作品一覧

  • 四十七大戦+ 1巻
    -
    1巻660円 (税込)
    都道府県の数は、48!? 見覚えのない県が一つ、増えている―。 間違っているのは世界か、それとも自分か。 新感覚の都道府県擬人化マンガ、開幕! ――― 各都道府県に一人ずつ存在する身近な神、通称「ゆる神」― 彼らはご当地アイドル的な存在として住民たちに親しまれ、日々地元PRにいそしんでいた。 そんな中、人口最小の県である「鳥取さん」だけが、ある違和感に気付く。 知らない”誰か”が、一人増えている。 都道府県の数は47だったはず。 でも、その記憶があるのは自分だけ。 間違っているのは世界?それとも自分? 小さな現実への違和感は、どこか一県が排除されるまで続くバトルロワイアルに発展していく…。 不条理サスペンスとご当地バトルの狭間で起こる、ダブルバインドな不協和音! これは、綻びた現実から逃れられない異世界転生の物語―。 (この作品は講談社刊「四十七大戦」とキャラ・設定を共有していますが、ストーリーは独立しています。) ※『【単話版】四十七大戦+』1~8話を収録しております。重複購入にご注意ください。
  • 四十七大戦+【単話版】 1話
    5.0
    1~8巻110~330円 (税込)
    各都道府県に神が存在する世界―彼らは「ゆるい神」通称「ゆる神」として住民に親しまれ、日々地元のPR活動に励んでいた。 そんな中、地方創生としてゆる神全員参加でご当地弁当を開発する企画が立ち上がる! 彼らは、自分の個性をしっかりアピールすることができるのかー!? これはドキュメンタリー取材班が、ゆる神達の奮闘の裏側を追った感動の記録であるー。
  • 四十七大戦(1)
    完結
    3.5
    全14巻759円 (税込)
    ――鳥取県。極東の島国、日本の最果てに存在するその秘境は、人口減少により崩壊の危機に直面していた。そんな消滅可能性都市である鳥取県を支えるため、日々奮闘するご当地神「鳥取さん」。忙しなくも平和だった彼の日常は、突如始まったご当地神同士の戦いによって一変する。負ければ人口流出の危機、消滅したくなければ勝つしかない。全ての都道府県を巻き込んだ首都争奪バトル、ここに開幕!! ――鳥取県。日本の最果てに存在するその秘境は、人口減少により崩壊の危機に直面していた。そんな消滅可能性都市である鳥取県を支えるため、日々奮闘するご当地神「鳥取さん」。忙しなくも平穏だった彼の日常は、突如始まったご当地神同士の戦いによって一変する。負ければ人口流出、消滅したくなければ勝つしかない。全都道府県を巻き込んだ、首都争奪バトル開幕!!
  • Now playing 1巻
    完結
    4.0
    全4巻628円 (税込)
    【偽りの日常、狂熱の舞台、どちらが真実≪リアル≫!? 現代の高校演劇ドラマ、開幕!!】 単調な日常・閉塞した感情…。灰色の教室に生きていた高校1年生 東雲東(しののめあずま)はある日演劇と出会い、自分を取り巻く世界を劇的に変えてゆく――。偽りの日常、狂熱の舞台、どちらが真実≪リアル≫!? 現代の高校演劇ドラマ、開幕!! (C)2015 Hifumi
  • 四十七大戦(14)

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    感想を書き直しました。

    とうとう東京さんと大阪さん衝突。まだ戦っていない空白地帯、茨城さんと栃木さんを狙う大阪さんと愛知さん。埼玉の県境に関所を設けた埼玉さんは、神奈川さんと東京さんに、愛知さんと大阪さんが通ったことを知らせる。栃木方面に進む大阪&愛知さんを足止めするため、東京自らが出向く。

    で、鳥取くん乱入。パラシュートで割り込んだ鳥取くんの必死の弁解は届かず、大阪vs.茨城、栃木vs.愛知の戦いが幕を開ける。

    いばらきなのに、みんなイバラギって言ってるんだ。関東の神奈川さんも間違えてるし……まあ完全南関東の神奈川さんは北関東との交流が薄いんだろうけど。でも私、神奈川生まれだけ

    0
    2023年05月12日
  • 四十七大戦(9)

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    石川さん、富山さん連合VS愛知さん、岐阜さん連合の戦い。
    どちらが勝つのか、今までと違い微妙なところで、ドキドキした。愛知さんたちが負けたらどうなるんだろう、四天王の一人なのに、と思ったり、様々な思いが駆け巡った。
    石川さんたちが優勢になった時点で、愛知さんたちが勝つなと薄々感じたけれど……愛知さんと岐阜さんの掛け合いが尊すぎて、涙が出そうだった。
    神奈川さんと静岡さんのシーンもあって、ニヤニヤしてしまった。素敵すぎる。

    0
    2023年04月29日
  • 四十七大戦(8)

    Posted by ブクログ

    山梨さんって、典型的なツンデレ。まっすぐな性格なんだけど、それを上手く表せなくて、静ちゃんにも誤解されちゃって。山梨さんと静ちゃんの戦闘の最後、ほんっとに心に響いた。あんなの言われたらさすがに無理。あんな時だったからこそ、素直に言えたんだよね。素晴らしい!
    蜂の子って、食べるの!?こわい!美味しいんだろうけど怖い!夢で蜂が襲ってきそう。
    長野さんは知的で弟思いのお兄さんって感じ。いいね、そういう関係。いい関係ばっかり出てきて、本当に幸せな気持ちになる。
    はい戦闘〜。鳥取くん、ドンマイ……。大体はあっちから仕掛けてくるから、鳥取くんがどうにかしようとしても意味ないというか、ね。コンフロント使えて

    0
    2023年04月09日
  • 四十七大戦(10)

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    やっぱり東京さんは人口が多いだけじゃなくて首都なんだって実感。
    鳥取くんだとやっぱり、福岡さん、北海道さんと組んでも敵わないよね。
    もんじゃ焼きって初めて聞いた。ちょっとだけ興味がある。
    関東勢がいよいよ怪しくなってきた………。関西と今ぶつかっても、関東が勝つ気がするけどね。
    でも、東京さんはだいぶグッときたみたい。何回かこれを繰り返してたら、もう東京さんも重荷を下ろしてくれるんじゃないかな。
    相変わらず神奈川さんがかっこよすぎて苦しい。
    推しって何だろうってずっと思ってたけど、私の推しは神奈川さんだって今気づいた。

    0
    2023年03月30日
  • 四十七大戦(7)

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    神奈川さんの初戦闘………おもしろい!戦闘を見てる側の突っ込みとかも最高。
    最初の前菜として七万人は多い。規模が大きい。
    酒に強いんだね。なんとなくそんな気はしてたけど、高知さんに抗うとは。でも、高知さんがアタリ引いてたら高知さんが損だよね。いいの?
    やっぱり神奈川さんは尊すぎる。すごく口調が柔らかで、センスあって、器用で。
    そういえば、講談社移籍でグッズの販売止まってたけど、四月から缶バッジが販売開始みたい。でもちょっと高い……。

    0
    2023年03月30日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!