作品一覧

  • 夜明けのカルテ―医師作家アンソロジー―(新潮文庫)
    NEW
    -
    1巻880円 (税込)
    その眼で患者と病を見つめてきた医師にしか描けないことがある。新米研修医が気づいた真実。引きこもり患者を救うひと癖ある精神科医。無差別殺人犯への緊急手術。友の脳腫瘍に握る電気メス。深夜の出産に奔走する医療チーム――。彼らは考える。決断する。オペを行う。あなたの命を守るために。9名の医師作家が、知識と経験をもとに臨場感あふれる筆致で描く、空前の医学エンターテインメント集。(解説・吉田大助)
  • ホワイトルーキーズ
    3.8
    1~4巻1,540~1,650円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「なんという場所に来てしまったんだ」--現役研修医が書くコロナ禍の理想と現実。4人の思いが交錯するリアルすぎる青春物語。 北海道の片田舎にある空知総合病院に四人の研修医が赴任してきた。 賑やかな同期と順調な新生活の始まりかと思いきや、 彼らはワケありでそれぞれ悩みを抱えていた。 風見司は工学部の大学院を修了後、医学部に編入した経歴の持ち主であり、 病院という環境に慣れずにいた。 さらに初日から心肺停止の患者に出くわし、医療現場の厳しさに打ちのめされる。 沢井詩織は都内私立医学大学の医学部を卒業後、実家の医院があるこの地方に戻ってきたが、 医師になってから見える景色は違っていた。さらに沢井が幼い頃から父の医院に通っていた 患者を担当することになった。 だが、なかなか医師として認めてはくれず、沢井は意固地になって対応するのだが……。 朝倉雄介は貧しい母子家庭に生まれ、生活苦の中で医師を目指したが、 思い描いていた生活とのギャップにうんざりしていた。 湯水のように医療費が使われる高齢者医療の意味を見いだせずに、 くすぶっていた彼だが……。 清水涼子はかつて祖父母の主治医であったベテラン医師と出会うが、 患者の家族として見えた姿と、同じ病院で働く医師として見る今の姿は違っていた。 医療現場の過酷な労働環境や医療でできることの限界を目の当たりにするにつれて、 彼女は自分の目指す医師像について悩み始める。 新米研修医の同期四人は失敗と成長、喜びを分かち合いながら院内を奔走する。 二年後に医師として独り立ちすることを夢見て、空知の青空に希望を乗せて……。 佐竹アキノリ(サタケアキノリ):1992年、北海道生まれ。2014年、アルファポリス・ファンタジー小説大賞特別賞を受賞しデビュー。2020年、医師国家試験合格、初期臨床研修を開始。2022年から内科専攻医として勤務予定。著書に「最強騎士団長の世直し旅」(ヒーロー文庫)他、多数。 ふすい:イラストレーター、装画家。現実を土台に幻想的な透明感や空気感を表現する作風で人気。『青くて痛くて脆い』『レゾンデートルの祈り』等の書籍装画をはじめ、挿絵、児童書、広告、MVイラスト、CDジャケットのイラスト等を中心に活躍。初めての画集『Brililiant World』も話題。

    試し読み

    フォロー
  • 合本版 転生魔術師の英雄譚 全6巻
    -
    落ちこぼれ魔術師と獣人美少女がチート能力で世界を変える! 大人気成り上がり英雄譚が待望の書籍化! 貴族の末っ子ヴィレム・シャレットは、魔術師としての研鑽を積んでいた。 しかし、一向に芽が出ることはなく、焦りばかりが募っていく。 やがてヴィレムは、父から別の道を探すよう提案される。 王都に向かったヴィレムは、古代魔術師の時代の書物で知った研究所に向かう。 そこは、何もない土地だったが、ヴィレムと獣人の少女・クレセンシアを飲み込む魔術が発動し、 いつしか二人は研究所の中にいた。 そして、とあるアクシデントをきっかけにヴィレムの中に見たこともない光景が蘇る。 それは古代の魔術師の記憶だった。 魔術師の記憶がヴィレムに宿ると、新たな力が生まれるのだった。 そしてヴィレムはクレセンシアとともに、この力で世界を変えていく決意をする。 かつての繁栄を取り戻すために――。 佐竹 アキノリ(サタケアキノリ):北海道出身。著書に『逆成長チートで世界最強』(ヒーロー文庫)、『異世界を制御魔法で切り開け!』など。 蔓木 鋼音(ツルキハガネ):イラストレーター。ゲームの原画、キャラクターデザイン、ライトノベルの挿絵など幅広く活躍。主なライトノベル作品に『ヴァルキリーワークス』、『ぱんどら』、『ワールドエンド・ヴァルキリー』など。

