作品一覧

  • あなたを悩ます 困った人 障害やこころの病気を理解する
    3.5
    1巻1,144円 (税込)
    「困った人」と受け取られてしまう背景を知り、 どう対応するかを具体的に示した1冊 「空気が読めない」「急な変化に対応できない」「些細なことですぐキレる」…… そんなあなたを悩ます「困った人」は、 実は障害やこころの病気を抱えているのかも? 保育園の保育士・理事長・経営者として経験を積む中で 多くの「困った人」と出会ってきた著者が、 思いやりをもって適切に「困った人」に対応するための具体的方法を伝授。 「困った人」として受け取られてしまう人々の背景に隠れた 発達障害やこころの病気について解説するとともに、 「行動パターン」「行動の特徴」「基本の対応の仕方」 「会話のポイント」「ケース別の行動対応」など、 コミュニケーションのヒントを豊富に紹介。 [内容紹介] 《第1章》生まれもっての障害 発達障害 ・自閉症スペクトラム障害(ASD)かも ・注意欠如・多動性障害(ADHD)かも 《第2章》発達障害以外の精神障害 ・パーソナリティ障害群かも ・双極性障害(躁うつ病)かも ・統合失調症かも 《第3章》後天的な脳の器質性の障害 認知症 ・認知症かも 《第4章》理解しておきたい その他のこころの病気解説 ―資料―
  • あなたを悩ます話してもわからない人
    3.5
    1巻1,144円 (税込)
    経営者であり、長年現場のクレーマー対策に従事してきた柴田豊幸による、通常の対応では解決が難しくなる人への対処について紐解いた一冊。 会社などの日常生活上で、上司や部下、クライアント、同僚の中にも存在する「話してもわからない、理解できない人」に苦労してしまうことはありませんか?簡単に人事異動や配置換えなどの対応ができない環境では、そういった人に自分が振り回されないようにするためのスキルも大事です。 本書では、「話してもわからない人」をタイプ別にご紹介し、それぞれの特長と対応するときのコツを詳しくまとめました
  • あなたを悩ます 困った人 障害やこころの病気を理解する

    Posted by ブクログ

    症例をみると、こういう人いるいるっておもいます。一瞬病気なのかと疑ってしまいます。
    まぁ色々な人が要るのでそういう人と上手く付き合うコツとして参考に
    困った人と受け取られる原因は障害やこころの病気にあるかもしれない

    発達障害も精神障害も 様々な要因が重なり合っています精神医者でさえ診断が難しく周囲の人たちが言及するところではありません。できることは障害で苦しむ人たちを理解してストレスにならない対応を考え周りも苦しまない環境を作ることではないでしょうか、

    冷静な対応
    表向きは相手の望むように否定的な言葉や態度で否定しない

    びょうきのせいと思う
    あなたは、というより
    私はこう思うという

    0
    2018年08月05日
  • あなたを悩ます話してもわからない人

    Posted by ブクログ

    「話してもわからない人」には、個人として対応するのではなく、組織として対応するのがよい、というのはその通りだと思います。
    が、個人として対応せざるを得ないケースでは使えない手であり、あくまでも組織の一員として行動するときの指針かな、と。

    その一方で、観察→分析・理解→反応・対応、という流れは、個人としても組織として使い勝手がよさそうです。
    無意識のうちに、この流れに沿って行動していることも多いように思いますが、意識して行うことで、より効果が上がると思います。

    0
    2017年02月22日
  • あなたを悩ます 困った人 障害やこころの病気を理解する

    Posted by ブクログ

    各病名に対し具体的な症状が箇条書にてリストアップさるている。一つ一つを周りにいる方に当てはめながら読むと、あの人はひょっとして!と思うこと有り。症例に当てはまるから必ずしも病気ではないとの注意書きがある。しかし、これだと思わずにはいられない人が周りにいます。しっかり話を聞いてあげましょうとか書いてあるが、それを避ける方法を教えて欲しかった。

    0
    2018年02月21日
  • あなたを悩ます話してもわからない人

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    銀行員+幼稚園園長+保育士、弁護士+保育士、の兄弟?共著。メンタル的指南書のようではなく、学生の使う参考書のようで、淡々と書いてあり読みやすい。
    読む前には、わからない人=個人だと思っていたが、この本では企業が個人に対して取るべき態度を示してある。
    理路整然と、わかりやすい。

    0
    2016年11月27日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!