ジェニファー・フェナー・ウェルズの作品一覧

「ジェニファー・フェナー・ウェルズ」の「異種間通信」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • 異種間通信
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    一九六四年、火星探査機により小惑星帯で発見された未確認物体。以来数十年、NASAは秘かに観察を続けていた。だが近い将来、この物体に小惑星が衝突すると知ったNASAは、太陽系外の未知の技術を取得すべく、急遽この巨大異星船に六名のスペシャリストを送りこむが……傑作近未来ハード・サスペンスSF
  • 異種間通信

    Posted by ブクログ

    最初のアポロ13的出だしの後は、一気に物語に心をわし?みされた。古典的なテレパシーネタでありながら、現代的設定によくこなれており、非常に面白い。これで終わりでも十分に面白いが、続編も期待できそうな終わり方は、今後の期待満点である。

    0
    2018年11月12日
  • 異種間通信

    Posted by ブクログ

    こういうSFは大好きだ。とても面白かった。
    未確認の宇宙船に地球からの専門家グループが乗り込んで、という題材そのものがストライクで、次は一体何が起こるのかとハラハラしながら読んでいた。
    話の繋がり方とか、場面の移り方とか、細部の構成に気になるところは多々あったのだけれど、面白いと思う気持ちが、そんな気持ちを全て上書きしてしまっていた。
    続編とかスピンオフがあるらしいから期待したい。
    160211

    0
    2016年02月12日
  • 異種間通信

    Posted by ブクログ

    ファーストコンタクトもので
    現代のテクノロジー云々で帯にはハードとあるけど
    テレパシー?など異星人・異種との交流は
    異星人と人類の価値観や文化の違いがあっても
    比較的ファンタジーなスムーズさ。
    では、帯にあるサスペンスは?といえば
    いかに選ばれた者たちであっても人類が、
    自らの理解を超えたり、未知のものに対して
    抱く警戒と恐怖が攻撃の形をとったときの
    不幸な結末をいかに回避できるか、にあるのかな?
    (軍人だから、人間だから、ではない理由
    背景も用意されているけど)
    異種間の問題より、人類側の理解の難しさに
    物語の重要な部分が割かれている気がする。
    続きが、構想もあるようなので、
    それも読んでみ

    0
    2016年01月26日

特集・キャンペーン

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!