作品一覧

  • 天翔船に乗って 古代史新発見物語
    -
    1巻660円 (税込)
    「宇宙皇子」の著者が贈る、古代史・超面白物語。古代が活き活き甦える楽しいテキスト! ――古代とはどんな時代だったのか? 人々は何を考えて生きていたのか? 驚異のベストセラー『宇宙皇子』の著者が、長年にわたる古代史への研鑽と熱き思いを一挙大公開! 知れば知るほど面白いエピソードと蘊蓄を満載した、やさしく楽しい日本古代史ノート。さあ、あなたも天翔船に乗って、古代へタイムスリップ!
  • 神童記
    3.0
    1巻660円 (税込)
    もう一つの大和王国の興亡を描く古代ロマン――星暦500年頃、大和王国の天空に妖しい赤い炎を燃やす彗惑星が出現。天変地異を知らせる天の啓示か? やがて大地が不気味に鳴動しはじめ、王国は血で血を洗う争乱の大地と化す。それは、王族のたった一人の生き残り、星霊皇子の苦難の旅の幕開きでもあった。正史には記録されていない、幻の王国の興亡を雄大な筆致で描く、愛と冒険の古代史ロマン!
  • シギラの月
    -
    1巻1,613円 (税込)
    南海の楽園で展開する壮大な歴史ロマン。太陽の島が知っている――「真に蜜牙古島(みやこじま)の安穏を考えるのであれば、琉球と事を荒立ててはなりません。誇りのために、蜜牙古島を滅ぼしてしまうかもしれないからです」……不思議な自然現象によって海の女神が現れるという伝説を軸に展開する、若者たちの愛と戦いの物語。ベストセラー『宇宙皇子』の著者が放つ、壮大な歴史ロマン大作。
  • ウィンダリア 童話めいた戦史
    4.3
    世界樹のごとく空高くウィンダリアの巨木そびえるサキの村を中心に、イサとパロの都市国家があった。一方は海に面し、もう一方は険しい山にあった。そして、この二つの国が、とうとう戦火を交えるときがきてしまった! はたしてサキの村に住む夫婦、イズーとマリーンの運命は? そしてパロの王子ジルと、イサの王女アーナスの恋の行方は? 二組の男女の織りなす愛を中心に描かれる華麗なるファンタジーの世界!
  • 篁・変成秘抄 御霊狩り
    -
    時は、京が山背国葛野に移り平安京と呼ばれるようになって45年、仁明天皇の時代。京では、度重なる怨霊の出現により、騒ぎが巻き起こっていた。恨みを抱く者たちによる生霊、死霊が都の人々を悩ませていたのである。ここに一人の男が立ち上がった。京では一風変わった振る舞いから野狂の人と呼ばれる、東宮学士小野篁である。篁は恨みを抱く霊に変成し、京の平穏を取り戻すために怨霊と死闘を繰り広げる。

    試し読み

    フォロー
  • ウィンダリア 童話めいた戦史

    Posted by ブクログ

    30年ほど前のアニメ作品の原作小説です。当時関西では夏休みなどの休みのたびに「アニメ大好き」という番組がありまして、夕方にオリジナルビデオアニメ(OVA)作品を放送していたのです。そこで出逢ったアニメ作品は数多く、関西のオタクは「アニメ大好き」に育てられたと言っても過言ではなかったのです。

    で、この『ウィンダリア』もそこで出逢ったのです。主人公の非道さとエンディングの美しさ(テーマソングも名曲なのです!)が印象的で、一度見ただけなのに忘れられない作品となったのです。
    それを30年過ぎて原作小説に手を出してみたのです。30年経た今どのように感じるのだろうかと、少しの不安を胸にして。

    「約束」

    0
    2019年06月18日
  • 神童記

    Posted by ブクログ

    天に現れた彗惑星は新たな大王を求める予兆だった。古来からの神道のマツリを担う日別氏と、弥勒菩薩の信仰を持ち込もうとする月夜見氏は御破裂山の噴火をきっかけに激突する。騒乱のさなか王族は死に絶えたかとおもえたが、幼い星霊皇子だけが生き残り火之迦具土神の姿を見る。裂けた大地に飲み込まれた皇子は異界での試練と苦難の旅を通して成長していく。

    0
    2011年11月06日
  • 神童記

    Posted by ブクログ

    藤川桂介の「星歴もの」を読みたいなぁというのがあって、でも、続き物って、完結してなかったり、文庫になっていなかったりと、けっこう不幸な感じです。
    いつか、まとめて読めるところがあるのかなぁ。

    そういう意味では、全1巻というのは、潔いし、安心だ。

    ただし、物語自体は、解説でも書いてあるとおり、貴種流離譚のイニシエーションの物語。
    単純なほどのストーリーなので、おもしろいと感じるまではいかない、食い足りない感じです。

    0
    2009年10月07日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!