作品一覧

  • 保健室には魔女が必要
    4.0
    主人公は、中学校の保健室の先生にして魔女。 自分が考案する「おまじない」を流通させ、もっとも定着させた魔女が選ばれる七魔女決定戦に参加している。 今日も魔女は、保健室にやってくる生徒たちの悩みをきき、それを解決する「おまじない」を授ける。悩みによりそう短編集。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  わたしは魔女だ。  保健室の先生でもある。  雄花市にある唯一の公立中学校で、二年前から働いている。  わたしが勤務している雄花第一中学校には、一年生が四十一人、二年生が六十人、三年生が五十二人、あわせて百五十三人の生徒が在学中だ。  どの子も素直で、礼儀正しくて、目に入れても痛くないほどにかわいい-−−わけがない。  保健室に通ってくる子たちは、基本的に一筋縄ではいかない子が多い。ひねくれ者だったり、ろくにあいさつもしない子だったり、なにが理由で保健室にきたのかすら伝えられない子もいる。  もちろん、無防備で甘えん坊な子も少なくない。それでも、どこかさみしそうな顔をしているのだ。  そういう子たちは、なにかをだれかに話したいから保健室にくるのだろう、と考えて、わたしは根気よく、彼らの話をきく。  江口マリエの場合は、こんな話だった。(本文より) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  • 不埒な君には淫らな罰を 1話
    完結
    -
    全2巻605円 (税込)
    借金返済のため、相手を陥れるようにして公爵で大富豪のヴァリウスとの結婚を取り付けた男爵令嬢のセシル。 彼女から受けた仕打ちを知って憤るヴァリウスは、金と引き換えに毎夜、獣のように激しく彼女の身体を苛んでいく。まるで娼婦のように扱われ、セシルは憎しみを募らせていくのだが……。 冷たい視線と熱い眼差し、そして冷笑的な言葉の中に、情熱的な愛欲が混ざり合う夜の営みに翻弄されてしまう。初恋相手でもあるヴァリウスが憎いはずなのに、「身体が熱くなって、君がほしくてどうしようもなくなる」と荒々しくも甘美に抱かれ、頑なだったセシルは彼にほだされていき……。 愛憎渦巻く、甘く切ないラブストーリー!
  • 夜の舞踏会【SS付】【イラスト付】 公爵夫妻の幸せな契約結婚
    4.0
    1巻990円 (税込)
    紙の上だけの結婚でいい――新婚早々、夫であるアルベルトからそう言い渡されたフィルデリア。たしかにフィルデリアの社交界での評判は最悪だ。一方のアルベルト自身も契約結婚に期待はしていないはずだった。夫婦同士で片思い、すれ違う、不器用なふたりのロマンチックラブ。
  • 保健室には魔女が必要

    Posted by ブクログ

    中学校の保健室の先生が、実は魔女で、保健室にやってくる生徒たちの悩みに応えて“おまじない”を授ける……設定が面白いなと思った。
    保健室の先生は、いつも一緒にいる担任の先生とかとは違う、別格な存在だと感じる。濃密な関係のない立場から客観的な意見を言えるからだろうか。
    「自分のきらいなところが消えてなくなるおまじない」とか「お母さんにひどいことをいわなくなるおまじない」などの思春期特有の悩みだけでなく、ストーカー被害やセクハラ被害など重たい問題も描かれているところなど興味深かった。生徒の抱える悩みへの主人公の捉え方に一本芯の強さを感じた。

    0
    2023年12月15日
  • 保健室には魔女が必要

    Posted by ブクログ

    いよいよリアルの世界に生きづらい世の中
    孤独を感じ、しかし人との関わりをうまくできず、ひとりぼっちとみられることを恐れる
    子どもから大人まで、うつうつと悩む世の中だな
    大人にも保健室欲しい
    魔女というファンタジーと中学校の保健室という超リアルな場所を舞台にしたのは秀逸、真っただ中の中学生に届けたい。

    0
    2022年12月27日
  • 夜の舞踏会【SS付】【イラスト付】 公爵夫妻の幸せな契約結婚

    s

    よかったです

    ほんとうに、ゆ〜っくりじわじわ、2人の仲が近付いて行くお話でした。
    想いが通じ合ってからは、ラブラブ⁈エロエロ⁈でした。
    前半の方が面白いかな。
    ヒロイン付きの侍女が、これまた面白かったです。
    2人のバカップルぶり⁈を、心の中で冷静に突っ込んでました。
    いい味出してます。
    それにしても、ヒロインの気持ちに寄り添う、優し〜い旦那様でした。
    いいな〜!

    #胸キュン #切ない

    0
    2022年09月28日
  • 保健室には魔女が必要

    Posted by ブクログ

    学校にはおまじないが必要、保健室には魔女が必要…。おもしろい考えだな。悩んだとき、苦しいときに頼るものとして、おまじないは決して悪いものではないんだなぁと感じた。
    ミンちゃん先生の魔女としての力と保健室の先生としての力がいい感じに使い分けられていて、かっこよかった。ただおまじないを流通させればいいんじゃなくて、使わないという選択肢を選ぶところが良いなぁと思った。

    0
    2023年08月29日
  • 保健室には魔女が必要

    Posted by ブクログ

    中学保健室の先生、弓浜民生(みんちゃん)は本物の魔女。でも、魔法で色々ごまかして、人として生活している。七魔女の空きが出て、おまじないを多く定着させた魔女が選ばれるため、魔女たちはおまじないの普及に努めている。みんちゃん先生も生徒の悩みに寄り添ったおまじないを作るが、保健室の先生なので、悩みの本質に寄り添って、時にはおまじないに頼らない解決をします。
    自分の嫌いなところを消したい
    胸を小さくしたい
    お母さんにひどいことを言わなくなりたい
    目を大きくしたい
    特別な人になりたい
    嫌いな人を不幸にしたい
    小学校高学年から大丈夫な内容なのですが、この本に限らず石川宏千花の本は、小学生だと消化するのが難

    0
    2023年07月10日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!