作品一覧

  • 弔いのダマスカス
    -
    1巻1,430円 (税込)
    内戦下のシリアで、化学兵器を探っていたCIA局員が消えた。 真相を追うべく放たれたのは若き工作員と、美しき”反逆者”―― 元CIA分析官が描く冒険小説の新機軸! 「過去最高のスパイ小説」――元CIA長官デイヴィッド・ペトレイアス シリアの首都ダマスカスで、CIA局員が拘束された。 ラングレーの工作担当官サムは新たな作戦を始動すべく、 パリに出張中のシリア官邸職員マリアムに接触する。 大統領顧問の参事官で数か国語を操るエリートでありながら、 彼女には米国に協力する”理由”があった。 やがてマリアムから化学兵器攻撃に関する情報が届くが、 ダマスカスでは諜報機関が新顔の大使館職員サムの存在をマークし始め――
  • ジグソー・キラー
    3.1
    1巻1,300円 (税込)
    被害者を切断し街中にばらまく連続殺人鬼“ジグソー・キラー”。 逮捕から2年半、ロンドン各地で同じ手口の遺体が次々発見され……。 真犯人は“そこに”いる――  英国発! 話題の大型ミステリー テムズ川の河岸で人体の一部が相次ぎ見つかった。 検死の結果、異なる男女のものであると判明。 さらに遺体には服役中の連続殺人犯“ジグソー・キラー”のシンボル ――関係者しか知りえないはずの図形が刻まれていた。 ロンドンを震撼させた凶悪なシリアルキラー逮捕から2年半。 特捜班の警部補ヘンリーはジグソー事件との関連を調べるため 刑務所に面会に赴くが、時を置かず新たな切断遺体が発見され……。
  • ナイト・エージェント
    3.9
    1巻1,100円 (税込)
    マイクル・コナリー絶賛 ホワイトハウスの地下室で 緊急電話を取り次ぐ深夜番。 それは地味で退屈な任務のはずだった。 その電話を取るまでは……。 実力派作家が放つ急転直下のスパイスリラー! 「ここ数年で最上級のスリラー」 ――マイクル・コナリー 「息つく間もないページターナー」 ――リー・チャイルド 「ホワイトハウス内部の陰謀を描くパワフルで緊迫感に満ちた作品」 ――マーク・グリーニー FBI局員ピーターはホワイトハウスの危機管理室で緊急電話を取り次ぐ深夜番。284晩で入電は1度だけ。誰が何のためにかけてくるのかも知らされていない。そんなある晩、取り乱した若い女から電話がかかってくる。「赤の台帳、オスプレイ、6日後」という暗号めいた伝言とこの番号を託した伯父夫妻は、同夜何者かに殺されていた。その日からピーターは国家レベルの陰謀に巻き込まれていき――。
  • プリティ・ガールズ 上
    3.8
    1~2巻880円 (税込)
    殺された最愛の夫が遺した不可解なビデオ。それは若い女性が惨殺される猟奇ポルノだった!本年度最高のスリラー。――リー・チャイルド★ミステリー界の新女王 カリン・スローター最新作! 成功した夫と美貌に恵まれ、なに不自由ない生活を送っていたクレア。だが、ある日暴漢に夫を殺されたことから、彼女の人生は暗転する。葬儀中、自宅に強盗に入られたクレアは、刑事に加えFBI捜査官が事情聴取に現れたことを不審に思い、夫のパソコンを調べ始める。そこで見つけたのは複数の不審な動画ファイル。それは若い女性が拷問され、犯されて惨殺される猟奇ポルノだった……。
  • 彼女が消えた日
    -
    1巻220円 (税込)
    夜アイスクリームを買いに出たまま戻らなかった女子大生。突然姿を消したホームレスの娘。若い女性が同じ時期に失踪したことを知り、ジョージア大学の学生新聞記者ジュリアは、州内の行方不明事件を調べ始める。この1年で消えた女性は28人。誰もが人目を引く美貌の持ち主だった。若い女を狙う異常者がいるのか? 彼女たちはみな命を奪われたのか? やがてジュリアはその真相を知る。あまりにも残酷すぎるかたちで……。 全米ベストセラー・スリラー『プリティ・ガールズ』に続く衝撃の前日單。
  • ナイト・エージェント

    Posted by ブクログ

    2020年11月20日発行の現代版巻き込まれ型スパイ物語。発行日のせいかランキングで見た覚えがないのだけど、個人的には早くも今年No. 1候補。
    スピーディーでテンポ良い展開と魅力的キャラクターに、骨太なシナリオが組み合わされば最強のページターナーってわけ。
    シンプルな道具立てだから映画化(むしろドラマ化)にもいいと思う。
    ホワイトハウスで働くFBI局員ピーター・サザーランドが大学までバスケットボール

    0
    2022年02月11日
  • ナイト・エージェント

    Posted by ブクログ

    予想以上に引き込まれ、楽しめるストーリーでした。これをきっかけにThe 500も読みました。他にも作品があれば、読んでみたい作家さんです。

    0
    2023年07月20日
  • プリティ・ガールズ 上

    Posted by ブクログ

    今後どういう展開になっていくのか気になって、夢中で読まされました。殺された夫は、実は悪人だったのか。夫の死後、偶然見つけたある事実から、次々と新たな事実が見つかって、亡くなった夫に関する疑惑は深まるばかり。そして、怪しげな捜査官。一方で、だいぶ前に行方不明になった姉との関連なども絡まり、今後どうなるのかすっごく楽しみ。翻訳も読みやすくて、すごく面白い上巻でした。更なる驚きがありそうな下巻へ!

    0
    2022年05月21日
  • ジグソー・キラー

    Posted by ブクログ

    前半テンポ良かったけれど、ラストはバタバタしちゃった感が。オリヴィエの◯◯シーンは羊たちの沈黙、ヘンリーへの執着はハンニバルを思い起こさざるを得ません。エキセントリックではあるけど、こんな風になるほどの魅力が彼にあるとは思えなくてちょーーっと軽めかな。でもエンタメとしては楽しめました。これは続くんですかね。

    0
    2022年02月12日
  • ナイト・エージェント

    Posted by ブクログ

     冒険小説の時代は終焉したのだと、嫌でも感じさせられる現在のエンタメ小説界で、少数ながら頑張っている作家たちは今も確かにいるのだけれど、かつてのスパイもの、国際謀略ものといった国家レベルの大スケールのものは少なく、巨大犯罪組織とりわけ南米の麻薬ビジネスや、暴力的宗教団体などをテーマにしたスリラーがトレンドになっている気がする。

     本書は、そういう意味では昔懐かしい米露間の諜報合戦や、国家的裏切り行為を扱った少し古典的な冒険小説と言える気がする。政府中枢部内での汚職かつスパイ行為に巻き込まれ、知られざる危機に見舞われるホワイトハウスを舞台に、深夜番の若きエージェントが奔走するという、いわゆる今

    0
    2021年05月02日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!