作品一覧

  • 吉原花魁日記 光明に芽ぐむ日
    4.0
    「もう泣くまい。悲しむまい。復讐の第一歩として、人知れず日記を書こう。それは今の慰めの唯一であると共に、又彼等への復讐の宣言である――」。親の借金のために吉原へ売られた少女・光子が綴った、花魁・春駒として日々、そして脱出までの真実の記録。大正15年に柳原白蓮の序文で刊行され、娼妓の世界に、また当時の社会に波紋を呼んだ告発の書。
  • 春駒~吉原花魁残酷日記~ 1
    4.5
    1~2巻693円 (税込)
    これが花魁のリアル 大正13年――― 親の借金のため何も知らぬまま 吉原に売られた19歳の光子。 花魁・春駒として遊廓で 働くことになったが…… 実在した花魁の手記 『光明に芽ぐむ日』『春駒日記』を基にした 大正花魁残酷物語。
  • あきらめなかった いつだって 女優・半世紀の挑戦
    -
    1巻999円 (税込)
    各界一流のプロの半生をインタビューで解き明かす人物ドキュメント、NHKBSで放送中の番組「100年インタビュー」からの単行本化シリーズ第3弾。今回は、日本を代表する女優、森光子さん。舞台、ドラマ、司会などで長年活躍を続け、2005年には、文化勲章を受章。2009年5月には「放浪記」の連続主演2000回達成で話題を集め、09年7月には、女優として初めて国民栄誉賞を受賞した。しかし、舞台「放浪記」で主役の座を41歳でつかむまでには、長く切ない下積み時代があった。「いつか主役に」と胸に秘めながら、喜劇の舞台で脇役を演じ、戦争中は歌手として戦地への慰問団に参加。戦争が終わって、食べていくために米軍キャンプで歌い、その後、結核を患い、わびしい療養の日々。死んだといわれながら、復活。どんなにつらくとも、あきらめずにきたことが、いまにつながっていると振り返る。どんなときも前向きだった女優魂を伝える。

    試し読み

    フォロー
  • 春駒~吉原花魁残酷日記~ 1

    匿名

    ネタバレ 購入済み

    実際の日記が原作なので、主人公の心の整理がつくのは、一般の創作ものとはちがって少しゆっくりです。何をするところかも分からずに預けられたらそれはそれは怖かったでしょう。

    0
    2022年09月30日
  • 春駒日記 吉原花魁の日々

    Posted by ブクログ

    壮絶な実話なのに、本を愛し、自分の人生を見捨てなかった作者。吉原に身売りされ、壮絶な毎日を送る中、日記形式で描かれています。吉原の細かい地図もあります。著書でもある主人公は本が好きで文字も読め、経営者が花魁達の稼ぎを誤魔化している事を見抜き、吉原から自らの力で抜け出します。実話なので、歴史として男女問わず読んでも後悔しない作品。

    0
    2020年09月16日
  • 吉原花魁日記 光明に芽ぐむ日

    Posted by ブクログ

    昭和初期に売られて吉原で働いた女の子の手記。

    強烈な内容のルポ。彼女はすごく強靭な知性と理性の持ち主だと思う。

    騙されて毎日男に春をひさぐ仕事をさせられる時点で死ぬか狂うかという心境だと思うのに、それをたんたんと日記につけるとは。

    家族のためにという大義が、個人の意思を上回っていた時代とはいえ。

    ちらりと、「母はこういう仕事だということを、わかっていて私を行かせたのか?」という疑念。もう家族のもとにも、帰りたくはないだろう。

    時折やってくる大学生たちとの交歓が、一瞬、青春を感じさせる。本やマンドリンを貸してもらったり。けっこう対等な会話もできるから、人気になってしまったのかも。
    中に

    0
    2020年03月08日
  • 春駒日記 吉原花魁の日々

    Posted by ブクログ

    大正時代の吉原の花魁が書いた日記。客とどんな話をしたかとか、同僚とどんなことを話したといった内容が中心。当時の吉原は脱出が困難だったらしく、後半にかけて著者とその友人が脱出した経緯も書かれる。
    警官が店側に付く等、現代では考えられないような事柄も多い。性病になった著者が吉原病院に入院する話があり、同じ境遇の花魁も多数入院していて、それぞれの境遇を嘆き合う辺りの描写は悲惨の一言。
    すごい作品だが、著作権継承者が判明しないまま出版されているようだ。

    0
    2019年12月08日
  • 吉原花魁日記 光明に芽ぐむ日

    Posted by ブクログ

    春駒、という源氏名で大正時代の吉原を過ごした森光子という女性が残した記録でした。
    ところどころグレイになって読めない部分がありました。解説を見たところ、当時の検閲のあと、とのこと。出版された時代の、生々しさを感じます。

    0
    2019年08月26日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!