作品一覧

  • こころの「え?」ほん 夢はどうしてかなわないの?
    4.0
    1~4巻1,760円 (税込)
    「夢」を叶えるために必要な「こころの力」、それを得るために倒さなければいけない「悪魔」を紹介しながら、夢はずっと描きつづけるもの、叶うものと夢を持つ大切さを伝えます。『なぜ?どうして?』シリーズ150万部突破の大野正人が子どもたちに贈る一冊。
  • 早すぎた天才 知られてないけど、すごかった
    4.0
    1巻1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時代よりも早く才能を発揮してしまった、 「早すぎた天才」の話―― 20万部突破『失敗図鑑』の著者による最新作 ◎思いつくのが早すぎた 二宮忠八 あのライト兄弟より早く、飛行機のしくみを発見! していたのに、 協力者にめぐまれず先を越されてしまった ……という話を、謎の紙芝居屋さんが教えてくれる ◎ユニークにするのが早すぎた ファーブル 『昆虫記』があまりにユニークすぎて、 「重さが足りない」と言われ、 まわりからおもしろさを理解されなかった ……という話を、セレブのフンコロガシが教えてくれる ◎楽しく読める、エンタメ読み物です ☆10歳から読める! 全漢字にふりがなつき ☆自分に自信が持てないお子さんへのプレゼントにも 知らなかったけど、あの有名な偉人も、 生きているうちはなかなかみとめられなかった。 ぜんぜん知らないけれど、こんなすごい人がいたんだ。 そんな天才の人生を知ることができる一冊。
  • 失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!【無料お試し版】
    無料あり
    4.1
    1巻0円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すごい人ほどダメだった! 読めば勇気がわいてくる、新しい心の教科書 ピカソ、絵を見せて 「意味わからん」 と言われる。 ☆10歳から読める! 全漢字にふりがなつき☆ ☆最近失敗して、落ち込んでいるお子さんへのプレゼントに☆ ☆「忘れる」「遅れる」「ウソをつく」… 子どもによくある失敗の直し方も紹介☆ 失敗エピソードだけにとどまらず、 子どもを勇気づけるための「心の教え」もそれぞれに掲載。
  • 失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!
    4.1
    1巻1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すごい人ほどダメだった! 読めば勇気がわいてくる、新しい心の教科書 ピカソ、絵を見せて 「意味わからん」 と言われる。 ☆10歳から読める! 全漢字にふりがなつき☆ ☆最近失敗して、落ち込んでいるお子さんへのプレゼントに☆ ☆「忘れる」「遅れる」「ウソをつく」… 子どもによくある失敗の直し方も紹介☆ 失敗エピソードだけにとどまらず、 子どもを勇気づけるための「心の教え」もそれぞれに掲載。
  • ズボラーさんのたのしい朝ごはん
    3.9
    1巻1,322円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理レシピ本大賞 準大賞受賞!  待望の続編です 「朝ごはん、食べる時間で、二度寝する」 こんな方でも、サッとふとんから飛び出したくなる たのしくて新しい朝ごはんアイデアをたっぷりご紹介します。 ・夢に出てくるフルーツサンド ・砂糖かけるだけコンポート ・おにぎり55連発 ・野菜たっぷりサラダ味噌汁 ・まるでアロマなハーブ雑炊 朝からテンションを上げるための「おしゃれな盛り付け方」まで載ってます!
  • 一日がしあわせになる朝ごはん
    4.0
    1巻1,322円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夜、寝る前に読むと、明日が来るのが楽しみになる朝ごはんの本! 「朝起きるのがツラい……」 そんな、憂鬱な朝を、一瞬で晴らす本ができました。 「太陽の目玉焼き」 「朝パフェ」 「一晩寝かせたサンドイッチ」 「巻かないだし巻き卵」 「いい音サラダ」 など、ほとんど5分以下で作れるのに、ひと工夫あるおいしいアイデアが満載。 朝起きたら、ふとんから飛び出したくなる、 フェスティバル級に楽しい朝ごはんの本です。
  • 失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!【無料お試し版】

    購入済み

    年齢に関係なく、楽しめる?

    年齢に関係なく楽しめる内容だ。大人の自己啓発から子供の学習にまで充分対応できる。何度読んでも飽きない本だ。

    #タメになる

    0
    2024年06月01日
  • 失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!

    Posted by ブクログ

    過去の偉人たちも失敗をしてきている。失敗の先に成功が待っている。だからこそ失敗を恐れずに行動し、学びを得ながら成長して成功するプロセスを実行していきたいと考える。

    0
    2024年05月25日
  • こころの「え?」ほん 夢はどうしてかなわないの?

    Posted by ブクログ

    夢をかなえたいと願う子どもたちと、その実現をはばむさまざまな「弱い心」=「悪魔」たち。ショウキョク、オクビョウなどなど、いつのまにか忍び寄ってくる悪魔の特徴がわかりやすく描かれているのが本書の魅力。

    ちょうど今まさに人生の停滞感に苛まれている最中に読んだけど、どの悪魔もそっくりそのまま自分の中に巣くっているやつばかりで個人的にとても刺さった。

    自分自身の弱い心に打ち克って「強い心」=「心の力」を集めていく。そして願うだけではだめで、夢をかなえる努力が大切、と優しく気づかせてくれる、大人向けのレジリエンス絵本。

    0
    2024年05月22日
  • 失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!

    Posted by ブクログ

    何度も読みたい、人に勧めたい本です。
    児童書だと軽い気持ちで読み始めましたが、子ども達に失敗を恐れず生きてほしいと願う作者の熱い気持ちが伝わってきました。
    出てくる偉人は皆失敗(逆境の人もいる)していますが、それぞれ信念を貫いて生き抜いたから偉人に慣れたのだなと思いました。特にカーネル・サンダース。
    それぞれの話にちゃんと「どういう人物か」「どういう背景で失敗したか」「失敗した後どうしたか、若しくは失敗した後どうすればよかったと思うか」が書かれていて、下手な大人向けの自己啓発本よりためになると私は思いました。

    0
    2024年04月30日
  • ズボラーさんのたのしい朝ごはん

    Posted by ブクログ

    朝ごはんのアイデアがたくさん写真で紹介されていて、見ていて楽しい。前日の晩に翌日の朝ごはんのメニューを考えておくというのは楽しいかも。特に取り入れたいと思ったのはフルーツ&ヨーグルトとアボカド。明日の朝ごはんからいろいろアイデアを考えてみたいと思った。

    0
    2024年04月06日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!