作品一覧

  • 江の島ひなた食堂 キッコさんのふしぎな瞳
    3.0
    1巻715円 (税込)
     江の島へと続くすばな通りの脇道に立つ「ひなた食堂」。入院中の父に代わり厨房に立つまひろはある夜、帰る場所の無い少女、キッコと出会う。 「ここは、腹を空かせた人が飯を食う場所だから」  まひろが作った生姜焼きを平らげた彼女は、いつしか食堂の看板娘に。明るくて恋バナが大好きなキッコさん。でも彼女には「人の心が視える」という大きな秘密があって――。  キッコの瞳がほぐした心をまひろの美味しいご飯が繋ぐ。「ひなた食堂」が、あなたのお腹も心もいっぱいにします。 第一話 木漏れ日とオムハヤシ 第二話 黄昏と海老フライ 第三話 月の光と生姜焼き カバーイラスト/げみ
  • 【合本版】ココロ・ドリップ ~自由が丘、カフェ六分儀で会いましょう~ 全3巻
    5.0
    1巻2,013円 (税込)
    そのカフェには、一風変わった飾り棚がある。ここに並ぶ“贈り物”は誰のものでもないし、誰のものでもある。なにか気に入った物があれば持ち帰ることができるが、条件がひとつだけ。“贈り物”を受け取った人間は、それと同じくらい価値のある物を、別の誰かへの“贈り物”として、飾り棚に残さなければならない。このカフェは待合室なのだ。“贈り物”は人との出会いを待ち、人は“贈り物”との出会いを待つ。そしてときには“贈り物”が人と人とを繋ぐ。香味豊かな一杯の珈琲のように、あなたに幸せなひとときをお届けする物語。 ※本電子書籍は、『ココロ・ドリップ ~自由が丘、カフェ六分儀で会いましょう~』全3巻を1冊にまとめた合本版です。
  • 探偵先輩と僕の不完全な事件簿
    -
    1巻693円 (税込)
    横浜近郊の大学で学生自治会に所属する楽人。  サークル存続届の実態調査のためミステリ研究会を訪れたはずが、自称探偵・秋乃に勝手に助手認定されてしまう。    自分の活躍を事件簿にすれば、活動報告書の代わりになると主張。嬉々としてトラブルに首を突っ込んでゆく秋乃の謎解きに巻き込まれ――? 「名探偵のお手伝いができるなんて、助手冥利につきるじゃない」  変わり者の美女探偵に振り回される真面目男子の受難の日々(?)が幕を開ける!
  • お先に失礼します! 共働きパパが見つけた残業しない働き方
    3.3
    1巻1,320円 (税込)
    「残業はできない。だけど仕事が終わらない」「休みたいけど、同僚からの視線が気になる……。」 残業をしない。休みを取る。ただそれだけのことが、なぜこんなにも難しいのだろう? IT企業で7年間の原則定時退社を続け、半年間の育休を取得した3児のパパがたどり着いた残業しない働き方とは。仕事以外にも“大切にしたい時間”があるあなたに贈るお役立ちエッセイ!
  • 明日から本気出す人たち
    3.0
    1巻671円 (税込)
    さっぱり売れない地下アイドル、残業ばかりの契約社員、引きこもりの大学生、借金を恋人に隠す中間管理職―― 「あなた、あまり幸せそうではありませんね」 彼らの前に現れたのは、未来予報士と名乗る黒ずくめの怪しい男。彼は独自の観測によるちょっとうさんくさい未来予報をもとに、依頼者の心を少しだけ動かして、新たな一歩を踏み出すための道しるべを示します。今日とは少し違う明日にしたいあなたに贈る物語。
  • 閃光少女 名もなき光のアイリ
    -
    「……私は、大切な人を探している」 両親と離れ、叔父のもとで剣の修業に励むコウキが出会ったのは、世間知らずでワイルドで、でもどこか気高き少女、アイリだった。 異常気象と大不況により電力がとても貴重となった世界で、アイリは“光”を生み出す力を持っており、しかしそれにより数奇な運命に翻弄されていた。 その運命はコウキの秘められた目的とも絡みあっていて――。 二人の出会いは新たなる冒険のはじまりを告げる!
  • ちびとも!
    4.0
    1~2巻649~715円 (税込)
    鳩ヶ谷快人、漫研所属&アニメ好き。でも二次元専門ってわけじゃない。気になる女子だってちゃんといる。そのお相手のさよりと同じクラスになれたけど、しかし話しかける度胸はやっぱりなかった。 そんなある日、我が家に突如やってきたのは幼女の柚葉。い、一緒に暮らす? しかも保育園へ送り迎え? だけど、それがきっかけでさよりと仲良くなり、さらにクラスの美形不良娘・夏南ともお近づきになって!?
  • 空を継ぐもの ~覚醒遺伝子~
    3.0
    1~3巻649~693円 (税込)
    眠り病が静かに広がる街で、月雄は夜ごと夢の中で一人の少女を見る。彼女はいつも簡素な寝台に腰かけ、じっとこちらを見つめてきた。しかし、そんな夢に異変が起こると同時に、月雄は現実でその少女と出会う。 少女の名はツェツェ。目覚めるはずのない眠り病から覚醒した彼女に懐かれた月雄は、自らも無垢なツェツェに惹かれていく。眠り、夢、天使、遺伝子、様々なものが絡み合う中、二人を待ちうける運命とは ── 。 「 ── 本当にわたし、目覚めても良かったのかな」 感動のエンジェリック・シンフォニー、開幕。
  • ココロ・ドリップ ~自由が丘、カフェ六分儀で会いましょう~
    3.9
    1~3巻649~693円 (税込)
    そのカフェには、一風変わった飾り棚がある。 ここに並ぶ“贈り物”は誰のものでもないし、誰のものでもある。なにか気に入った物があれば持ち帰ることができるが、条件がひとつだけ。 “贈り物”を受け取った人間は、それと同じくらい価値のある物を、別の誰かへの“贈り物”として、飾り棚に残さなければならない。 このカフェは待合室なのだ。“贈り物”は人との出会いを待ち、人は“贈り物”との出会いを待つ。そしてときには“贈り物”が人と人とを繋ぐ。 香味豊かな一杯の珈琲のように、あなたに幸せなひとときをお届けする物語。
  • 【合本版】ココロ・ドリップ ~自由が丘、カフェ六分儀で会いましょう~ 全3巻

