作品一覧

  • 姫陰陽師、安倍晴明 ~平安あやかし草子~
    3.5
    1巻671円 (税込)
    数々の逸話を残す史上屈指の陰陽師、安倍晴明。その晴明が、もし女性だったら――。  法師陰陽師として、自由気ままに暮らしていた若き晴明。久しぶりに都に戻ってくると、師匠の賀茂忠行が急に体調を崩してしまう。大内裏で何か起きていると気づいた晴明は、自らを男と偽り、宮中に入り込むのだが……。  陰陽道の師・忠行。兄のような賀茂保憲。晴明に寄り添う妖狐・雨暗。生意気な天才・蘆屋道満。そんな平安の優男たちとともに、女・晴明は怪異に挑んでいく。
  • 学園陰陽師 安倍春明、高校生。 陰陽師、はじめました。
    -
    現代の陰陽寮『宇羅乃僚学園高等部』。 賀茂家、土御門家、田村家……様々な名家の跡取りである少年少女が青春を謳歌する学舎である。「春明、わしの名を呼べ。そうすれば縁はおぬしに移る」  稀代の陰陽師・安倍晴明の末裔・安倍春明は、平安京を恐怖に陥れた伝説の鬼・酒呑童子の化身である美女・柊と偶然出会い、彼女との口移しによる『血の契約』を結んでしまう。それは、柊を式神として使役し、安倍家の当主になることを意味していた……。「なんじゃ春明。おぬし、高校生にもなるのに接吻ははじめてだったのか?」 柊を従えた学園生活は、『九尾の狐』の影を呼び込んでしまい……!? 現代の陰陽学園ストーリー開幕!
  • 平安鬼姫草子 ~神ながら神さびせすと~
    3.1
    “姫殺し”と呼ばれる 『怪異』 が起こる京の都。希代の陰陽師・安倍晴明がその原因を探る中、若く未熟な陰陽師の少年・坂上鈴城は、左近衛府に所属する少年・源頼親を誘い、独自に『怪異』捜査を始める。二人が無謀な行動に出たその裏には、鈴城の従姉妹、鬼の血を受け継ぐ少女・結鹿の嫌疑を晴らしたいという想いがあった。果たして、『怪異』 “姫殺し”には、妖と人間が織りなす 『愛』 が深く関わっていて……。切ない陰陽奇譚、登場。
  • 逢魔ヶ時あやいと倶楽部 召喚少女の守護人形
    3.2
    1巻649円 (税込)
    雪のように白い肌。黒檀のように黒い髪。血のように赤い唇。その美少女の名は、紫榊銘といった。彼女は、感情が高ぶると、無意識に妖怪を“召喚”してしまう体質であった。制御できない妖怪に狙われる銘。そんな彼女を守るため、『弁慶』と名乗る少年が付き従う。彼の正体は、“社人形”―少年の姿をした対妖怪用呪術戦闘機。銘の日常が、『非日常』に変わる―。これは、不思議な学園異能奇譚。
  • 逢魔ヶ時あやいと倶楽部 召喚少女の守護人形

    Posted by ブクログ

    感情が高ぶると、無意識に妖怪を召喚してしまう体質のため、自分

    の殻にこもっている美少女・柴榊銘と有髪僧の姿をした対妖怪用呪

    術戦闘機“社人形”の弁慶との出会いの物語。

    柴榊銘のいじいじ、めそめそぶりにイラっとするものの、制御でき

    ない妖怪から身を守るために契約を交わした、その容姿に似合わず

    どこまでも献身的な弁慶や、銘を放っておけない仲間たちのおかげ

    で、少しずつ心を開いていくところが涙ぐましいかな。

    けれど、無理やりこじつけたというか、あのタイトルはないと

    思う…。

    0
    2011年11月13日
  • 姫陰陽師、安倍晴明 ~平安あやかし草子~

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    安倍晴明が女性だったということより、彼女の実年齢の方に驚いてみたり。
    実際の年齢は出てこないのですが、想定より年食ってそう。
    それでいて、無意識・無自覚に男性・女性問わず魅了していくという。
    恐るべし。
    割と恋愛フラグが立つのですが、彼女が無自覚ゆえ全く靡かないので男性陣が不憫で仕方がなかったです。
    だって彼女がどぎまぎするのは彼だけでしたしね。
    そこがまたおいしかったです。
    晴明のライバルといえば蘆屋道満ですが、彼のキャラ設定は晴明より奇抜で驚き度は上だったかなあ。
    ビジュアルもさることながら、頭いいのにうっかり度合いが凄い。
    愛すべき馬鹿みたいな感じで。
    凄いといえば、晴明の胸を問答無用で

    0
    2019年11月30日
  • 逢魔ヶ時あやいと倶楽部 召喚少女の守護人形

    Posted by ブクログ

    突如としていなくなった母親。
    入れ替わりに、突如としてやってきた祖父と若い男性。
    そして、気が付けば祖父の家。

    確かにそんな状態に陥れば、己の殻に閉じこもります。
    悲劇のヒロインか!? と言われても、さすがにこれは無理からぬ事に。
    家族が完全味方でよかったね、という話でもありますが。

    祖父のツンデレってどうなのでしょう?w
    いや最初で対応間違った負い目があるのかも知れませんが。
    むしろ昔の人なので厳格な感じなのか…。
    わたたわ具合が面白いですが。

    しかしまぁこれだけ濃い人達(人形含)が周りにいれば
    感情を押し殺しているのは無理かと思われます。
    突っ込み続けないと、突っ込み続けても違う方向

    0
    2013年06月01日
  • 逢魔ヶ時あやいと倶楽部 召喚少女の守護人形

    Posted by ブクログ

    ベタアマなライトノベルだけど、なかなか面白かった。
    ヒーローはやっぱ格好良く、ね。
    挿絵が欲しい。

    0
    2012年10月18日
  • 逢魔ヶ時あやいと倶楽部 召喚少女の守護人形

    Posted by ブクログ

    世界観やバトル展開など一巻で終わらせるには少し設定が大掛かり過ぎたという印象。
    ヒロインが薄幸の美少女という感じでかわいかった。

    0
    2012年06月10日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!