作品一覧

  • 激ヤバ
    4.7
    1巻1,760円 (税込)
    人気お笑いコンビ・ランジャタイの伊藤幸司による初著作。 大反響コラムをブラッシュアップし、表題作「激ヤバ」を含む9篇の書き下ろし作品を加えてまとめ上げた自伝的エッセイ。 初めて綴る、最後のM-1、母、相方のこと。
  • 軽登山を楽しむ 山の道、山の風
    3.0
    講座回数1100回以上! の超人気講師が「軽登山」の魅力と楽しみを語るフォト・ガイドブック。四季ごとに変わる山の姿や、自然、動物、ブロッケン現象、山小屋の楽しみなど、著者が極めた山の味わいが、名エッセイとカラー写真で紹介される。中高年の山歩きの指導書として必須。
  • 山の道、山の花
    -
    講座回数1100回以上の「登山」の超人気講師が、生徒と一緒に体験した登山のうち、美しく可憐な花に出会える山を紹介するフォト・ガイドブック。この本に誘われて山登りを計画してもよし、ふんだんなカラー写真で登った気分になるのもよし。著者の名エッセイと花々の写真で、山の魅力を再発見。
  • 激ヤバ

    Posted by ブクログ

    今まで読んだエッセイの中で1番だった。
    一つ一つの出来事が強すぎて、ランジャタイ知らない人でも楽しめる内容。

    国ちゃんと出会えてよかったねとかお笑い芸人になれて良かったねとかいろいろな感情になるけど、1番は伊藤ちゃんの人生がこれからずっと幸せでありますように。わたしも幸せになるね

    0
    2024年04月08日
  • 激ヤバ

    Posted by ブクログ

    ブログを読んでいて、最高だからいつか本にならないかも思っていた伊藤ちゃんの本。書き下ろしのものも多くて最高。投げるし、笑えるエピソードが独特の文体で書かれている。油文と説明があったけど、油絵のように書き重ねられ、あるときはほおって置かれ、また書かれたのかも思う、人生を削った文章たち。
    いつか小説も書いて欲しいー。

    0
    2023年05月19日
  • 激ヤバ

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    とんでもなく、ヤバいものを見つけてしまった。
    ランジャタイが著書を出すときいた時、真っ先に「国ちゃんの方だろうな~、あの人文章うまいし」って思ったけど、まさか伊藤さんの方だったとは。
    でも、最初っから最後までとんでもなかった。
    表題作「激ヤバ」と「僕の名前は伊藤幸司です」では涙が止まらなかった。「真夏の芝浜」にはぐっときた。「無敵な自転車で坂道をぶっ飛ばす永遠に」「さよならM-1グランプリ」を読んだあとは、この人にずっと幸せでいてほしいと思った。「M-1グランプリ2021アナザーストリー」では、本当に国ちゃんと伊藤さんが出会ってくれて良かったと思った。
    つらつらと書いているけど、私はランジャタ

    0
    2023年05月14日
  • 激ヤバ

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    不運ばかりの辛い現実から身を守るために培われたであろう、妄想と比喩表現が素晴らしい。特にドライブの章で、車が肉と化し蠢き転がる妄想はとても良かった。
    M-1決勝前、相方が起こした粋な行動があまりに主人公過ぎて、これは"自らに不運が訪れる前触れだ"と危機感を募らす場面も面白い。
    表題作「激ヤバ」は、号泣しながら笑い続けてしまうという、真逆の感情が同時発生する傑作。
    個人的には、"天才と呼ばれている何か"に関する考察と自己分析が非常に興味深く、著者と語り合いたいくらい。まぁ「全然違いますよ??」という天才の声が今にも聞こえてきそうではあるが。
    最終章では赤裸

    0
    2023年05月14日
  • 激ヤバ

    Posted by ブクログ

    連載時から拝見して大変楽しみにしてました。伊藤さんにしか書けない文章が大好きです。お母さんとのお話も伊藤さんに立て続けに起きる悲劇もランジャタイお2人の周りにいる激ヤバな方々のお話もランジャタイにかかるとおもしろ話に。先日はインフル療養中に冷蔵庫とお風呂が壊れたそうで1番伊藤さんに幸せになっていただきたいです。

    0
    2023年05月14日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!