プロフィール

  • 作者名:皆村春樹(ミナムラハルキ)
  • 職業:イラストレーター

『そんな遊びはいけません!』(岩波 零)、『僕の妹は漢字が読める』(かじいたかし)、『スクリューマン&フェアリーロリポップス』(物草 純平)などの小説で挿絵を手がける。

作品一覧

  • TOKYO異世界不動産
    -
    地球のあちこちに、様々な異世界との「門」ができて交流が始まった世界。多様な亜人、モンスターたちが異世界からやって来るが、その個性や特徴ゆえに住家が決まらない者も多かった。しかし東京の片隅に、そうしたモンスターたちの住家を確実に探し出す、異世界専門の不動産屋があった。不動産屋「夷(えびす)や」。その主人の源大朗は、異世界出身の経歴を生かしてあの手この手で亜人に最適な物件を見つけ出す。人魚からアンデッドまで、モンスターの東京暮らしはすべて「夷や」にお任せあれ!!
  • 【電子版限定特典付き】TOKYO異世界不動産1
    -
    1~2巻682円 (税込)
    大人気HJノベルス『TOKYO異世界不動産』のコミカライズ、待望の第1巻!地球のあちこちに様々な異世界とつながる「門」ができて、異世界交流が盛んになった時代。こちらにやってきた亜人たちの中には、強すぎる個性や特徴ゆえに住居さえ決まらない者も多い。そういった亜人向け専用の不動産屋が『夷(えびす)や』だ。さてさて、今日はどんなお客がやってくるのか――。庶民派ほっこり不動産ファンタジー第1巻!!
  • 名取さな 公式同人誌 薄そうで薄くない本
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    大人気を博した『名取さな 公式同人誌 薄そうで薄くない本』を電子書籍へほぼほぼリコンバート! せんせえたちに衝撃が走ったスメルペーパーの代わりとなる巻末付録は、名取さなのいい声をいい感じに当てること…!? 永久保存版な1冊です!!
  • スクリューマン&フェアリーロリポップス
    3.5
    1~2巻671~759円 (税込)
    それは或る雨降りの日。玖堂卓巳に突然の口づけを与えたのは、旧態依然とした異世界“妖精郷(ティル・ナ・ノーグ)”を改革する野望を抱く“翅族(アルフ)”の王女ロロだった。 改革に尖りすぎな彼女は向かうところ敵だらけ。そして、彼女とのキスをきっかけに不思議な力を得た卓巳もまた、“保守派”に狙われることになり──。 強烈に危険で凶悪にキュートなお姫様(ロリポップ)が巻き起こす、異世界改革系ファンタジック・アクション、ここに開幕!
  • 僕の妹は漢字が読める
    4.0
    1~5巻544円 (税込)
    『きらりん! おぱんちゅおそらいろ』それは日本文学を代表する作家オオダイラ・ガイの最新作だ。彼の小説に感動した高校生イモセ・ギンは、ツンデレ気味だけど本当は兄思いのクロハ、クールでちょっと毒舌系の幼女ミルというふたりの可愛い妹と連れ立ってオオダイラのもとを訪れる。しかし、そこでギンや妹たちは謎の現象に巻き込まれてしまい――。
  • 高校受験に必要な漢字1607字が全部学べるスタディ・ノベル コトのハのカタチ
    -
    5年ぶりで日本に帰国したタケルは中学3年生。幼なじみのアヤハとの再会に胸を躍らせて登校したタケルを迎えたのは、あまりにも冷たい彼女の言葉だった。「二度と話しかけないで」――アヤハは明らかに変わっていた。タケルに対してだけでなく、他の生徒とも距離を置いている。あの、底抜けに明るくていつもクラスの中心にいたアヤハがなぜ……? そんなある日、タケルはヒメと名乗る幼い少女と出会う。ヒメは漢字を司る神で、「魔字(まじ)」と呼ばれる魔物たちを封印する役目を負うという。アヤハの人間不信も魔字の影響だったのか? こうしてタケルは、ヒメとともに魔字との戦いに身を投じることになる。作中に、高校受験に必要な漢字1607字をすべて使用。読破すれば漢字検定3級相当の漢字が身につく、夢の小説だ!

