作品一覧

  • 青春サプリ。 自分がここにいる理由
    4.0
    1~11巻1,320~1,430円 (税込)
    感動×涙。どこから読んでもOK!すぐ読めて、朝読にも最適。部活の悩みに共感必至!勇気をもらえる、感動ストーリー。 テーマは決意。「『がんばれ』とか『ファイト!』とかそういうのはいらない。コーチングをしろ。先輩が怖くて厳しく言えないなら、部をやめろ。」ツンデレ鬼監督のキビしい指導にも負けず、男子バスケ部で中核的存在になっていく女子マネージャーのサクセスストーリー、他4話。
  • 京都岡崎、月白さんとこ 人嫌いの絵師とふたりぼっちの姉妹
    4.0
    1~7巻682~715円 (税込)
    父が死んで、身よりを失った女子高生の茜と妹のすみれは、親戚筋の久我家に住まわせてもらうこととなった。久我家は京都東山の麓、岡崎の広い敷地に「月白邸」と呼ばれる大きな日本家屋を構えており、二人はそこで、家主で若き日本画家の精鋭・青藍と、彼の友人で陽だまりのように明るい絵具商の青年・陽時に出会う。月白邸に集う人々の、じんわり優しい心の再生物語。
  • 夜のあしあと
    -
    世界は猫のなわばりである。 ……知らない? なら、今夜の集会に遊びにおいで。 ヒトが眠りについたら、猫たちは夜回り(パトロール)に繰り出す。 飼い猫も野良猫も、猫の世界に迷い込んできた不思議なものたちも。 自由気ままに夜の冒険を楽しみながら、あちこちにあしあとを残し、なわばりを広げていく。 夜は魔法に満ちている。 飛び交う風船、奇妙な看板、信号機に灯る不吉な光。 そして時には、夜界からやってくる招かれざる客──ヨナに出会うことも。 そんなときは、自分のなわばりを守るのが猫の掟。 一夜のうちに片付けよう。 夜の帳がすべてを隠しているうちに。 猫になって不思議な夜を冒険する。 気まぐれな猫たちのダークメルヒェンTRPGが登場!
  • ハケンの落とし前! 文具会社の猫と消えた食券
    3.6
    1巻726円 (税込)
    高山花穂、二十八歳。職業:派遣。大手文具会社に派遣された花穂は、問題社員ばかりの部署でいじめに合う。そこで花穂を助けてくれたのはイケメン社員――ではなく、完璧すぎるスーパー派遣の宝城きわ子で!?
  • ミュゲ書房
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    小説編集の仕事をビジネスと割り切れない、若手編集者の宮本章は、新人作家・広川蒼汰の作品を書籍化できず、責任を感じ退職する。ちょうどその頃、北海道で書店を経営していた祖父が亡くなり、章はその大正時代の洋館を改装した書店・ミュゲ書房をなりゆきで継ぐことに……。 失意の章は、本に関する膨大な知識を持つ高校生・永瀬桃ら、ミュゲ書房に集まる人々との出会いの中で、さらに彼のもとに持ち込まれた二つの書籍編集の仕事の中で、次第に本づくりの情熱を取り戻していく。そして彼が潰してしまった作家・広川蒼汰は――。 挫折を味わった編集者は書店主となり、そしてまた編集者として再起する。本に携わる人々と、彼らの想いを描いたお仕事エンターテインメント。
  • おいしい日本地理~まんがでわかる中学地理&ご当地グルメ~
    3.6
    1巻1,210円 (税込)
    極めて多種多様な日本の地理。現地におもむいてみれば、固有の気候・気象・地形・地質・景色がふんだんに広がり、そして土地が育んだ食文化が燦然と花開いています。地理に関する情報をひたすら詰め込んだ頭でっかちの主人公・奏は、自らを試すように各地を放浪し、食べ歩くことで知識を経験に変えていきます。日本の豊かさを体感できる前代未聞の「食べて学ぶ地理」漫画、堂々開幕!
  • ショートフィルムズ
    3.5
    1巻1,100円 (税込)
    超人気「5分後に意外な結末」シリーズの、公式ライバルシリーズ始動。上質な短編映画を観たような読後感。子どもから大人まで楽しめる、人生の一場面を感動的に描いた、傑作短編小説アンソロジー。小説作品をつなぐ、サイレントマンガにも涙。
  • アパレルガールがあなたの洋服をお選びします
    3.0
    1巻711円 (税込)
    ファッション・ごはん・スイーツ!女の子の好きがいっぱい! お洒落が大好きな朱音は、神戸にある人気アパレルショップ『ミント・シトラス・アトレックス』で働いている。 空気が読めない新人や少しきつい性格の店長に挟まれ人間関係に悩む日々。 ある日、いつものように接客をしていると店頭で在庫切れの商品を欲しいと言うお客様が来店し――? 神戸が舞台のお仕事奮闘記!
  • 小暮さんちのおいしいカタチ 今日からパパが主夫になります
    4.5
    難関大学を卒業しながら、ねじ職人になった小暮祐輔。 新聞記者の妻・祥子が現地滞在ルポの企画に抜擢され単身赴任することになり、祐輔は3歳の娘・風花のために期間限定で専業主夫になったのだが……。 家事は得意、ご近所付き合いも良好。 しかし風花に問題勃発。 幼稚園に行き渋ったかと思えば、突然好き嫌いが始まって。 一方、祐輔は祐輔で偏見に凝り固まったセレブママとの攻防が待っていた?  一日を越えるごとに、ちょっとずつ家族のかたちは変わっていく。 どこにでもある家庭の、それぞれに特別なかけがえのない日々――。 【感涙必至!応援の声続々!!】 「優しさに満ちたバトンを繋いでいける幸せを感じるお話に、涙が止まりません。」楠 秋生さん 「心が鷲掴みにされるお話。ハンカチ握りしめて読みました。」はる(haru8)さん 「家庭環境の変化、その変化に影響される心理描写は必見。涙するシーンはないはずなのに涙腺が緩む。」ゆうけんさん 朝の魔物に、ママ友付き合いに大奮闘の新米主夫。 その時ママは? 娘・風花は?? お互いを思い合う家族のかたちに、心温まる涙が溢れます――。
  • 札幌あやかしスープカレー
    5.0
    1巻704円 (税込)
    札幌市中央区の中堅私立皇海高校に入学した達樹は、とある理由から、人とのコミュニケーションが苦手だが、人なつこいクラスメイト、ヒナと友達になる。ある日の帰り道、自分をつきとばしていった見覚えのある人物を追いかけていくと、隠れ家のようなスープカレー屋にたどり着いた。その店で出された“特別なひと皿”を食べた達樹には、小さな異変が起こり…。 少し不思議で元気が出る、美昧しいハートフルストーリー!
  • 神様の棲む猫じゃらし屋敷
    2.5
    1巻660円 (税込)
    仕事を失い怠惰な生活を送っていた青年・大海原啓順は、祖母の言いつけにより、「遊行ひいこ」という女性に会いに行くことになった。住所を頼りに都会の路地を抜けると、見えてきたのは猫じゃらしに囲まれた古いお屋敷。そこで暮らすひいこと言葉を話す八匹の不思議な猫に大海原家当主として迎えられるが、事情がさっぱりわからない。そんな折、ひいこの家の黒電話が鳴り響き、啓順は何者かの助けを求める声を聞く――
  • 真夜中の人形使い はなればなれになる夜に
    5.0
    〈モノ〉に命を宿すことができる〈人形使い〉の異能力を受け継いだ少女・美紀。ひょんなことからその能力を開眼してしまった彼女だったが、両親や祖母、そして幼馴染みの〈はじめ〉の協力のもと、能力の存在を隠しながらも、変わらぬ日常を過ごしていた。あの日、ひとつの事件が起こるまでは――。語られなかった熊のぬいぐるみ〈ミスターマスパー〉の真実。謎の組織〈真理の眼〉の秘密。〈美紀〉と〈蒼太〉が過ごした日々の記憶。そして〈真夜〉と〈マスパー〉の出会い。ゲームへと繋がる新たな物語がここに。謎解き探索アドベンチャーゲーム『真夜中の人形使い』のオリジナルノベライズが登場!
  • 即興ワルツ 青遼競技ダンス部の軌跡
    3.0
    1巻682円 (税込)
    さる事情から人との関わりを避けてきた成島拓海は、何故か同大学の橋本秋帆から付きまとわれるようになる。巧みな包囲に流されて、辿り着いた先は競技ダンス部。そして彼女は挫折と不屈のエリートダンサーで……!?
  • 京都岡崎、月白さんとこ 茜さすきみと、「ただいま」の空

