エッカーマンの作品一覧

「エッカーマン」の「ゲーテとの対話」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • ゲーテとの対話 上

    Posted by ブクログ

    素敵な記録。
    ゲーテ更年期の朗らかな人柄がエッカーマンの文章からよく伝わってくる。
    目の前にゲーテがいるかのような読書体験。
    その聡明さと多角的な視点から物事を語る近代文学の大家に接近できて嬉しいです。
    中、下も早く読みたい。

    0
    2023年09月17日
  • ゲーテとの対話 中

    mac

    ネタバレ

    ひとかどのもの

    一部ご紹介します。
    ・「君に打ち明けておくのだが、私の作品は世にもてはやされることは無かろうよ。そんなことを考えてみたり、そのために憂身をやつしたりすることは間違ってる。私の作品は大衆のために書いたものではなく、同じようなものを好んだり、求めたり、同じような傾向を取ろうとしている、ほんの一握りの人たちのためのものなのだ」
    ・「ひとかどのものを作るためには、自分もひとかどのものになることが必要だ。ダンテは偉大な人物だと思われている。しかし彼は、数百年の文化を背後に背負っているのだよ。ロスチャイルド家は富豪だ。けれども、あれだけの財宝は一代にして築き上げたものではない。こういうことには、どれ一

    #深い #タメになる

    0
    2022年09月30日
  • ゲーテとの対話 下

    mac

    ネタバレ

    探求と過ち

    一部ご紹介します。
    ・「ある外国の改革を導入しようとする試みは、自国民の本質に深く根ざした要求でない限り、全て愚かなことだ。そうした故意に企てられた革命などは一切成功しないものだよ。なぜなら、そこには神がいないからだ。神はそういったいい加減な仕事には手を出されないからだ。しかし、ある国民の中に、大きな改革への真の欲求があるのなら、神はその国民とともにあり、その改革は成功するだろう」
    ・「私はあらゆる暴力的な革命を憎む。その際、良いものが得られるとしても、それと同じくらい良いものが破壊されてしまうからだよ。私は革命を実行する人々を憎むが、またその原因を作り出す人々も憎む」
    ・「暴力的なこと

    #タメになる #深い

    0
    2022年09月30日
  • ゲーテとの対話 上

    mac

    ネタバレ

    目標に通じる歩み

    一部ご紹介します。
    ・「誰でも自分自身が一番よく知っていると思い込んでいる。それで多くの人が失敗し、長いこと迷わなければならない」
    ・「いつかは目標に通じる歩みを一歩一歩と進んでいくのでは足りない。その一歩一歩が目標なのだし、一歩そのものが価値あるものでなければならないよ」
    ・「どの詩の下にも、いつ作ったという日付を書いておくことだね。そうしておけば、それがまた同時に君の心の状態の日記として役立つことになる」
    ・「趣味というものは、中級品ではなく最も優秀なものに接することによって作られる」
    ・「沈んではいくがいつも同じ太陽だ。年を取ると、ときには死について考えてみないわけにはいかない

    #タメになる #深い

    0
    2022年09月30日
  • ゲーテとの対話 下

    Posted by ブクログ

    感嘆させられることが多くて、その度にそれをせっせと書き留めた。
    水木しげるさんが戦場でお守りは落としても、この本だけは肌身離さず持ってたらしい。
    あの人もきっと、ゲーテの優れた、有益な言葉に励まされたんじゃないかと思った。

    0
    2021年08月24日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!