    2013年08月31日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!