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    茜が大学生になり、1年間のイギリス留学から帰ってきて、すみれも彼氏ができ、そして、もどかしかった陽時と朝日もようやく付き合う事になってニンマリでした。

    茜と青藍の「家族」と言うしばりがもどかしいけれど、徐々にそれも無くなってきてますね。

    青藍の本当の弱さを見せられる大人に茜がなったのも感慨深かったです。

    0
    2024年05月07日
  • 京都岡崎、月白さんとこ 茜さすきみと、「ただいま」の空

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    新章開始ということながら、前回より一気に時間が流れていて驚きました。
    すみれちゃん、中学生になってるし、何だったら彼氏できているし。
    その事実を知ったときは、保護者2人じゃないけれども、複雑な表情を浮かべましたよ。
    彼氏、いい子そうですけどね。
    それに、陽時さんもついに彼女に告白、恋人同士に。
    ダブルでめでたい!
    確実に何かが変わり始めている、今までの4人ではいられない雰囲気が漂ってきました。

    という訳で、残り2人、茜ちゃんと青藍さんがね、もう完全に両片思い状態に突入しました。
    2人とも今の「家族」という状態を壊したくないから、互いに線引きをしてしまっているという状態。
    この状態を打破するに

    0
    2024年03月30日
  • 京都岡崎、月白さんとこ 迷子の子猫と雪月花

    Posted by ブクログ

    シリーズ2作目。
    もう家族です。こんなに思い遣っているなら血のつながりなんか関係ない。
    しかし茜もすみれも我慢しちゃうよね…そりゃ。

    0
    2024年02月07日
  • 京都岡崎、月白さんとこ 星降る空の夢の先

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    このシリーズ、いつも1ページ目から「あ、もう好き……」ってなって語彙力失うんですけど、今回は特に語彙力吹っ飛びました。
    家族写真の話も、一輪置かれる花の話も、そしてまさかの月白さんの過去の掘り下げ話も、どれも胸が苦しくて、それでいて最後にたまらなく温かくなる話で、どれも大好きで。
    要は最高でした。

    今回は特にすみれちゃんと、そして青藍さんが未来のために一歩前に踏み出したところが印象的でした。
    姉離れ、そして月白さん離れの時期、巣立ちの時期。
    その中心には勿論茜ちゃんがいて、陽時さんも支えてくれて。
    変わらないことは安心かもしれないけど、停滞でもあって、その停滞から踏み出した二人に寂しさも覚え

    0
    2024年01月15日
  • ミュゲ書房

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    真っ当に生きてる人が報われるので、読後感の良い作品でした。
    私自身は、本は所有しなくても良い、読めれば良いと考えていますが、この作品を通して本を所有することも素敵だなと感じました。

    0
    2024年01月09日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!