作品一覧

  • 発達障害がある子の会話力がぐんぐん伸びる おうち療育をはじめよう!
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガでわかる! 「話す力」「聞く力」が育つ 自宅でできる「かんたん療育9ステップ」 子どものこんな力が育ちます ★上手に「あいさつ」する ★人の話をちゃんと聞く ★感情をコントロールする ★相手の気持ちに気づく 現場での支援歴20年を超えるベテラン、柳下先生が 日々実践して「これは効果がある!」と感じ、 我が子ともやってみた「コミュニケーションの練習」。 それを『旦那さんはアスペルガー』シリーズでおなじみの 野波ツナさんが完全マンガ化しました。 家庭で・教育現場で絶対やくにたつ1冊。 年長さん~小学2年生くらいまでを中心とする、 発達障害のある児童と一緒にできる練習です! SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)と ペアレント・トレーニングをベースに、わかりやすく工夫された療育です。 ●子どもを上手に練習に誘うコツ ●子どものやる気を引き出す言葉かけ ●子どもに上手な「自己紹介」を教える方法 ●「表情」と「気持ち」を学んでもらうコツ ●「気持ちのコントロール」をどう教えるか ●他人の「心の動き」を子どもに教える方法 ほか、プロのノウハウを惜しみなく公開・提供しています!
  • 発達障害がある人のための みるみる会話力がつくノート
    4.0
    1巻1,155円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 発達障害の当事者・支援者、必携!! 「自己紹介」「話を聞く」「質問する」「紹介する」など、日常的だけど案外難しいコミュニケーションのコツが、マンガでラクラクわかります。実践的な練習問題と丁寧な解答例、さらに巻末には、今日から使えるメモ用紙のフォーマットつき。家族で、友達と、あるいはグループで会話を練習する方法もくわしく説明しています。家庭で、学校で、そして職場で……ぜひ、活用してみてくださいね! 発達障害のある方、コミュニケーションで困っていませんか? ・自己紹介するのが苦手 ・話そうとするとなぜか嫌がられた ・人を紹介したら後で怒られてしまった ・職場で上司とうまく話せない こんな悩みをソーシャル・スキル・トレーニング(SST)という手法で解決するのが、この本です。 支援の現場で活躍する柳下記子先生(NPO法人発達障害支援アカンパニスト理事長)の人気セミナーを、『旦那さんはアスペルガー』でおなじみの野波ツナさんが漫画にしました。 会話のコツがコミックで楽々わかるだけでなく、練習問題と詳しい解答例、さらに巻末には、今日から日常生活でつかえるメモ用のシートまでついてます! 「自己紹介」「相手の話を聞く」「質問する」「他人を紹介する」など、スキルを具体的に解説する8つのレッスンに加え、ペアで、3~6人のグループで、あるいは10人以上の集団でも会話を練習できるメソッドまで説明しています。 成人の発達障害の当事者やその支援者だけでなく、発達障害の子をもつ保護者の方、中学・高校の教員の方々にも役に立つ1冊です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 家族のためのアスペルガー症候群とのつきあい方―知っていればお互いラクになる
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アスペルガー症候群の特性が理解できればずっと暮らしやすくなる!野波ツナさんが体験から学んできた「大人のアスペルガー症候群」とのつきあい方をイラストと漫画で説明。発達障害医療の最先端にいる専門医、宮尾益知氏の詳細な解説を加えました。アスペルガー症候群の特性は、実は親密な関係である家族にこそ強く表れるとも言われています。その特性を正しく理解し、対処法を学べば、当事者はもちろん、その家族もずいぶん暮らしやすくなるのです。
  • 旦那さんはアスペルガー
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人の発達障害に悩む家族へ 壊れかけた妻がみつけた再生のヒント 「妻とも丁寧語で話す」「お金を無計画に使う」「話し合おうとしても黙ってしまう」……。 優しくていい人なんだけど、どこかずれてる困った夫、アキラさん。 ツナさんの違和感は年々大きくなってきましたが、とうとうアキラさんに大問題発覚! 実は夫、アキラさんはアスペルガー症候群と気づかないまま、大人になってしまっていたのです。
  • うちの困ったさん
    完結
    -
    全1巻1,100円 (税込)
    あなたの身近の“いるいる&あるある”な困ったさん大集合! 「朝起きない夫に困った」「特売好きな妻に困った」「姑の愛に困った」「融通のきかない夫に困った」「散らかし屋の妹に困った」「酔っ払い夫に困った」などなど、愛すべき困ったさんのエピソード集です。 もしかしたら、あなたが困ったさんかも……。 おまけマンガに、野波家のネコちゃん「うちの困ったニャン」も収録!! お楽しみください。
  • 旦那さんはアスペルガー

