作品一覧

  • 新しい電池の科学  高性能乾電池から燃料電池まで
    4.0
    1巻946円 (税込)
    電池に充電できるものとできないものがあるのはなぜ? 電池は進化し続けている。身近な乾電池や鉛蓄電池から、急激に普及したリチウムイオン電池、そして次代のエネルギーとして期待される燃料電池まで、さまざまな電池の原理を解説。コンパクトな電池にも、高出力、長寿命、安全性を獲得していった技術革新の歴史が詰まっている! (ブルーバックス・2006年9月刊)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 新しい電池の科学  高性能乾電池から燃料電池まで

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    電池の事故が相次いでいます。
    正しく安全な使い方という章があります。
    正しい安全な電池の作り方という章がないのが問題だと思われます。

    材料の評価には長い年月がかかります。
    安易な加速試験で済ませようというのがいけないのでしょうか。
    加速試験をするなら、その根拠を明確にしないと嬉しくないですね。

    国際規格はIEC、国内ではJISが規格です。
    新しい材料の安全は規格では作れない可能性があります。

    0
    2011年09月24日
  • 新しい電池の科学  高性能乾電池から燃料電池まで

    Posted by ブクログ

    [ 内容 ]
    コンパクトな電池にも、高出力、長寿命、安全性を獲得していった技術革新の歴史が詰まっている!
    身近な乾電池や鉛蓄電池から、急激に普及したリチウムイオン電池、そして次代のエネルギーとして期待される燃料電池まで、さまざまな電池の原理を解説。

    [ 目次 ]
    第1章 電池と現代社会
    第2章 電池のしくみ
    第3章 電池の進化
    第4章 一次電池の紳士録
    第5章 二次電池の紳士録
    第6章 燃料電池
    第7章 電池とのよいつきあい方

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆

    0
    2010年05月22日
  • 新しい電池の科学  高性能乾電池から燃料電池まで

    Posted by ブクログ

    燃料電池や携帯電話の電池の話から電池その物の話、或る程度は理解出来るのだが専門的な内容になると、一寸(?_?)

    0
    2011年08月15日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!