作品一覧

  • 日本人なら知っておきたい あらすじで読む日本の名著
    -
    1巻1,320円 (税込)
    「あらすじで読むシリーズ」が内容を新たに加筆修正して新版として再登場! 日本人なら知っておきたい名作を中心に厳選された27作品を紹介。美しい日本文学の世界を堪能できる読書案内。 ※本作品は紙書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • あらすじで読む世界の名著 No.1
    -
    1~3巻1,100円 (税込)
    『あらすじで読む名著』シリーズ、世界編第1弾。世界文学の名作20編をあらすじで紹介。『風と共に去りぬ』『嵐が丘』『レ・ミゼラブル』『ドン・キホーテ』など、感動の名作が2時間でわかる。 誰がために鐘は鳴る(ヘミングウェー)/動物農場(オーウェル)/風と共に去りぬ(ミッチェル)/怒りの葡萄(スタインベック)/阿Q正伝(魯迅)/車輪の下(ヘッセ)/ジャン・クリストフ(ロマン・ロラン)/桜の園(チェーホフ)/ドリアン・グレイの肖像(ワイルド)/女の一生(モーパッサン)/アンナ・カレーニナ(トルストイ)/罪と罰(ドストエフスキー)/レ・ミゼラブル(ユゴー)/はつ恋(ツルゲーネフ)/嵐が丘(E・ブロンテ)/アッシャー家の崩壊(ポー)/若きウェルテルの悩み(ゲーテ)/リヤ王(シェークスピア)/ドン・キホーテ(セルバンテス)/ガリヤ戦記(カエサル)
  • あらすじで読む日本の名著
    3.9
    1~3巻1,100円 (税込)
    日本文学の名作28編をあらすじで収録。『雪国』『野菊の墓』など、読み損ねたあの作品も、夢中になったあの物語も、思い出とともにいま、よみがえる!浮雲(二葉亭四迷)/金色夜叉(尾崎紅葉)/五重塔(幸田露伴)/たけくらべ(樋口一葉)/高野聖(泉鏡花)/不如帰(徳富蘆花)/高瀬舟(森鴎外)/彼岸過迄(夏目漱石)/蒲団(田山花袋)/牛肉と馬鈴薯(国木田独歩)/野菊の墓(伊藤左千夫)/土(長塚節)/友情(武者小路実篤)/暗夜行路(志賀直哉)/恩讐の彼方に(菊池寛)/奉教人の死(芥川龍之介)/女の一生(山本有三)/蟹工船(小林多喜二)/機械(横光利一)/雪国(川端康成)/春琴抄(谷崎潤一郎)/黒い雨(井伏鱒二)/風立ちぬ(堀辰雄)/李陵(中島敦)/斜陽(太宰治)/放浪記(林芙美子)/金閣寺(三島由紀夫)/野火(大岡昇平)
  • あらすじで読む日本の名著 No.2

    Posted by ブクログ

    タイトル*あらすじで読む日本の名著 No.2―近代日本文学の名作が2時間でわかる!
    著者*小川義男
    出版社*中経出版

    0
    2018年04月04日
  • あらすじで読む日本の名著

    Posted by ブクログ

    タイトル*あらすじで読む日本の名著―近代日本文学の古典が2時間でわかる!
    著者*小川義男
    出版社*中経出版

    0
    2018年04月04日
  • あらすじで読む日本の名著 No.3

    Posted by ブクログ

    こういう本、待っていました!
    いつか、読みたい読みたいと思っていた本たち。
    けれど、読破できなさそうで不安だった本たち。
    それを、こんな風にあらすじだけでまとめてくれるなんて、嬉しすぎます♡

    にごりえ/イタ・せクスアリス/山月記/富嶽百景
    気になるシリーズ…!

    0
    2012年05月06日
  • あらすじで読む日本の名著

    Posted by ブクログ

    今まで気になっていた数々の近代日本文学のあらすじが簡単にわかるようになっていた。これからそういった文学に興味を抱かせてくれ、これから足を踏み入れようとさせるきっかけを作ってくれる本だった。

    0
    2020年04月23日
  • あらすじで読む日本の名著

    Posted by ブクログ

    私は面白く読みました。教科書などで題名やあらすじくらいは目にしたことがあるけれど内容を深く知らない、でも全ての本を読む時間はなさそう…というときとか、あらすじが載っているので興味を持った名作を読むきっかけなどになるんじゃないでしょうか。でもあらすじも完璧に紹介されている訳じゃなさそうなので、続きが気になる!という話はたくさんありました(笑)やはりそこは本編を読まないと、ですね。

    0
    2012年03月31日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!