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    外国の専門家の本は挫折中ですが、この漫画家さんのお話は漫画だからでしょうけど、とてもわかりやすかったです。旦那を責めるのではなく、こちらが応対に気を付ければいいのか・・・と、心が楽になれました。続きも読むつもりで、注文しました。

    0
    2023年05月05日
  • 家族のためのアスペルガー症候群とのつきあい方―知っていればお互いラクになる

    qm

    購入済み

    分かりやすい

    アスペルガーとは何なのか、カサンドラってどんな状態?なのかを丁寧に述べてあり、医療からの視点で確かな情報もあるし、アスペルガーの夫を持つ妻の目線もある。
    夫がアスペルガーかもしれないと悩んでいたので、ツナさんの温かい言葉が心に響いた。
    読んで良かったです。

    0
    2023年01月18日
  • 旦那さんはアスペルガー ウチのパパってなんかヘン!?

    購入済み

    ナベ〜!

    めっちゃ分かる!
    中学生くらいのとき母に「お肉はお鍋に入ってるだけだからね」と言われ、私は瞬時に「このくらい食べられるな、少しずつ食べよー」と考えた
    兄は最初のひとすくいで、一人分プラスαをガッと取ってしまい、豪快に食べててしまった
    「あ〜ぁ、大好きなお肉最初に食べちゃっていいのかな?しかも多めに食べてるし…」と思ったら、二口目も何の躊躇もなくお肉を取りに行った
    「まだ食べるの?もう自分の分食べたでしょ!」と私が怒ったら「え…?」って全く分かってなかった
    母親が「じゃあ、お母さんの分あげるからいいでしょ」って、私だってお肉好きなのに…少ないながら工夫して食べようと頭で考えてたのに

    0
    2023年01月11日
  • 旦那さんはアスペルガー アスペルガーとカサンドラ

    購入済み

    謎の金銭感覚!

    これも兄に当てはまる!!
    目の前でお金が出て行くのをめちゃくちゃ嫌がる!
    家にお金入れるだけで嫌がって親に投げつけてめちゃくちゃ怒られてた
    (ちな、私の方が倍以上入れて家事もしていた)
    母親に誕生日ケーキでも買えと言ったら「これで俺の金が無くなったよ!」と渡して母親に流れた

    家賃もケーキも、周りから怒られたり泣かれたりで初めて「してはいけない事をした?」と思うっぽいが、何がダメなのかは恐らく理解できてない

    なのに、携帯はずっと何万円も払ってる
    格安スマホに変えろと言っても10年以上最初のプランのまま
    更に携帯からスマホに変えた時、携帯の解約していなくて10年以上2台分の

    0
    2023年01月11日
  • 旦那さんはアスペルガー 4年目の自立!?

    購入済み

    あ、いた!!

    前向きアスペルガーさんいました!!
    全く仕事できないのに、本人は仕事ができる人間だと思ってるし
    一番下っ端なのに「私は役職候補だから指示をださなければいけない」と、出来ない仕事を押し付ける
    上司から注意を受けたら「自分こそがあなたの上司なんどから、私に注意する立場ではない」と言い返し
    仕事が全くできない面を追求されたら「出来ないんだから仕方ない、出来る人がやればいい」
    じゃあ、あなたは何の仕事をするんですか?
    「みんなに指示を出す」
    やってる事は自分の仕事を押し付けてるだけですよ
    「私に出来ない仕事を割り当てるのが悪い」
    では、何ができるのですか?
    「指示を出す」
    …のエ

    0
    2023年01月11日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!