作品一覧

  • 宇宙一わかりやすいシリーズ 宇宙一わかりやすい高校物理 電磁気・熱・原子 改訂版
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 左ページに説明,右ページがすべて図解の革新的参考書。重要度の高い電磁気,得点源にしやすい熱,受験直前におさえておきたい原子の3分野を1冊に凝縮。キャラたちの掛け合いを楽しみながら物理がどんどん得意になる。別冊の確認問題集で,解く力もつく。
  • 宇宙一わかりやすいシリーズ 宇宙一わかりやすい高校物理 力学・波動 改訂版
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 左ページに説明、右ページがすべて図解の革新的な参考書。基本となる力学と、苦手な人の多い波動が、イメージしやすい図解でドンドン得意になる。ゆるいキャラクターたちの掛け合いも楽しい。別冊に確認問題もついて、読むだけでなく解く力もつけられる。
  • 高校生が感動した物理の授業
    4.5
    1巻850円 (税込)
    運動の法則を一行で表してしまう、美しき運動方程式。電池とは「電荷」のポンプであり、別に電気が入っているわけではないことを理解するための電磁気学。アインシュタインの常識はずれな発想に驚く「光量子仮説」……。物理学の基礎を頭に入れておきたい、でも、物理の勉強は好きになれない。そんなあなたに、ぜひ日本を代表する予備校物理講師、為近和彦先生の授業を受けてもらいたいのです。運動方程式を“和訳”する、ドップラー効果の波面を可視化する、物理学者たちの失敗など印象的なエピソードを紹介するといった手法により多くの高校生を物理に目覚めさせた名講義で、知っておきたい科学の基本がマスターできます。大人が高校課程の物理学を頭に入れるために、また物理が苦手な学生の方が物理に興味を持つために、最適の一冊です!

    試し読み

    フォロー
  • 高校生が感動した物理の授業

    Posted by ブクログ

    765

    為近和彦
    1958年生まれ。山口県出身。東京理科大学大学院修士課程修了。私立高校教諭を経て、96年より代々木ゼミナール物理講師となる。物理学者たちの印象的なエピソードを紹介して学生の興味を喚起し、公式の成り立ちを丁寧に“和訳”する授業で定評を得る。また、問題文からヒントを導くための「解法の必然性」を解説することを重視する。著書に『忘れてしまった高校の物理を復習する本』(中経出版)、『為近の物理ノート』シリーズ(代々木ライブラリー)などがある。

    高校生が感動した物理の授業 (PHP新書)
    by 為近 和彦
    まず、第一に「学ぶ順序」です。 ご存知の通り、物理学には歴史があり、いきなり相

    0
    2024年04月10日
  • 高校生が感動した物理の授業

    Posted by ブクログ

    題名からあっと驚くような内容を想像していましたが、極めてオーソドックスなスタイルで、高校の教科書の抜粋のように感じました。数式も最も基本的なものに絞って、しかも大事なところは省略せずに掲載されていて、最初から順に読んでいくことで、高校で学ぶ物理を一通りなぞっていくことができます。あまりにも意外な内容が少なく、教えてもらったのと同じだなと感じるものがほとんどだったので、高校時代に、ずいぶん丁寧に物理を教えていただいたのだなぁと当時の教師の方に感謝したくなりました。

    0
    2014年10月03日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!