    試し読み

    フォロー
  • ちゅーちゅーエンジェル
    -
    ワケあって夜間高校に入学した僕、杉本新樹(あらき)は、クラスの異様な雰囲気に圧倒されていた。服装も年齢もばらばら。中には四十代とおぼしき中年男性も混ざっている。こんなクラスに溶け込めるのだろうか……。激しい不安にさいなまれていると、そこに入ってきた担任教師――通称・現状維持先生――は、生徒以上にツッコミどころ満載の人物だった。そんな中、杉本はとびっきりの美少女がいることに気がついた。佐野ひのせ。赤茶色の髪が特徴的な、スタイル抜群の彼女に、まるでオアシスを見つけた気がしたのもつかの間、ひのせは突然、教壇に仁王立ちして叫んだ。「前もって、諸君に申し渡す!! 私と関わると死ぬこととなる! 死にたくないのなら、私に関わるなっ! これは忠告ではない、命令である!」しかし、彼女の言葉に嘘はなかった。それに気がついたときは、もう遅かった。彼女は僕の首筋に顔を埋め、ちゅーちゅーと何かを吸っていたのだ――。

    試し読み

    フォロー
  • 僕の妹は漢字が読める 1巻
    2.0
    1~2巻544円 (税込)
    漢字が使われなくなり、街には萌えが蔓延した23世紀で作家を目指す主人公イモセ・ギンは、漢字が読める二人の妹と、23世紀を代表する大作家オオダイラ・ガイと共になぜか21世紀にタイムスリップ。まだ萌えが支配的ではない現代に萌えを広めようと奮闘する。
  • そんな遊びはいけません!
    5.0
    1~4巻638円 (税込)
    僕、星河時政は天楼学園唯一の風紀委員。今日も学園の秩序を守るために大活躍……したいんだけど、気の弱さが災いしてうまくいかない。そんな僕はある日、通学中の電車で痴漢に遭う。しかも犯人は、才色兼備のクラス委員長の真城希!? 「違うの、時政くんと密着してるうちに、知的好奇心が暴走しただけで――」「希さん。痴漢という罪について、一緒に考えよう?」こうして希が風紀委員になり、さらにクール系お嬢様・神崎明日奈も加わって、3人体制の風紀委員会が始動!……と思ったら、希のブラウスに侵入したネコを捕まえたり、潜入捜査で明日奈に恋人の振りをさせられたりして、むしろ僕らが風紀を乱してるような……!? 乱れすぎ学園ラブコメ登場!
  • 僕の妹は漢字が読める

    Posted by ブクログ

    全5巻完結。
    漢字が絶滅していたり、二次元美少女と普通に結婚していたり、ロリ文学が正統派になっていたりする未来設定がぶっ飛んでいると思ったら、更にその先の未来があんなことになっているとは。
    とにかく、奇抜なアイデアが一杯。
    それでいて、自分が正しいと思っている人の視野の狭さを痛烈に突く所が良い。

    ユズさん、とても好き。縄ですか、そうですか。

    0
    2017年02月06日
  • 僕の妹は漢字が読める

    Posted by ブクログ

    なんちゅうもんを読ましてくれたんや……

    あたま大丈夫ですか?(褒め言葉)な世界観と、すんごくバカっぽいとみせかけて実はしっかりしている文章。

    これはいい、これはいいぞー。

    0
    2013年03月22日
  • 僕の妹は漢字が読める3

    Posted by ブクログ

    変態ラノベを装いつつ文学的に深いところをついてくる油断ならない小説。

    しかし作者はけっこういい歳疑惑がさらに深まった。

    40代で部下を沢山もつ一流企業の堅い社員だったがリストラにあい退職。一念発起して小説を書いて応募、銀賞、作家デビュー、とかいう経緯だったら萌える。

    0
    2012年02月13日
  • 僕の妹は漢字が読める

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    噂の俺妹ですねわかります。
    うそです。冒頭5ページ読んで買いました。

    ライトノベルとしては珍しく、しっかりとしたテーマ性のある作品。
    作者が小説というものが大好きなんだなぁ、ということだけはしっかりわかった。じいちゃんが美少女になっちゃうとかいうのはアレか。今という時代への皮肉かw?
    とりあえず応援したい作家さんとしてこれからに強く期待。

    2巻も読んでみたいけど、このテーマで続刊って出来るのか……?
    若干不安だったり。
    ☆は限りなく4に近い5。
    理由はどうでもよい内容でページ数水増ししすぎ。まぁ好みの問題かもしれないけどね。
    でも応援したいので5! 作者がんばれ!

    0
    2012年02月09日
  • 僕の妹は漢字が読める

    Posted by ブクログ

    賛否両論なので読んでみました。ライトノベルとして傑作だと思います。しかし、23世紀文学の小説は21世紀の僕には読み辛く、こんなもの小説じゃないと登場キャラのように言いたくなりましたが、その点を除いても傑作。この作者には続編ではなく新作を是非書いて頂きたい。

    0
    2011年08月16日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!