    試し読み

    フォロー
  • 合本版 逆成長チートで世界最強 全6巻
    -
    大人気ハイファンタジーが待望の書籍化! 村人スキルの少年と獣人美少女の運命は!? 魔物がはびこり、農民ですら鍬を手に戦わねばならなくなった時代。 15才になると女神と契約し、特別な加護―スキルと職業を得るとされていた。 孤児の少年フォンシエは、魔物の襲撃を受けて燃える都市で逃げ惑っていた。 大人たちはすでに逃げ出し、辺りにいるのは魔物ばかり。 幼い彼は、大人は誰も助けてはくれないのだと恨みながらも、ただ生き延びるために足を動かすので精一杯であった。 やがてフォンシエは安全な場所に潜んだところで、狐の獣人である少女フィーリティアを見つける。 フィーリティアが魔物に襲われるのを見たフォンシエは、恐怖心との葛藤の末、敵へと挑みかかるのだが―。 佐竹 アキノリ(サタケアキノリ):北海道出身。著者に『転生魔術師の英雄譚』(ヒーロー文庫)、『異世界を制御魔法で切り開け!』など。 篠月 しのぶ(シノツキシノブ):『幼女戦記』の挿絵で知られる人気イラストレーター。

    試し読み

    フォロー
  • 最強騎士団長の世直し旅 1
    3.0
    獣人美少女×2とお忍びでのんびり世直し旅! 魔物退治、失踪事件の調査、魔人討伐……。勧善懲悪の爽快ストーリー! 銀翼騎士団の活躍により竜魔王は倒され、人類と竜魔人との長き戦いに終止符が打たれた。 竜魔王が倒された今、次に必要なことは各地に残る竜魔人の残党を倒し、平和を守ることだと考えた 騎士団長のフェリクスは、個人で世直し旅に出ようと考える。 幻影魔導が使える魔導師シルルカとともに地方を目指して城を発ったが、 彼らの旅立ちを知ってついてきた少女リタも加わり、 各地の名産品の料理に舌鼓を打ったり、温泉でくつろいだりしながら、 三人は魔物を倒して小さな村の人々を救っていく。 最強の騎士団長と獣人美少女たちの冒険の旅が、いま始まる! 佐竹 アキノリ(サタケアキノリ):北海道出身。 著書に『逆成長チートで世界最強』(ヒーロー文庫)、『異世界を制御魔法で切り開け!』など。 パルプピロシ:イラストレーター。 『異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件』など多くのライトノベルのイラストを担当。
  • 異世界を制御魔法で切り開け!1
    完結
    3.2
    全4巻715円 (税込)
    ある日、没落貴族の末弟エヴァン・ダグラスは不思議な夢を見る……。それは、未知の技術で溢れた世界で「制御工学」という学問に励む自分の姿であった。──しかも、見た事もない文字と数式からなるそれを、なぜか知識として理解できたエヴァンは、一念発起! 魔力ベクトルを操る「制御魔法」として昇華する!!  ──運命すらも制御する、超絶技巧の異世界ファンタジー、待望のコミカライズ!!
  • 逆成長チートで世界最強 1
    4.0
    大人気ハイファンタジーが待望の書籍化! 村人スキルの少年と獣人美少女の運命は!? 魔物がはびこり、農民ですら鍬を手に戦わねばならなくなった時代。 15才になると女神と契約し、 特別な加護――スキルと職業を得るとされていた。 孤児の少年フォンシエは、魔物の襲撃を受けて 燃える都市で逃げ惑っていた。 大人たちはすでに逃げ出し、辺りにいるのは魔物ばかり。 幼い彼は、大人は誰も助けてはくれないのだと恨みながらも、 ただ生き延びるために足を動かすので精一杯であった。 やがてフォンシエは安全な場所に潜んだところで、 狐の獣人である少女フィーリティアを見つける。 フィーリティアが魔物に襲われるのを見たフォンシエは、 恐怖心との葛藤の末、敵へと挑みかかるのだが―――。 佐竹 アキノリ(サタケアキノリ):北海道出身。 著書に『逆成長チートで世界最強』(ヒーロー文庫)、『異世界を制御魔法で切り開け!』など。 篠月 しのぶ(シノツキシノブ):イラストレーター。主なラノベ作品に『幼女戦記』など。
  • 転生魔術師の英雄譚 1
    3.0
    落ちこぼれ魔術師と獣人美少女がチート能力で世界を変える! 大人気成り上がり英雄譚が待望の書籍化! 貴族の末っ子ヴィレム・シャレットは、魔術師としての研鑽を積んでいた。 しかし、一向に芽が出ることはなく、焦りばかりが募っていく。 やがてヴィレムは、父から別の道を探すよう提案される。 王都に向かったヴィレムは、古代魔術師の時代の書物で知った研究所に向かう。 そこは、何もない土地だったが、ヴィレムと獣人の少女・クレセンシアを 飲み込む魔術が発動し、いつしか二人は研究所の中にいた。 そして、とあるアクシデントをきっかけにヴィレムの中に見たこともない光景が蘇る。 それは古代の魔術師の記憶だった。 魔術師の記憶がヴィレムに宿ると、新たな力が生まれるのだった。 そしてヴィレムはクレセンシアとともに、この力で世界を変えていく決意をする。 かつての繁栄を取り戻すために――。 佐竹 アキノリ(サタケアキノリ):北海道出身。『異世界を制御魔法で切り開け! 』でデビュー。 蔓木 鋼音(ツルキハガネ):イラストレーター。 ゲームの原画、キャラクターデザイン、ライトノベルの挿絵など幅広く活躍。 主なライトノベル作品に『ヴァルキリーワークス』、『ぱんどら』、『ワールドエンド・ヴァルキリー』など。
  • 異世界に行ったら魔物使いになりました!
    3.5
    ネットで話題の魔物育成系冒険ファンタジー! 新作ゲームを起動したはずなのに、気がつくと見知らぬ森に立っていた青年、シン・カミヤ。自分のステータスが見えたりスキルを持っていたりと、どうやらゲームの世界そっくりの異世界にやってきたらしい。その身ひとつで放り出された異世界を生き残るため、彼は魔物を従えるスキル「主従契約」で仲間を増やし、配下の魔物を成長・進化させるスキル「魔物合成」を駆使してパーティを強化していく。どうにか街へとたどり着いたシンは、さらなる仲間との出会いを求めて、傭兵としての活動を始めるのだった――。舞い込むトラブルを蹴散らして、魔物使いは異世界を行く!
  • 異世界を制御魔法で切り開け!
    2.8
    「第7回アルファポリスファンタジー小説大賞」特別賞受賞作! ネットで超話題の運命制御系ファンタジー、待望の書籍化! ある日、没落貴族の四男エヴァン・ダグラスはふと思い出した。前世の自分は、地球で制御工学を学ぶ大学生だったことを――日本人的な外見のせいで家族から疎まれていたエヴァンは、これを機に一念発起。制御工学の知識を生かして特訓を重ね、魔力ベクトルを操る超絶技巧「制御魔法」を修得する。やがて獣人メイドのセラフィナとともに出奔した彼は、雪山を大鬼オーガが徘徊し、洞窟に魔獣コボルトが潜む危険な剣と魔法の世界で、冒険者として身を立てていく。
  • ホワイトルーキーズ

