作品一覧

  • 僕らは奇跡でできている(上)
    5.0
    1~2巻748円 (税込)
    高橋一生主演! カンテレ・フジテレビ系火曜よる9時放送中のドラマの小説版 生き物のフシギが大好きな主人公が、あなたの“フツウ”をざわつかせる! 飛べない鳥って、本当は“飛びたくない鳥”かもしれない!? 生き物の不思議が大好きな主人公が、常識にとらわれない発想で波乱を巻き起こすコミカル&ハートフルドラマ 【あらすじ】 相河一輝は、 動物行動学を教える大学講師。大好きな生き物のこととなると、ほかのことには目もくれず没頭してしまうため、ルールを守れず、職場では叱られてばかり。時間を守ることも苦手で、通い始めた歯科クリニックの院長・水本育実からは「常識っていうものがないんですか?」と言われる始末。しかし、常識や固定観念にとらわれず、自分の興味や好奇心に素直に従い、“毎日を心豊か”に過ごす一輝の姿勢に、周囲の人々も次第に影響を受けていき……。周囲を気にして本当の自分を見失っているすべての人に贈る“気づき”の物語。
  • ゴーストライター
    4.0
    1巻1,155円 (税込)
    文壇の女王、遠野リサとそのゴーストライター、川原由樹。天才と称されながら自らの才能の枯渇におびえるリサと、世間の評価を得られずあふれる才能をもてあましていた由樹は、共犯者として、いくつもの物語をふたりで紡ぎだしてゆく。ゴーストライターという罪が明るみにでないかぎり、二度と離れられない運命をふたりは感じていた…。時にはリサが由樹を、時には由樹がリサを支配する関係は、いつしか互いへの激しい憎悪をうみだしていく―。出版界を舞台に、女性の仕事、夢、人生に切りこむ珠玉のヒューマンサスペンス!
  • 僕のいた時間
    -
    1巻1,155円 (税込)
    話題のヒューマンドラマを完全ノベライズ!命にリミットがあると意識したとき、人は何ができるのか?まわりの人たちは、どう支え、どうともに生きていくのか?生きることを漠然としか考えていなかった大学生・澤田拓人は、ある日、自分の左手が動かしにくくなっていることに気づく。それは筋肉が徐々に衰えていく難病・ALSの兆候だった――。 病気、就職、家族、恋愛など、シビアな現実に直面する拓人とその家族、恋人、友人たちが、もがいたり傷ついたりしながらも、あきらめずに生きる姿を描きます。出演……三浦春馬、多部未華子、斎藤工、浅田美代子、原田美枝子ほか
  • Around40 ~注文の多いオンナたち~
    4.0
    1巻825円 (税込)
    私が幸せかどうかは、私が決める――40歳目前、オンナのタイムリミットはもう目前?! 80年代に青春を送り、10代の終わりに男女雇用機会均等法が施行、就職活動はバブルの頂点、就職したら「新人類」、頑張って働いてきたら今度は「負け犬」と呼ばれ…アラウンド40、いつも時代の象徴とされてきた世代。有能な精神科医として独身生活を謳歌する聡子を主人公に、アラフォーたちの幸せ探しと葛藤を、時にコミカルに、時に切なく描いたウーマンライフ・ストーリーの決定版!
  • 僕らは奇跡でできている(下)

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    2019.12.10

    【感想】
    自分の頑張りが誰かに認められなくて、そのことに苛立ってしまったり、「すごいことをやらなきゃ」って思う気持ちが楽しさを失わせちゃうって悲しいこと

    一輝が育実のすごいところを出していくうちに、育実自身が挙げていって笑顔になるの本当良いなあ
    そして虹一が涼子にすごいところ百個言うところには感動した

    思い込んでることってきっと沢山あるから、一度立ち止まることって大切

    学ぶことが多すぎる…ハッとさせられることばかり…
    何度も読み返したいし、ドラマも見返したい!


    【印象に残った言葉】
    「誰でもできることは、できてもすごくないんですか?」
    →一輝のこの考え方は本当

    0
    2019年12月11日
  • 僕らは奇跡でできている(上)

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    2019.12.8

    【感想】
    ドラマが大好きで読んでみた!

    ほとんど脳内でドラマが再生されて楽しかったし、やっぱり温かい気持ちになれる

    特にウサギとカメの話が好き
    カメは競争ではなく進むことを楽しんでいて、ウサギは自分をすごいんだって証明したい
    どっちが良い悪いはないと思うけれど、カメになりたい

    存在しない「誰か」を意識して、自分の気持ちを無意識に抑え込んでしまう人もいる一方、「誰か」の後押しがあってやりたいことに対して素直になれる人もいる
    でもどっちにしろ「自分」がどう思ってるのかと素直に向き合うことが大切なんだろうなあ、と


    【印象に残った言葉】
    歯を抜かなくちゃいけない一輝に対

    0
    2019年12月11日
  • ゴーストライター

    Posted by ブクログ

    一番はまったドラマ。世界観が美しい。中谷さんの欲深さ、プライドの高さ、人間らしさ。苦しくてもああいう年の重ね方をしたい、と惚れ惚れとしてしまいます。あと、神崎編集長にも釘づけでした。

    0
    2015年04月14日
  • Around40 ~注文の多いオンナたち~

    Posted by ブクログ

     去年の流行語大賞になりましたね。


     sex and the cityにしろ何にしろ、


     ただのはやりだから読んでるんじゃなくって、

     自分の少し先の未来を想像したいんだろうな、と思う。

     輝かしさばかりでないけれど、夢を見てもいいじゃないかって、
     
     自分に言い聞かせては見るものの

     自分の未来が全然見えてこない。
     見えたら、面白くないんだけど、さ。

    0
    2009年10月04日
  • ゴーストライター

    Posted by ブクログ

    ドラマがあまりにも好きだったので発売日に購入。
    シナリオ重視の文章なので読み物としては秀逸とは言えませんが、
    ストーリーはよいです。
    そして、この本はわたしの感情のバロメーターといえる作品です。
    この本を手元に置いておきたい時は、自己肯定感の低いとき。片付けておけるときはポジティブなときだと気付きました。

    0
    2016年02月07日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!