プロフィール

  • 作者名:長谷敏司(ハセサトシ)
  • 性別:男性
  • 生年月日:1974年03月18日
  • 出身地:日本 / 大阪府
  • 職業:作家

関西大学卒。2001年『戦略拠点32098 楽園』で第6回スニーカー大賞金賞を受賞してデビュー。『円環少女』(イラスト:深遊)、『BEATLESS』(イラスト:redjuice)などの作品を手がける。

作品一覧

  • AIを生んだ100のSF
    -
    『2001年宇宙の旅』、『ブレードランナー』、『攻殻機動隊』――AI研究者にインタビューを重ね、SFがもたらした影響を探った『S-Fマガジン』の連載企画「SFの射程距離」。生成AIが飛躍的な進化を遂げたいま、松尾豊×安野貴博の対談など数篇を追加収録して書籍化。
  • プロトコル・オブ・ヒューマニティ
    3.8
    1巻2,090円 (税込)
    身体表現の最前線を志向するコンテンポラリーダンサーの護堂恒明は、事故で右足を失いAI制御の義足を身につける。彼は、人のダンスとロボットのダンスを分ける人間性の手続き(プロトコル)を表現しようとするが、待ち受けていたのは新たな地獄だった――。
  • ストライクフォール
    4.0
    1~4巻649~847円 (税込)
    SF界の俊英、ガガガ文庫に電撃参戦! 近未来、人類は宇宙に進出し、惨禍のはてに戦争をやめた。 ……いや、正確には、形を変えた。 代理戦争として発展した宇宙競技、ストライクフォール。 広大な宇宙をフィールドに、敵のリーダーを屠るべく戦うチーム闘技に人々は熱狂した。 万能の泥、チル・ウエポンによって作られたストライクシェルに身をつつみ、プレイヤーたちは宙を駆ける。 故郷のため、栄誉のため、家族のため、あるいは己が夢のために……。 鷹森雄星も、ストライクフォールに魅せられたひとりだ。 弟は、トップリーグでのプロデビューが決まった若き天才、鷹森英俊。 幼なじみの環のやさしさに見守られながらも、雄星は宇宙を目指すが――。 「知ってるか、兄貴。宇宙では、あらゆるものが落ちている最中なんだ。 ――落ち続けるなら、オレはほしいものを手に入れる」 なら、翔ぶ。翔んで、宇宙に手を伸ばす。 これは、宇宙を「掴む」兄弟の物語。 SF界の俊英が放つ新たなライトSFエンタテイメント! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 天動のシンギュラリティ(1)
    完結
    -
    全8巻748~858円 (税込)
    第34回日本SF大賞最終候補作となったSF小説『BEATLESS』と世界観をともにする新ストーリー。近未来の海上都市に生じた「ほころび」。十二賢者の存在。遅れて入学してきた謎まとう少女、アイリス。カイトが目指す魔法は何をもたらすのか。長谷敏司書き下ろしの短編小説も収録!
  • BEATLESS 上
    3.0
    1~2巻968円 (税込)
    100年後の未来。17歳の少年に委ねられた人類の存在意義とはーー。「ヒト」と「モノ」とのボーイ・ミーツ・ガール
  • 【新装版】BEATLESS‐dystopia (1)
    3.7
    1~2巻616円 (税込)
    2105年、日本は人型アンドロイドhIEが社会の穴を埋める事で回っていた。遠藤アラトは、謎のhIEレイシアと出会い、ヒトとモノを巡る運命に巻き込まれていく。近未来SFファンタジーいよいよ開演! 【本電子書籍はカバーを変更した新装版となります。コミックの内容は2013年5月に配信された「BEATLESS‐dystopia(1)」(角川コミックス・エース)と同じものです】
  • 伊藤計劃トリビュート
    4.1
    1巻1,254円 (税込)
    伊藤計劃が2009年にこの世を去ってから早くも6年。彼が『虐殺器官』『ハーモニー』などで残した鮮烈なヴィジョンは、いまや数多くの作家によって継承・凌駕されようとしている。伊藤計劃と同世代の長谷敏司、藤井太洋から、まさにその影響を受けた20代の新鋭たる柴田勝家、吉上亮まで、8作家による超巨大書き下ろしアンソロジー
  • 【合本版】円環少女 全13巻
    5.0
