ほったゆみの作品一覧

「ほったゆみ」の「ヒカルの碁」「ユート」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

プロフィール

  • 作者名:ほったゆみ(ホッタユミ)
  • 性別:女性
  • 生年月日:1957年10月15日
  • 出身地:日本 / 愛知県

代表作『ヒカルの碁』で小学館漫画賞、手塚治虫文化賞 新生賞を受賞。同作は日本棋院が協力し、この作品によって若い世代に囲碁ブームが起きるなど囲碁の普及に貢献した。他に『ユート』などを手がける。

作品一覧

  • ユート 1
    完結
    4.0
    全3巻408円 (税込)
    【スピードスケート少年・雄斗が夢に向かって滑り出す物語!】北海道から東京に引っ越してきた、スケート少年・瀬尾雄斗。地元では期待の星だったが、帯広の高月とのレースではあえなく敗北。再戦を誓った雄斗は、東京でもスケートを続けようと、新しい友人・吾川と共に、なんとかクラブを探し出したが…。スケート少年・雄斗の物語、第1巻!
  • ヒカルの碁 1
    完結
    4.5
    全23巻459円 (税込)
    ある日小6のヒカルは蔵で古い碁盤を見つける。その瞬間、碁盤に宿っていた平安の天才棋士・藤原佐為の霊がヒカルの意識の中に入り込んだ。佐為の囲碁に対する一途な想いが、徐々にヒカルを囲碁の世界へと導いていく…。
  • ヒカルの碁 1

    Posted by ブクログ

    社会人になってからアニメを見て、面白すぎて漫画も読んだ。
    主人公ヒカルの成長を見守りながら読むのが楽しかった。
    ライバルのアキラとの関係も単純ではなく、もどかしさや悔しさを感じて飽きなかった。
    囲碁のルールに踏み込まず、肉薄した戦いを描けるんだ!と驚いた。

    0
    2024年04月12日
  • ヒカルの碁 23

    購入済み

    終わっちゃった

    第1話からゼブラックで読んでいて、無料で読めなくなったためブックライブにて購入。続きが読みたくて仕方ないけど、仕方ない。ここで終わるのが悲しい

    #感動する #泣ける

    0
    2024年03月07日
  • ヒカルの碁 22

    ネタバレ 購入済み

    盛り上がり

    強敵現る。元々のライバルは仲間として、新たなライバルを登場させるとは。ちょっと無理矢理感があるが、団体戦でこう来るか。

    0
    2024年01月17日
  • ヒカルの碁 1

    Posted by ブクログ

    番外編も全てが良い
    ヒカルやアキラが成長していく姿とか、見守ってくれる大人とか、高めあい競い合う仲間とか、
    佐為ーーーーーーーー

    0
    2024年01月07日
  • ヒカルの碁 1

    Posted by ブクログ

    ⭐︎4.5

    もう3、4回は読んでるけど、毎回面白くて一気読みしてしまう。 2部構成だけど、1部最後の、あのヒカルがぐっと大人になる感じが泣ける。 最高に面白いマンガだけど、読んでも囲碁のルールは分かるようにはならない。

    0
    2023年12月31日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!