作品一覧

  • 最新の第二言語習得研究に基づく 究極の英語学習法
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    あなたの学習効率を最大化する、 科学的エビデンスに基づく勉強法を1冊に。 【今すぐ使えて、確実に身につくメソッドが満載!】 ・単語は「働き者」から覚えよ ・文法はネイティヴから習うな ・「シャトルラン」のように再読せよ ・ライティングは「コピペ」で。自分で書くな ・laughを「笑う」と覚えるな ・AIを英語学習に活用せよ ・最適な復習間隔、キーワードは「4割」
  • 英語は決まり文句が8割 今日から役立つ「定型表現」学習法
    3.7
    1巻935円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語は単語で覚えてはいけない! 第二言語習得のプロが伝授する、最小の努力でネイティブに近づく「英語学習の新定番」 「文法と単語のどちらにも属さない定型表現は、雑多なものとして切り捨てられ、英語教育(=実践)においても、言語学(=理論)においても、長らく軽視されてきました。 しかし、技術が進歩し、大量のテキストをコンピュータで分析できるようになると、書き言葉・話し言葉の多くが、実は定型表現で構成されていることが明らかになってきました。母語話者の書いたり話したりした言葉のうち、5~8割程度が定型表現で構成されているという推計もあります。 スマートフォンの予測変換を使って文章を書いていると、予想外に適切な表現が提案されるので驚いてしまうことがあります。我々の用いる言葉の多くは定型表現で構成されるため、産出された語句の後にどのような語が続くかを高い精度で予測できるのです」――「はじめに」より いよいよ「主役」へと躍り出た定型表現を学ぶ「8つの利点」とは? (1)言語使用の正確性が上がる (2)言語使用の流暢性(=スピード)が上がる (3)言語を使って様々な機能を遂行できるようになる (4)状況にあった適切な言語を使用できるようになる (5)すでに知っている単語への知識が深まる (6)未知の単語を覚えるきっかけとなる (7)文法知識の習得が促進される (8)ある共同体(コミュニティ)への帰属を示す 【目次】 はじめに――英語は決まり文句が8割? 第1章 定型表現が重要な理由 第2章 奥深き定型表現の世界――その分類と特徴 第3章 4技能を伸ばす定型表現の学習法 おわりに
  • TOEIC L&R TEST ベーシックアプローチ
    -
    1巻1,980円 (税込)
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。書籍付録のCDと同内容の音声データ(MP3形式)をオーディオブック配信サイト「audiobook.jp」にて無料でダウンロード出来ます。ダウンロードにはaudiobook.jpの会員登録(無料)が必要です。詳しくは電子書籍内の「音声ファイルダウンロード」をご確認ください。 TOEIC L&R TESTに精通した著者陣が、確実に力をつけるための学習法を指南! 英語が苦手な方、TOEIC L&R TESTをはじめて受験する方、スコアが300点前後で伸び悩んでいる方にお勧めの対策教材。TOEIC新形式対応。 スコアに直結し、応用が効く問題に焦点をあて、詳しく解説しました。
  • イラストで記憶に残る 語源ビジュアル英単語
    4.0
    1巻1,731円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100の語根と全単語の基本義を明快にイラスト化することで、私たちが日頃、意識していないカタカナ語の意味を左脳で認識、さらにイラストで右脳に焼き付け、すいすい暗記できる画期的な語源学習英単語集。イラスト総数700点、英単語約1200語収録。
  • 英語は決まり文句が8割 今日から役立つ「定型表現」学習法

    Posted by ブクログ

    英語学習において、大切なのに、あまり意識的に学習されない定型表現に焦点を当てた本。定型表現を学ぶ重要性、そして、その学習方法が紹介され、定型表現を学ばなければ!と言う気になる。定型表現研究の最初の一冊としても秀逸。
    学習のリソースもたくさん紹介され、それだけでも十分に読む価値があるけれど、学習の方法について、おお勧めの1種類(その中に、たくさんの方法が散りばめられているけど)のみである。どのレベルの学習者が、どんなふうに取り組めば良いのか、については別の本が必要か。

    0
    2023年11月27日
  • 最新の第二言語習得研究に基づく 究極の英語学習法

    Posted by ブクログ

    第二言語習得研究からの知見を無理なく活かして、英語学習の効果的な方法を示してくれている良書。卒論のネタ本になりそうな点もとても良いです。もちろん、書名の通り、英語を自分で鍛えたいと言う人におすすめ。
    ただし、やっぱり書名が誤解を招きそうだなと。また、語彙学習が中心で、最後の方で扱われているライティングやスピーキングの学習に期待を寄せすぎると、少しがっかりするかも。
    とは言え、リソースブックとしての有用性が高いので、その点でも稀有な書籍。

    0
    2023年11月22日
  • 最新の第二言語習得研究に基づく 究極の英語学習法

    Posted by ブクログ

    さすがに学者が書いた本だけあって、説得力がある。しかし、後半の4技能の学習法の説明になると、内容が薄かったり、現実的に継続して取り組めるものではなさそうだったりと、物足りない内容であった。前著の『英語は決まり文句が8割』の方が詳しく書かれていると思う。

    0
    2023年10月10日
  • 英語は決まり文句が8割 今日から役立つ「定型表現」学習法

    Posted by ブクログ

    中田達也氏の著作はこれまでに2冊読んでおり、学術的な面と実践的な面を結びつける非常に優れた方だという認識があった。また、定型句が英語力を左右するという、今までにはない視点の本なので興味深く手に取った。たしかに自分が話す日本語にしても、決まった型に、決まった表現を当てはめていることが多いのではないかということに気づく。具体的な学習法も掲載されているので、早速いくつか試してみたい。

    0
    2022年09月24日
  • イラストで記憶に残る 語源ビジュアル英単語

    Posted by ブクログ

    英単語のルールを学ぶことができ、何となく単語を予測できるようになったが、マイルストーンが確認しずらい本であった。

    0
    2018年06月10日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!