    〈円環大系〉と呼ばれる魔法を使い、100人の魔導師を倒す運命を負った少女メイゼルの前に現れた、音を操る〈神音大系〉の騎士。メイゼルを排除しようとする彼らの狙いとは!?  長谷敏司が描く灼熱のウィザーズバトル『円環少女』がお得な合本版で登場。全13巻を一冊にまとめ、さらに短編『しあわせの刻印』も収録。
  • My Humanity
    3.7
    1巻748円 (税込)
    擬似神経制御言語ITPによる経験伝達と個人の文化的背景との相克を描く「地には豊穣」、ITPによる小児性愛者の矯正がグロテスクな結末を導く「allo,toi,toi」――長篇『あなたのための物語』と同設定の2篇にくわえ、軌道ステーションで起きたテロの顛末にして長篇『BEATLESS』のスピンオフ「Hollow Vision」、自己増殖ナノマシン禍に対峙する研究者を描いた書き下ろし「父たちの時間」の全4篇を収録した著者初の作品集
  • S BLUE ザ・スニーカー100号記念アンソロジー
    3.3
    『ハルヒ劇場』『魔法王国カストゥール』『薔薇のマリア』ほか、ファン必読の幻の短編がここに集結! 雑誌「ザ・スニーカー」通巻100号を記念し、文庫未収録の短編がアンソロジーとなって2冊同時刊行!!
  • 戦略拠点32098 楽園
    4.0
    第6回スニーカー大賞金賞受賞 千年以上も星間戦争を続ける二大勢力。サイボーグ兵ヴァロアは、敵の超機密惑星「楽園」へ降下する。だが、そこにいたのは、敵方の兵士一人と少女マリアだけだった。期待のSFロマン
  • 天になき星々の群れ フリーダの世界
    4.3
    暗殺者フリーダは任務のため名門女子校に生徒として潜入し、正義感の強い少女アリスと出会う。任務決行のその日、宇宙海賊の侵略を告げるレーザーの光が街を襲う。アリスと共に逃亡するフリーダを待ち受けるものは!
  • 円環少女 1バベル再臨
    3.7
    〈円環大系〉と呼ばれる魔法を使い、100人の魔導師を倒す運命を負った少女メイゼルの前に現れた、音を操る〈神音大系〉の騎士。メイゼルを排除しようとする彼らの狙いとは!? 魔導師たちの過酷な戦いが始まる!
  • メタルギア ソリッド スネークイーター
    3.9
    1巻836円 (税込)
    シリーズ累計3300万本を超えるヒット作の「METAL GEAR SOLID 3: SNAKE EATER」を完全ノベライズ。1964年8月24日、ソ連の上空高度3万フィートを飛行するガンシップから、ひとりの男が舞い降りた。彼の暗号名は“ネイキッド・スネーク”。一度は西側に亡命したが返還された男、「悪魔の兵器」開発者のソコロフを奪還するために単身潜入したスネークを待っていたのは、師匠でもあるザ・ボスと、彼女が率いるコブラ部隊だった。避けられないザ・ボスとの対決。ここから「メタルギア」の物語が始まる!
  • あなたのための物語
    4.2
    1巻1,078円 (税込)
    西暦2083年。人工神経制御言語・ITPの開発者サマンサは、ITPテキストで記述される仮想人格《wanna be》に小説の執筆をさせることによって、使用者が創造性を兼ね備えるという証明を試みていた。そんな矢先、サマンサの余命が半年であることが判明。彼女は残された日々を、ITP商品化の障壁である“感覚の平板化”の解決に捧げようとする。いっぽう《wanna be》は徐々に、彼女のための物語を語りはじめるが……。
  • びーとれすっ
    4.5
    1巻836円 (税込)
    遠藤アラトは、ある日、謎のhIEレイシアと出会い契約を結ぶ。わがままだけど可愛い妹ユカとレイシアに囲まれ、アラトの素晴らしき同居生活が始まる。SF超大作が可愛い4コマになって登場です!
  • 円環少女 しあわせの刻印
    3.8
    魔法使いたちから《地獄》と呼ばれる地球には、数千の魔法世界の代表である《協会》という組織が常駐していた。協会に属する魔法世界で重大な罪を犯し、《刻印魔導師》となった者は、協会に敵対する魔導師百人を倒すまで赦されず、元の世界に戻ることができない。円環大系世界から堕とされた少女・鴉木(あぎ)メイゼルもそのひとりとして、魔法使いが起こす問題解決のための政府機関《公館》に所属し、専任係官・武原仁とともに、達成した者のいない苛酷な百人討伐の道を歩んでいた。
  • プロトコル・オブ・ヒューマニティ

