プロフィール

  • 作者名:澤井康佑(サワイコウスケ)
  • 性別:男性
  • 生年月日:1972年
  • 出身地:日本 / 神奈川県

慶応大学文学部卒。『よくわかる英語の基本』や『一生モノの英文法』などの作品を手がける。

作品一覧

  • 中学英語「再」入門 日本語と比べて学ぶ14講
    4.0
    1巻1,078円 (税込)
    「習うより慣れろ!」中学時代、丸暗記でテストを切り抜けた人も多いでしょう。しかし、大人になった今だからこそ、中学英語を学び直すと、英語の理屈が筋道立って見えてきます。「日本語と違って同じ単語が動詞にも名詞にもなる」「副詞は動詞の前に置くか後ろに置くか」……文の構造、修飾語や受動態などの大事なポイントを、日本語と比較しながら、理想的な順番で解説していきます。今度こそ無理なくマスターしましょう!
  • 図解でカンタン!中学英単語は7日間でやり直せる。
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「中学英単語」を7日間でやり直せる、英単語学び直し本。英単語のもつ「根本的な意味(基本イメージ)」を図解×マンガで徹底的にわかりやすく解説。英語をもう一度やり直したい大人、英語の勉強を基礎からおさらいしたい中学生や高校生にピッタリな一冊!
  • 英文法再入門 10のハードルの飛び越え方
    4.7
    1巻968円 (税込)
    「英語は苦手、でも得意になりたい」と思っている人に! 英語が難しい原因は次の2つです。1つは英語が日本語と全く別の言語だから、もう1つは中学・高校で正しい方法と順番で学ばなかったからです。この2点を意識しながら、中学・高校の英文法をもう一度学んでみましょう。本書は、名詞の用法から基本の5文型、誰もがつまずく不定詞句や関係詞まで、工夫を凝らした10の講義で解説。これで自信がつくはずです。
  • 基礎がため 一生モノの英文法 BASIC(音声ダウンロード付き)
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数多ある初級文法書ですが、説明が少なすぎるとわかったようでわからない…、説明が多くなると頭がこんがらかって途中で挫折してしまう…というような経験をもつ初級英語学習者に、今度こそ最適な文法書。アルファベットからスタートして、文法の初歩の部分を丁寧にわかりやすく、でも文構造の理解からは逃げずにきちんと説明していきますから、読み進めるうちに文法力の土台を着実に築くことができます。今回も学習を徹底的にサポート・伴走してくれるナビ音声付き。
  • ドリルでカンタン!中学英語は7日間でやり直せる。
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「中学英語」を7日間でやり直せる、ストーリー仕立ての新感覚ドリル。「要点まとめ」+「サクサク解けるドリル」で英語のルールをカンペキに。英語をもう一度やり直したい大人、英語の勉強を基礎からおさらいしたい中学生や高校生にピッタリな一冊。
  • 一生モノの英語 リーディングバイブル[音声DL付]
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語学習における4技能のうち読解力(リーディングスキル)は、盤石とも言えるほど重要な力です。読解力を伸ばすことで、他の「聞く」「話す」「書く」力も同時に底上げすることができます。本書では英語を正しく読むための力を着実に養成するために、まず文法項目別の短文読解を経て、文構造を理解する知識を養います。読者が一歩ずつ安心して読み進められるよう、扱っていない文法項目は例文に含んでいません。そして最後に実践編として、センター試験の英語問題、英文記事の読解に挑戦。音声ナビゲーションが付いているので、つい挫折しがちな方もペースを作ってじっくり取り組むことができます。一冊をやり終えたころには着実に英文読解力がレベルアップしていることを実感できるでしょう。
  • マンガでカンタン!中学英語は7日間でやり直せる。
    3.5
    1巻1,222円 (税込)
    「中学英語」を7日間でやり直せる、ストーリー仕立てのマンガ講義。全7章の講義には「英語って、こう覚えれば良いのか!」という驚きや新発見が満載。英語をもう一度やり直したい大人、英語の勉強を基礎からおさらいしたい中学生や高校生にピッタリな一冊。
  • 一生モノの英文法 COMPLETE(音声ダウンロード付き)
    5.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 講談社現代新書刊の『一生モノの英文法』の内容に大幅な加筆修正を施し、基本的な文法項目をすべて網羅したのが本書。さらに、学習者が最後まで通読できるよう、音声ダウンロード(先生が学習に伴走してくれているような講義形式の音声)が付いています。どんな英文に遭遇しても、文構造を即座に的確に見抜ける英文法の基礎力を身につけることができる正攻法の文法書。英作文や英文読解をする上で「理論の不足」を感じている学習者のための<究極の入門書>です。
  • 一生モノの英語力を身につけるたったひとつの学習法
    値引きあり
    4.2
    1巻539円 (税込)
    英語の達人と言われる人たちは、みんな同じ道を通ってきた。どんな英語名人も文法+読解をベースとして、英作文、英会話の道を進んできた。英語学習の世界を知り尽くした著者が、一生使える本当の英語力を身につけるための学習法を示す。必ず英語力が身につく最良の参考書も厳選。
  • 一生モノの英文法
    値引きあり
    3.6
    1巻495円 (税込)
    やはり読解が英語の基本。何度も挫折した忙しい社会人にもおすすめ、本書を読めば、文章のつながりがわかり、必ず英語の文章が読めるようになる。英語を身につけるために必要な基本の英文法。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。(講談社現代新書)
  • 中学英語「再」入門 日本語と比べて学ぶ14講