    Posted by ブクログ

    コロナ禍初期に研修医になり、駆け抜ける4人の新米医師たちの話。現役医師が書いてあるからかとてもリアルな話だと思う。彼らの今後に期待。医者になりたい人に。

    0
    2024年03月28日
  • ホワイトルーキーズ 4

    Posted by ブクログ

    ついに、研修医期間も最後で自分の進路を決めるところ

    彼と離れたくないと沢井は思うけど、進路の邪魔をしたくないって思いなかなか言い出せないが
    彼朝倉が自分よりに合わせてくれてよかったー
    父親の病院を継がなきゃいけないかな?って気持ちもあるけど父親は自分の意見を尊重してくれたし

    風見は、なんとなく病院に残るんだろーなって思ってたけどその通り!
    薬剤のゆめちゃんと同じ場所で働く!
    こりゃ、きっと付き合うな

    続きあるのかな?

    0
    2023年12月20日
  • ホワイトルーキーズ 3

    Posted by ブクログ

    前巻から、少し間が空いてたため
    研修医四人の人物像がハッキリと思い出せなかった。
    間が空く時は、簡単な登場人物像が書かれてるとすごい助かる。

    空知総合病院、一体どこを舞台にしているのだろう。
    物語よりも、そっちが気になる。
    知ってる地名が出てきて、行ってみたくなった。

    研修もいよいよ終わりに続く中、最後の研修先でいろいろ学んで成長していく。
    研修医四人の中の二人が交際。
    いいことだが、できすぎた話だな…

    癌で療養病院に行った方がいい少し横柄な高齢の鞄職人の患者さん
    他の患者さんがリハビリしないで転院したいと言う患者に出てけと言う。
    でもそれは、最後の注文の鞄を作らなきゃいけないからとリハ

    0
    2023年02月04日
  • ホワイトルーキーズ 2

    Posted by ブクログ

    コロナ禍の中のリアルな現場の話

    研修医四人も少しずつ成長してきてる
    今後、どのように成長していくのか気になる

    高齢者は話す時に、なぜかマスクを外す…
    ほんとそう思う!!
    で、そんな患者さんが
    まさかのコロナで…
    物語ではクラスターにはならなかったけど
    そーやって、クラスターになって行くのだろーな

    清水さんが患者に暴言吐かれて、朝倉が庇うのがよかった
    しかしやりすぎで、警察沙汰…
    警察沙汰だと処理が面倒だと言う先輩医者
    分かる気もするが、同じことを繰り返させないために警察沙汰呼んでもいいと思う

    0
    2022年11月08日
  • ホワイトルーキーズ

    Posted by ブクログ

    南空知総合病院、どこなんだろ?と気になった
    研修医四人の話

    工学部の大学院を修了後に医学部に編入した経歴の主人公…

    いや、よくお金をバイトで貯めて自分で出したなぁと正直思った

    この先、彼らが何科に就くのか気になるとこ

    0
    2022年11月03日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!