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    読み終わった日の午後は本の父との踊りから舞台からの最後を思い出しては涙を我慢するという壮絶な午後だった。職場でずっと目を潤ませていた。作者の『人間性とは何か』という問いに対するひたすら真摯な姿勢と、それが現れている護堂森と恒明というキャラクターの生き方在り方に泣けて泣けて仕方がない。作者の方のダンス舞台の表現がすばらしく、音楽や絵画やそれこそダンスなど、視覚聴覚などで楽しむ芸術をあえて文章で表現しなおすことに挑戦している小説が大好きで、鳥肌が立った。
    あとこれは本の外側の話だが、あとがきを読んで、カバーに使われている絵がラファエル前派に近い画家による「ペテロの足を洗うキリスト」だったことにまた

    0
    2024年03月16日
  • メタルギア ソリッド スネークイーター

    Posted by ブクログ

    ゲームをやったことがあるので超大作だけどどんどん読んだ!
    メタルギアソリッドファンなら是非読んで見てほしいくらいの作品
    ゲームと違い(ゲームのほうが好きだけど)細やかな設定もあったりしてめちゃよかったです

    0
    2023年11月22日
  • ストライクフォール4

    購入済み

    5巻はまだですか~!

    相変わらず、雄星の主人公らしい設定が上手いです。世界の重要人物であるけれど、選手としてはまだまだ未熟。
    今回は、その未熟さを逆手にとられ、新人のシルヴィアに居場所を奪われる、というお話です。
    中盤まで、結構読んでいてつらい展開が続きましたが、その分終盤は熱い展開が待っています!雄星にもシルヴィアにも報われて欲しかったので、本当に良かった。
    ただ、本巻の最後は今までと比べ物にならない程不穏でした・・・。次巻、どうなってしまうのか全く予想できません!早く続きを・・・!

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2023年04月17日
  • ストライクフォール3

    購入済み

    うわ~!!

    このシリーズは本当に本当に面白いです!
    特に終盤の試合が素晴らしかったです。まさに興奮冷めやらぬ状態で、読み終わった後しばらくシルバーハンズとホライズンズの試合のことばかり考えてしまいました。まるで実際に試合を見ていたかのようです。凄すぎます。
    雄星とアデーレが本当にかっこよかったです。アデーレの蛮族思考、スカッとしていてめちゃくちゃ良いです(^^)

    #アツい #感動する #カッコいい

    0
    2023年04月14日
  • プロトコル・オブ・ヒューマニティ

    Posted by ブクログ

    AIといえば遠からず人類の知性を凌駕するのではないかという怖れについて語られがちだが、本作で追求されるのは肉体(運動)の方である。機械的動作や競技運動を超えた究極の活動とも言えるコンテンポラリーダンスを義足でも満足に踊れるのか、ましてや観客の前でロボットと協演できるのか、という困難な命題に主人公に挑戦させて、著者は見事な文章力により音があり動きの見える感動的な踊りの舞台を描き切ることに成功する。
    【付記】表紙絵は、最後の晩餐の前に弟子の足を洗うというキリストの逸話を描いたマドックス・ブラウンの作品の一部を拡大したもの。

    0
    2023年04月06日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!