作品一覧

  • ぶらり平蔵 決定版【1】剣客参上
    続巻入荷
    -
    1~20巻693~748円 (税込)
    「ぶらり平蔵」こと神谷平蔵。風の吹くまま気の向くまま、ぶらりどろんと行方をくらます。 長屋住まいの町医者だが、じつは鐘捲流免許皆伝の剣客。病いも治すが人も斬る。悪には強いがなさけにもろい。 磐根藩乗っ取りの陰謀に、藩とは切れたつもりだった平蔵が動いた。立ちはだかるは、奸智にたけた邪剣の使い手。 数奇な運命にみちびかれて出会った女たちの思いに押され、難敵に立ち向かう平蔵。 融通無碍の境地を神髄とし、抜く手も見せぬ無双の秘剣は、はたして磐根藩乗っ取りの陰謀を暴き出せるか!? 時代エンターテインメントの名手が描く、超人気シリーズの〈決定版〉が隔月二巻ずつ、ついに刊行開始!
  • ぶらり平蔵 奪還
    -
    12~20巻682~743円 (税込)
    新たな妻・篠を娶り、団子坂に医者の看板を出した神谷平蔵。そこそこ繁盛しているものの、やってくる患者は貧乏人がほとんどで治療代もツケばかり。火の車の台所にぼやく一方の日々だった。そんなある日、根津権現に薬草摘みに出かけた平蔵は、若い娘が三人の狼藉者に襲われているところに遭遇した。間一髪、娘を救うものの、平蔵は一人の浪人と刃を交えた際に掠り傷を負ってしまう。おりもおり、市中では若い娘の拐しが横行。どうやら根津権現の浪人はその一味らしい。一味の狙いは何か?鐘捲流の遣い手である平蔵と互角の腕を持つ浪人の正体は?一味の隠れ家が下総国にあることを突き止めた平蔵らは敵地・国府台に乗り込むが…。
  • うっかり同心蕪十内 泪橋おえん
    -
    1~2巻628~712円 (税込)
    ふとしたことから、浅草広小路で評判の娘水売り・おえんの縁談の口利きをするはめになった十内。だが相手の幸助は大店の跡取りで、二人の身分の差は乗り越えるにはあまりに大きな障害だった。すでに幸助の子を身籠り、先を憂えるおえん。そしてそんなおえんの身を案ずる幼馴染みの乙吉。十内は苦境の若者たちを救うべく動きだすが…
  • ぶらり平蔵 決定版【18】雲霧成敗

    Posted by ブクログ

    ついに雲霧仁左衛門まで登場させるか?でも、平蔵にかかったら簡単にやられてしまって、何か、あっけないもんだな。まあ、まだ続きがありそうだから、期待したい。

    0
    2023年12月20日
  • ぶらり平蔵 決定版【17】刺客請負人

    Posted by ブクログ

    内容(ブックデータベースより)

    神谷平蔵が下目黒村の名医・竹井筍庵に弟子入りしてふた月。そろそろ浅草に帰ろうかと思い始めた矢先、平蔵が出遭ったのは刈谷惣助という笹岡藩の脱藩浪人だった。惣助は不貞をはたらいた妻を密通相手ともども成敗し、藩を出奔してきたという。しかし、その相手は城代家老の縁者だったため、惣助には藩をあげての討手がかかっていた。

     討手の目を避けるため虚無僧に化け、江戸に戻った平蔵の後を追った惣助。だが、再会した二人を待ち受けていたのは、刺客集団の嵐のような襲撃だった。かろうじて撃退した平蔵と惣助を狙うさらなる剣客の群れ。闇の世界の元締め・播磨屋に差配された最大の難敵たちとの激

    0
    2023年10月29日
  • ぶらり平蔵 蛍火

    Posted by ブクログ

    内容(「BOOK」データベースより)

    平蔵の子を宿し、つつがなく産むことによって、平蔵と駿河台の実家の仲を取り持とうとしていた妻の篠。だが死産という不幸に見舞われた篠は、それがもとで不帰の客となってしまう。ふたたび妻を失い、兄・忠利とも訣別。医者として、また剣客としても行く末の見えない日々を送る平蔵だったが、剣士の宿命は、またしても平蔵を修羅の道へといざなった。下目黒村で若い百姓娘を拐かしから救ったのをきっかけに、直参旗本の子弟が徒党を組む朱鞘組を敵に回すことになった平蔵。襲いくる剣鬼を迎え撃つ平蔵は、みずからの迷いを断ち切っておのれの道を突き進むことができるのか!?超人気シリーズ、待望の第

    0
    2023年10月26日
  • ぶらり平蔵 決定版【15】鬼牡丹散る

    Posted by ブクログ

    内容(ブックデータベースより)

    妻の篠が身籠もって里帰りしたため、浅草東本願寺裏の自宅でひとり暮らしになってしまった神谷平蔵。久しぶりの独り身を満喫できるかと思いきや、おりからの長雨に体調をくずした蛇骨長屋の住人たちの診療に追われ、羽根をのばすこともままならない日々だった。だが、つかのまの平穏は、またしても平蔵をねらう剣客に破られる。夜道、突如立ち合いを挑んできた鬼牡丹の紋の剣士と刃を交え、平蔵は深傷を負ってしまったのだ。相手は昨年、平蔵が深川十万坪で斃した水無月藩士・鉢谷甚之介の義弟・真柄源之丞だった。傷を癒し、ふたたび十万坪で源之丞と相まみえる平蔵。不条理な遺恨に翻弄される剣士たちの闇路

    0
    2023年10月24日
  • ぶらり平蔵 決定版【14】上意討ち

    Posted by ブクログ

    作品紹介・あらすじ

    盗賊の付け火によって千駄木の家を焼け出されてしまった神谷平蔵と妻の篠。ようやく浅草東本願寺裏に[医師]の看板を掲げたものの、相も変わらず閑古鳥が啼く日々だった。

    そんなある夜、平蔵は数人の侍に襲われていた若い浪人を助ける。傷を負った浪人は成宮圭之助という元水無月藩の郷方廻り。藩主の漁色の餌食になりかけた許婚とともに脱藩し、江戸に逃げてきたのだという。襲った相手は上意討ちを命じられた藩の討っ手だった。さらなる刺客を送り込み、平蔵をも狙う水無月藩。平蔵は茨の道を選んだ若い男女を守るべく敵に挑むが、その戦いの行く手には非情な定めが待ち受けていた…

    令和5年10月18日~20

    0
    2023年10月20日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!