    購入済み

    コーヒー飲みたい

    素敵な物語りに出逢えて、感謝です。物語りの一員になった気持ちで、ほんわかしたり、ブルーな気分になったりと。こんな素敵な行きつけのお店ホントにあればいいのに?なんて、ちょっぴりヤキモチ?まで
    読みながら色々な感情になりました。
    また、本の表紙を開けてドア開けてみなさんに逢いたいです。

    0
    2022年07月04日
  • ココロ・ドリップ3 ~自由が丘、カフェ六分儀で会いましょう~

    Posted by ブクログ

    本棚に積んだままだったのをやっと読むことができました。

    色んな人の想いや悩みを真摯に聞いて橋渡しをする。
    まさに人同士の待合室なカフェ、六分儀。
    「カフェ」「自由が丘」そんな言葉に惹かれて読み始めたこのシリーズも3冊目。
    相変わらず知磨ちゃんが面白い(笑)

    そして六分儀にもライバル店が現れ大ピンチ。
    閉店間際まで追い込まれます。
    そこで助けてくれたのは知磨ちゃんを通して六分儀に助けられた人達。
    愛されているんだな、って感動しました。

    最終回のような雰囲気だったけれど終わっちゃうの?
    まだまだ続き読みたいのに!!

    0
    2016年10月14日
  • ココロ・ドリップ2 ~自由が丘、カフェ六分儀で会いましょう~

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    読み終わりました!

    どのお話も良かったです(〃^^〃)
    良いですね・・・こういうカフェ。。

    行ってみたいものです。。



    ほかの事は覚えているのに
    肝心な大切な人を忘れてしまう
    大切な人だけを記憶から忘れさられてしまうお話は
    切なかった。:゚(。ノω\。)゚・。
    だけど、あることがきっかけで。。



    結末が良かった。。
    ほんとうに良かった。。



    他にも、宴会のお話は読んでいて楽しかったなぁ♪
    混ざりたい!って思っちゃいました☆
    お酒を飲むと
    私はどんな風になるのかなとふと気になりました(笑)
    美味しいのかな?どんな味だろう。。


    女神まつりのお話を読んでいて
    ふと気になったので調

    0
    2015年11月24日
  • ココロ・ドリップ ~自由が丘、カフェ六分儀で会いましょう~

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    読み終わりました!

    ほんわかしていて、良かったです(〃^^〃)
    私も。。カフェ六分儀へ行ってみたくなりました・・・


    ドキドキさせられたり
    切なくなってしまうシーンや
    頑張れ!と応援したくなっちゃう場面
    色んなことがあったけど
    あぁ・・・良かったと思う最後の展開もあったりもして。。

    純くんのお話良かった。。


    それに言葉一つ一つが、心がスーッとなって
    私も何度も胸に響いたり
    そんな気持ちにさせてくれる
    元気に前向きにさせてくれる本でした。。


    まさに『ココロ』ドリップですね・・・




    第2巻もあるみたいです!
    いつまでも読んでいたい本でした(〃^^〃)
    (ずっと続くといいな。。)

    0
    2015年10月18日
  • ココロ・ドリップ2 ~自由が丘、カフェ六分儀で会いましょう~

    Posted by ブクログ

    「美観街より愛を込めて」が一番好きです。
    主要人物が勢揃いしてワイワイしている様を想像して自然と笑顔になっちゃいました。
    でも純のストーカーチックさには若干引いた(笑)

    0
    2015年10月03日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!