作品一覧

  • コロンブス
    3.7
    1巻1,045円 (税込)
    新大陸をもとめ、黄金の国ジパングをめざし、コロンブスは冒険の航海に旅立ちます。長い航海で食料もあとわずか、あきらめかけていたその時、夢にまで見た新大陸を見つけました。強い信念と希望を捨てない心が大発見につながりました。
  • 東方見聞録
    4.0
    1巻1,188円 (税込)
    ヴェネツィア商人の息子マルコは中国へ陸路で渡り、13世紀のアジア世界を支配するフビライ・ハーンの絢爛たる宮廷へと辿り着く。元朝の使者として見聞した各地の暮らしや奇妙な風習、宗教、貨幣や通信制度、そして財宝の島ジパングと元寇の顛末。ヨーロッパ人の驚異を集めたその冒険譚は、コロンブスを突き動かし、大航海時代の原動力となった。生涯を中央アジアの踏査にささげたシルクロード史家が、旅人の眼で訳し読み解く。
  • 世界探検史
    5.0
    1巻1,595円 (税込)
    人類の歴史はまた、「探検の歴史」でもあった。太古の人類の移動に始まり、アレクサンドロスの東征、張騫の西方探検、ヨーロッパによる「地理的発見時代」、近代の植民地獲得競争。そして20世紀には、南北の極地、内陸アジア、アフリカ奥地までが解明され、深海や宇宙へと進出して、探検家は記録を求めて研究探検の領域に入っていく。古今東西の探検家の足跡を網羅し、文明史の中に探検行動の意味を位置づけるユニークな人類史。
  • 学研まんが世界の歴史 1 古代文明のおこりとピラミッドにねむる王たち
    完結
    5.0
    全15巻600円 (税込)
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]文明のおこりとピラミッドにねむる王たちの様子を描く。まんがで楽しく学べる一冊。
  • コロンブス

    Posted by ブクログ

    船で遠くにいく。
    途中で他の国から大砲で打たれて、元の方にはじき返されちゃったりする。


    2023/12/12 小3

    0
    2023年12月12日
  • 世界探検史

    Posted by ブクログ

    子どものころ探検もの・冒険ものの本を虚実いろいろ読んだので、小学生のころからリヴィングストンがビクトリア滝を発見したとか知っていました。
    が、現実の探検・冒険の過酷なこと……。
    生きて帰れなかった多くの人々、自らの欲望や功名心に従って現地の人々を好き勝手に殺したり奴隷化したりの歴史……子どもの頃に憧れていた世界とは違ったけれど、それでも「探検・冒険」という言葉にはやっぱり心を惹きつけられます。
    そして、大人になって読んでも、やはりリヴィングストンは素晴らしい人でした!

    0
    2018年10月31日
  • 東方見聞録

    Posted by ブクログ

    1000年前のアジアを一緒に体験させていただきました。今見てもワクワクさせられるのだから、当時如何に魅力的な本として取り扱われたかを慮らせられる。
    モンゴル帝国の当時の繁栄、宗教や男女の扱い方の当時の価値観を学ばされました。

    0
    2022年01月21日
  • 東方見聞録

    Posted by ブクログ

    マルコと元帝国の大ハーンの信頼関係や当時の中東、中国、東南アジアのアジア諸地域の風俗、文化、民族の暮らしが書かれていて、興味深く読めた。迷信や神がかり的な事象も記述されていて、弘安の役の元軍の誇張表現は、面白かった。

    0
    2021年05月25日
  • 東方見聞録

    購入済み

    二冊目にいいかもしれません

    翻訳者の方の解説があり、本文が紹介されそれにまた補足や関連情報を付け加えるスタイルです。
    古典に浸りたいむきにはオススメ出来ませんがとてもわかりやすく興味深いお話も紹介してくださいます。
    原典と比べてコンパクトですので内容を押さえたい方、あるいは完訳を読まれた方の再読などに良いのかもしれません。

    0
    2021年06月15日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!