作品一覧

  • 欧米の敗北
    -
    大英帝国が築いた世界支配の裏には、影の組織「ミルナー・グループ」の存在があった。彼らは、世界の政治・経済を手中に収め、その力を維持し続けてきた。しかし、21世紀に入り、その支配に疑問を投げかける国々が現れた。中国、ロシア、そしてBRICS+の仲間たち。彼らは、欧米エリートの偽りの「人権・民主主義」に立ち向かい、新たな世界の秩序を築こうとしている。 本書では、これまでの歴史と、これからの未来を緻密に分析。ウクライナ戦争、新型コロナのパンデミックなど、21世紀の大事件を通じて、欧米エリートの真の狙いと、それに立ち向かうBRICS+諸国の戦略を明らかにする。
  • 人類前史 失われた文明の鍵はアメリカ大陸にあった : 上
    5.0
    1~2巻2,200~2,420円 (税込)
    全世界累計500万部以上の大ベストセラー『神々の指紋』著者グラハム・ハンコックの5年ぶりの新作は、「現在の」人類文明創生に関わる謎と大災害の痕跡を辿り、1万2000年以上前に「失われた文明」とのミッシングリンクを突き止める。アマゾンの密林からベーリング陸橋、さらには日本まで股にかけた古代史ミステリーの旅、開幕!
  • 誰が世界を支配しているのか?
    3.5
    1巻1,408円 (税込)
    『アメリカンドリームの終わり』が話題となっている、知の巨人、ノーム・チョムスキーが2016年に執筆した本書は、これまで一貫して米国政府の横暴や、それに従う御用メディア、御用知識人を批判してきた彼の集大成、あるいは遺言とも言うべき一冊。米国、中東だけでなく、日本を含めた東アジア情勢(特に北朝鮮の核問題の本質)にも触れた、「これからの世界」を読むうえで、必読の一冊
  • グラハム・ハンコックの神々シリーズ【4冊 合本版】
    -
    1巻5,170円 (税込)
    世界各地の古代遺跡を調査したハンコックは、1万2000年前の地球最後の氷河期に繁栄した高度な文明の痕跡を発見します。たとえばクフ王のピラミッドは、その底辺が完璧な正方形です。そして各面が寸分の狂いもなく東西南北を向いています。エジプト古王朝時代の約4,000年前といえば、方位磁石はおろか、「ゼロの概念」すら発見されていなかったはず。いったいなぜ、これほど高度で正確な設計ができたのか? ハンコックは、1万2000年以上前に存在した高度な文明が、数学的知識、洗練された製造・建築技術、宇宙に対する科学的認識を持っており、ピラミッドなどの建造に関わっていたという大胆な仮説に辿り着きます。歴史の常識を覆す彼の説は、世界中で大きな反響を呼びました。 保守的な歴史学者らはハンコックの説を否定し、批判を展開しました。しかし近年、ハンコックの説が正しかったことを裏付ける科学的な証拠が世界各地で続々と発見されています。トルコの巨大遺跡ギョベックリ・テペやインドネシアのグヌンパダンの遺跡は、炭素年代法による調査で12000年以上前の建造であると判明したのです。 そして2016年、新刊『神々の魔術』が刊行されました。『神々の魔術』でハンコックは、『神々の指紋』では完全に解き明かせなかった「なぜ超古代文明は滅びたのか?」という疑問に対する答えと、超古代文明がわれわれ現代人に向けて送ったであろうメッセージを解き明かします。両書を合わせて読むことで、人類の文明の起源にまつわる謎と、人類がこれから歩む未来をより深く理解することができます。 ※本電子書籍は「神々の指紋 上・下」「神々の魔術 上・下」の4冊を1冊にまとめた合本版です。
  • 神々の指紋 上
    -
    1~2巻792~836円 (税込)
    一五一三年に描かれたという奇妙な地図。そこには一八一八年にはじめて発見された南極大陸の姿が詳細に描かれていた。しかも、一九四九年のスウェーデンと英国の南極大陸調査団がはじめて明らかにした、クイーンモードランド地方をはじめとする氷床の下の地形までもが正確に描かれていた…中南米各地の遺跡と、そこに伝わる伝説を調べるうちに、奇妙な「暗号」が浮かび上がる。不滅の暗号が伝える人類の過去とは…人類文明の発祥の謎を解き明かす驚愕の新事実が徐々に明らかになる。本書の中で語られる驚くべき発見の数々は、知的革命とも呼べるものだ。これらの発見と大胆な地球規模の推論は、我々の過去、つまり人類の古代史に対する認識を、劇的に変えるものである。
  • 人類前史 失われた文明の鍵はアメリカ大陸にあった : 上

    購入済み

    グラハムハンコックさん最高

    神々の指紋も面白かったけど、人類前史更におもしろい!いやぁ、今回コロナ禍の中で語るこの歴史感、めっちゃ恐るべし語り口から始まり、どんどん引き込まれていきます、とりあえず読んでみて、ほんま、おもろいで
    12800年前の世界を見てみたいわ、実際に!

    0
    2021年02月23日
  • 誰が世界を支配しているのか?

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    「丘の上の町」として生まれたアメリカ。*

    世界の富の半分を持つが、第二次世界大戦後衰退がはじまった。
    1949年に中国を失う。
    この10年で南アメリカも失う。
    各国の民主化を恐れ、支配できる独裁者を支援。
    イランが最大の脅威となる。

    すべてを支配する。貧乏人から奪う。
    超大国の政策を見ると支配者(多国籍企業、巨大金融機関、巨大小売業)が何をしているかが分かる。
    それがネオリベラリズムの結果。

    もう一つのスーパーパワー「民意」。

    *新約聖書から引用(City upon a Hill)丘の上にある町は下から仰ぎ見る視線が絶えず注がれる。全世界の社会のモデルになるべきであるという考え。

    0
    2018年05月01日
  • 誰が世界を支配しているのか?

    Posted by ブクログ

    知の巨人と紹介されるノーム・チョムスキー氏による
    米国の暴虐や国際政治の情勢や今後の展望の解説。
    その中で分析される隠されたシステム。
    ちょっと読みづらく、わかりづらい部分も多く
    読むのが大変ではありました。

    0
    2018年07月04日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!