    Posted by ブクログ

    1日10ステップ(20分ぐらい)で4日間でざっと読めるので手軽でとてもよい。
     日本語の文法の説明が枠に囲まれてあり、その後に英語の説明がある。欲を言えば、日本語の文法の説明の図示のそのあとに英語をそのまま置いてあればもっとわかりやすい。
     ただ、筆者のおすすめ勉強法として、音読と筆記の繰り返しだけをするならば、文末に例文を列挙することで、中学英語の総まとめとしての参考書としてバカ売れするであろう。

    0
    2023年11月12日
  • 一生モノの英文法

    Posted by ブクログ

    通読タイプの文法書。高梨センセのご本は学参書として優秀ではあるのだけど通読はキツい。こちらの新書は似た雰囲気を持つが新書なので読み切るには良い量だ。文体の堅さなども好ましい。Forest(今は名前違うのかな?)のような柔らかい作りの文法書もわかりやすくて好きだが、一気に再インプットするには新書が一番いい。IQ十人並み(であればイイなぁと思う)私には大変有難い本。

    0
    2022年01月11日
  • 英文法再入門 10のハードルの飛び越え方

    Posted by ブクログ

    英語に対する苦手意識を取り除きたい人におすすめ。

    【概要】
    ●英語が難しい2つの原因
    ●講義内容
     名詞、5文型、現在完了、受動態、疑問文、関係詞、to不定詞句、ing句と過去分詞句、第5文型
    ●お薦めしたい書籍

    【感想】
    ●目から鱗が落ちる本だった。日本の英語教育に関し一部否定している著者が書いただけあって、読んでみると理解しやすかった。
    ●一読した後、再読で自分なりに体系的に本書の内容を整理すると更に理解が深まった。
    ●英語は得意だと思っている人もサラッと読んでみる価値はあると思う。少なくとも英検準1級レベル以下の人であれば読んでみた方がよい。英文法力を少しでも補ってくれるのではないだ

    0
    2021年08月21日
  • 英文法再入門 10のハードルの飛び越え方

    Posted by ブクログ

    何とかして英語を理解してもらいたい、10代の学習を無駄にしないでもらいたいという著者の熱意を強く感じた。

    自分には理解したとはまだ到底言えないが
    「英語学習は進歩しかない、夢も希望もある世界」という言葉を信じて、もう一周読んでみようと思う。

    0
    2021年08月17日
  • 英文法再入門 10のハードルの飛び越え方

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    2021/7/17 メトロ書店御影クラッセ店にて購入。
    2021/12/17〜12/30

    非常に分かりやすい文法書。最近の英語教育は文法を軽視している感じだが、言語構造がかなり異なる日本人にはやはり文法を、しかも五文型をきっちりやるのが良い、と私も常々思っていたが、本書はまさにその路線で見事に英語の構造を解き明かしていく。帯の文句の通り、高校生くらいの人、あるいは英語が苦手な大学生が読むと良いと思う。

    0
    2021年12月30日

特集・キャンペーン

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!