作品一覧

  • 饗宴
    3.9
    原題「シンポシオン」とは「一緒に飲む」というほどの意味。一堂に会した人々が酒盃を重ねつつ興にまかせて次々とエロス(愛)讃美の演説を試みる。談論風発、最後にソクラテスが立ってエロスは肉体の美から精神の美、更に美そのものへの渇望すなわちフィロソフィア(知恵の愛)にまで高まると説く。プラトン対話篇中の最大傑作。

    試し読み

    フォロー
  • ソクラテスの弁明 クリトン
    4.0
    自己の所信を力強く表明する法廷のソクラテスを描いた『ソクラテスの弁明』。死刑の宣告を受けた後、国法を守って平静に死を迎えようとするソクラテスと、脱獄を勧める老友クリトンとの獄中の対話『クリトン』。ともにプラトン初期の作であるが、芸術的にも完璧に近い筆致をもって師ソクラテスの偉大な姿を我々に伝えている。

    試し読み

    フォロー
  • ソクラテスの弁明 クリトン

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    悪法もまた法なりという言葉で知っていたソクラテスであり、ギリシャ哲学といえばの人

    ソクラテスがその時代の著名とされる人と対話しその人の矛盾をつきまくった結果悪い噂が流され、不正な死刑を宣告されている状態で友人のクリトンが国法を守って死を迎えるのではなく脱獄しようと提案してくれる

    が、しかし、ここで脱獄してしまえば今までソクラテスやクリトンが大事にして来た国法の威厳が地についてしまうことになるため、自分の命を守ってポリシーを捨てるか、ポリシーを守って命を捨てるかという選択をすることになる。

    というストーリーがソクラテスとクリトンの対話の中で進んでいった。


    無知の知のように、知らないとい

    0
    2024年04月21日
  • ソクラテスの弁明 クリトン

    Posted by ブクログ

    ソクラテスという人は正しい人であろうと、真っ直ぐ生きた人のように感じました。
    人にされても自分はしない。。。とても徳の高い方と思いました。

    0
    2024年02月18日
  • ソクラテスの弁明 クリトン

    Posted by ブクログ

    西洋哲学は彼から始まったと言っても過言ではない、倫理の授業でも最初に学んだソクラテス。
    ソクラテスがどういう人で、何を言って、どう亡くなったのかは知っていたが、原書を当たったことがなかったので今回読んでみた。

    本書はソクラテスが裁判で、自分に求刑するアテナイの人々や告発者に対して弁明(釈明、弁論、反論のようなもの)をする『ソクラテスの弁明』と、
    死刑が決まってから執行までの間に彼を訪ねてきた弟子クリトンとの対話『クリトン』の2編を収録している。

    新仮名遣いに直したり日本語の表現を改めたりはしているものの、1964年改版の本書なのでボキャブラリーや字体がやや難しい。
    とはいえ慣れてしまえば問

    0
    2023年11月25日
  • ソクラテスの弁明 クリトン

    Posted by ブクログ

    本が薄く対話形式で書かれていて、哲学初心者の私にとっても読みやすかった。同じく哲学の入門書として同列に勝たられる「方法序説」より何倍も。

    1人の知者と他集の素人のどちらに従うのが良いか
    についての話のオチが何度読んでも良く分からなかった。1人の知者に従うのが従前という文書は具体的に何を指し示しめしてるの?国家と法?それともクリトンへの皮肉?

    とにかくソクラテスの生き方や考え方はかっこよく、こんな大人になりたいと思った。哲学マスターになれたらもう一度挑戦したい作品です。

    0
    2023年01月28日
  • 饗宴

    Posted by ブクログ

    エロスについて、ソクラテスらが語る饗宴(飲み会)。
    この饗宴で主題となるエロス(愛)とは、基本的には少年愛のことですが、語るにつれて男女の愛さらには愛智(フィロソフィア、哲学)に及んでいきます。

    エロスについて演説するのは、ファイドロス、パゥサニヤス、エリュキシマコス、アリストファネス、アガトン、そしてソクラテスの6人です。

    始めの5人は、言ってしまえばソクラテスの前座なのですが、それでも興味深いものがあります。
    中でも特筆すべきなのは、アリストファネスの人間球体説でしょう。
    その昔、人間は男女の合一した存在でした。背中合わせの2つの顔、4本の手と4本の脚。しかし、神々を冒涜したために、ゼ

    0
    2022年01月23日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!